こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

言われた

2019年04月23日 15時41分53秒 | Weblog

"やっぱり言われた「美味しいだけでは」。

品種が氾濫していて、さらにブランド米と言われるお米は、もっと氾濫している。

その中で、マスメディアに取り上げてもらうためには、「美味しい」「安心・安全」だけでは無理。
そんな事は、当たり前の情報で、「今さら」という程度の情報に、既になってしまっているからだ。

聞いて良かった。
知って得をした。
食べてみたくなった。

そんな、視聴者が喜ぶ情報が求められている。

さて、どの位の産地が、対応出来ているのだろうか。"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復職

2019年04月23日 15時03分51秒 | Weblog

"「定年だから、辞めるね」と、アッサリと退職した人が、嘱託員として復職したと某産地から連絡があった。

ありがたい!

まだまだバリバリの人だったので、「なんて、勿体ない」と思っていた。

これで、新米時期が、ちょっと楽しくなった。"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品種

2019年04月23日 10時40分29秒 | Weblog

"マスメディアが話題として、取り上げてくれる品種となると、やはり新品種。

その中でも、産地として基準を作って栽培していたり、地域でまとまって取り組んでいる品種が優先される。

新米時期だけの、一発発信で終わってしまっている品種は、ブランド米とは名ばかりだから、その他扱い。

一部の生産者だけが栽培しているという希少品種は、よほどの事がない限り、取り上げる事はない。

取り上げても、流通が無ければ意味がないし、品質等の情報も少なく紹介しにくいから。"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力

2019年04月23日 08時05分11秒 | Weblog

"産地が、此れからの時代でも「生き残って行きたい」と考えているのであれば、自分たちの存在を、消費者に伝え続けなければならない。

1度や2度、マスメディアに取り上げられた程度では、消費者は直ぐに忘れてしまう。

だから、「誰が見ているのだろうか?意味があるのだろうか?」と疑問であっても、産地からの情報発信を続ける必要がある。

さらに、「これで良い」ではなく、常に、品質と食味、特徴を追求し続けて、消費者から「どんな時でも、何時も美味しい」と言われ続けなければならない。

お米は自然環境を切り離す事が出来ないので、やむを得ない時もある。
その時、日々、消費者に向けて、自分たちの挑戦を発信していたか、そうでなかったかの答えが出る。

お米の美味しさだけだったのか、お米の美味しさだけでなく、産地・地域・生産者までもを好きになってくれていたか。

今回、島根の隠岐地区本部と、北海道のJA新すながわは、その事を、痛いほどに判ったと思う。

なので、紹介する予定なのだ。"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ番組

2019年04月23日 07時34分25秒 | Weblog

"今日午前中、某ラジオ番組が企画している、お米特集についての打ち合わせをする。

何時もの、分単位の放送時間ではなく、時間単位の放送時間である。
なので、内容も幅広い。

頑張っている産地を紹介するのであれば、「JAしまね 島の香り 隠岐藻塩米 特選コシヒカリ」、「JA北新すながわ 高度クリーン栽培 ゆめぴりか たんぱく質含有量6.3%以下」を考えている。

「頑張っている産地」だから、情報発信を繰り返しているのが、最低基準になるから。"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値下げ

2019年04月22日 17時19分15秒 | Weblog


"本日より、スズノブ本店で販売しています一部の産地・品種の価格を、2%~10%下げました。

今回は、ゴールデンウィーク前の、ご来店のお客様に対する特典となっています。
希少品種の価格も下がっていますので、店頭でご確認してみて下さい。

スズノブウェブサイトにつきましては、5月1日からとなります。"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1機種だけ

2019年04月22日 17時03分52秒 | Weblog


"「今年お気に入りの炊飯器を2機種教えてほしい」と、マスメディアから言われた。

1機種については、自信を持って推薦出来る。
しかし、2機種目となると、1機種との差があって、悩んでしまった。

結局、2機種目は「どうしても、という場合のみ」として、教えなかった。

となると、情報が足りていないから、自分のコメントは、採用されないだろうな。"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15時

2019年04月21日 15時09分16秒 | Weblog

"15時になって、やっと起きた。
というか、4時から身体は起きていたが、頭が眠っていて、全く起きなかったのだ。

朝風呂入って、コーヒー飲んで。
それから洗濯して。
録画してた番組を、ただ眺めて。
ひたすら、ボォーーーっとしてた。

こんな時間じゃあ、もう何も出来ないな。

寝るか❗️"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容を

2019年04月20日 14時56分13秒 | Weblog



"自分のSNSを見ている多くの人から、「身体の具合はどうですか?」と聞かれる。

今回の岡山往復は、その1つの判断をする為でもあった。

昨年3月後半に、悪化させてしまい、どうにもならなくなってしまった下肢静脈瘤。

両足を1度に手術してもらい、一時期は足を引きずったり歩けなくなったりする事もなく、良くなって来たと思っていた。

しかし、今年になってから、前回手術する事が出来ずに残っている右足の下肢静脈瘤が悪さをし始めている。

手術をしたくても、まだ前回の後遺症が残っているので、出来ない。

そうなると、同じ姿勢での長距離移動をしなければならない、産地視察等を制限しなければならなくなる。

今回の岡山までは、家からの移動時間は片道4時間。
新幹線に乗っている時間は3時間強。

足が痺れたり歩けなくなる、ギリギリの時間。

日帰りではなかったから、大丈夫かとも思っていたのだが、やはり、右足は悪化しているようだ。

昨晩は浮腫みと痺れで寝られず、今朝になっても回復していない。

なので、「もう駄目だな、この身体は」と結論をだしたが、それでも産地には行く。

しかし、無理して産地に行く事になるので、「行って良かった」と思える産地視察等にしてもらいたい。"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い違い

2019年04月19日 21時46分01秒 | Weblog


"どの産地も同じだけど、ブランド化でも、活性化でも、何でもいいんだけど、簡単な計画だとしても、1度動き出してしまったら、もう止める事は出来ないと、覚悟をしておくべきだ。

動いてみたら思いと違うは山程ある。
だから修正をするのだが、それが出来るのは、スタートと同じ「力」で動き続けていた場合だけ。

動きを弱くしてしまったりすると、修正は出来ない。
止めてしまったら、もう2度と、動かす事は出来ない。

頑張っている限りは、側に寄り添い、いくらでも「力」は貸すし、最新の計画と手法も教える。

でも、宿題をやらないのであれば、頑張る事をサボるのであれば、やりたくないと思うのなら、自分としては、いつでも、見切る準備は出来ている。

「西島は優しくなった」と言う人が多くなったが、何を思い間違いしているのだろうか。

単純に、冷たくなっただけだ!"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り替え

2019年04月19日 15時29分14秒 | Weblog



"総社市復興プロジェクトについての打ち合わせをしたのだが、結論からすると、完全に作り替えとなった。

総社市の考え方と自分の考え方に、違いがあり過ぎた。
「復興」という言葉の重さにも温度差があった。

復興をしたいのか、総社市の農産物が売れれば良いのか、どちらに比重があるのか解らなかった。

宿題になっていたブランドシートも、手抜きで、やる気の無さが見える内容だった。

なぜ自分の方が、「復興」という言葉の重さを知っているのか、危機感やタイムリミットについてを知っているのか疑問。

ついつい話していて、ブチ切れて、「だったら無理です」と、声をあらげてしまった。

市な立場も気持ちも解るが、だったら「復興」という言葉は使わない方が良い。
応援しようとしてくれている消費者に、誤解をさせてしまうからだ。

実際、市役所内での打ち合わせ内容だと、復興は全く関係ない。

昨年の打ち合わせとは、全く違う。

だから、市役所内にいる時は、諦めた。
なのだが、田んぼで待ってくれていた生産者は、全く逆であった。

「こうしてみたらどうだろう」「こういう風に考えている」と、どんどん言ってくる。
危機感も解っている。
タイムリミットについても、自分から言ってきた。

なので、復興米を作るのではなく、新・地域ブランド米を作るプロジェクトに、その場で変更して、生産者の思いを形にする事にした。

よって、「総社市復興プロジェクト」のサイトも作り替えとなってしまうだろう。

初期の考え方のまま市役所がやってくれていれば、こんな事にはならなかった。

無駄な時間、無駄な経費。
参ったな。"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷

2019年04月19日 09時44分29秒 | Weblog










"1時間位にかけて、倉敷の旧街並みを歩いてきた。

早い時間なので、お店等な開いていなかったが・・・。

綺麗な街並み。

街全体が、観光客慣れしているのか、そういう街なのか、気楽に「おはようございます」と言ってくれたり、会釈をしてくれる。

「優しい街だな」と思った。

自分は、時間が限られているから早歩きだったけど、半日程の時間をかけて、のんびりと歩いてみたいと思った。"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総社市米

2019年04月19日 08時10分12秒 | Weblog



"今日は、岡山県総社市と「総社市復興プロジェクト」の進みかたについての打ち合わせをする。

全国からの支援のお陰で、お米は売れているらしい。
しかし、復興というのは、それで良いとはならない。
同じ事の繰り返しでは、来年も売れるとは思えない。

日々、前に前にと進み、以前よりも良い方へと変わり続けなければならない。
応援している人も、それを期待しているはず。

しかし、その大切な事が、お米が売れている事で、鈍くなっている様に思えるのだ。

なので今回、これからの計画についての打ち合わせをする。

失敗している訳では無いが、ハッキリと言わなければ。"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊は

2019年04月18日 17時06分33秒 | Weblog
















今日から宿泊は、倉敷ロロイヤルアートホテル。
自分には豪華過ぎる部屋。

だから、お尻がむず痒い!

頃から夕食までは、メールチェック等に追われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸西村米

2019年04月18日 09時47分43秒 | Weblog




"今日は岡山県にある総合販売促進企業に行って、高知県芸西村のお米を、ふるさと納税で売るための、打ち合わせや撮影等をする。

大きな流通にのせる事が出来ない生産量しかない、小さな地域が、自分たちの農産物を販売するための1つの方法が「ふるさと納税」。

米屋が自分で販売するのではなく、地域が自分たちで販売するために協力する事に対して、苦々しく思っている米流通も多い。

でも自分は、1つでも多くの産地・地域に生き残ってもらいたいので、何を言われようが協力し続けている。"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする