goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

受け取りに

2018年06月17日 10時45分33秒 | Weblog


2週間前に修理に出したE4系MAXのモーター車両が治ったと連絡が有ったのでKATOまで受け取りにきた。

細かな6箇所ほどの部品を交換したという事だった。

試運転では、久しぶりに低速走行が見れた。
修理前は、出来なかったから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪化

2018年06月17日 07時57分25秒 | Weblog


昨日、20年以上前からミルキークイーンの栽培をお願いしている、千葉県の生産者の所に、預けてあるお米を取りに行った。

途中、水田地帯を通っていくのだが、毎年、放棄水田は増えていた。
しかし、今年は、一気にその数が増えていた。

個人販売の限界。
高齢者農業の限界。

確実に悪化している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び起きた

2018年06月17日 07時46分10秒 | Weblog


ぶぇ!
ヤバイ!
寝坊した!

って、飛び起きた!

まだ7時40分だった!
そして、日曜日だった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子色

2018年06月16日 20時12分28秒 | Weblog


185系200番台 踊り子色 というNゲージ。

これは、リリ姉の落ちた髭が車両に絡まってしまい、髭をとるのに30分近くかかってしまった、苦労の列車である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉へ

2018年06月16日 08時51分05秒 | Weblog


今日の東京は雨。
そして千葉も雨。

千葉の生産者にお願いして栽培してもらっている、ミルキークイーンの、最後の引き取りに行く。

9時頃店を出るから、生産者の家に着くのは、11時半頃かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリ姉

2018年06月15日 21時22分36秒 | Weblog


自分の横でくつろいでいたリリ姉なのだが、自分がトイレに立ったら、自分はご飯だと付いてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安売り

2018年06月15日 09時42分25秒 | Weblog


西島さんは、大切な知識や情報を安売りしていませんか?というメールを、数日前にもらった。

確かに、お米の普及・消費拡大のためにと、自分の知識や情報は、フルオープンにしてきた。
しかし、五ツ星マイスターも増えたし、マスメディアに出る米屋も増えたので、自分が全て言わなくても、良い時代になっていると、自分も感じていた。

なので、言われた通り、
安売りをやめようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的に教えた

2018年06月15日 09時24分40秒 | Weblog


昨日の投稿を見た人から、高速モードで美味しく炊ける品種を教えて下さいと言う問い合わせがあった。

なので、問い合わせをしてくれた方にだけ、品種を教えた。

なぜオープンで教え無いのかと言うと、自分が実際に炊いて食べ比べをして、「これが美味しい」と選んだ品種なので、パクられたくないからでぇ~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米キーパー

2018年06月15日 09時00分15秒 | Weblog


品切れとなっておりました、日本テレビ「ヒルナンデス」で紹介した「玄米キーパー」。
昨日、20セット袋ですが、入荷いたしました。
ご来店お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリ姉

2018年06月14日 23時16分17秒 | Weblog


このNゲージのレイアウトの何処かに、リリ姉がくつろいでいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも知っている

2018年06月14日 22時58分05秒 | Weblog


北海道人なら知っている、731系。
6月27日に北海道に行くので、キハ201系か731系の、どちらかに乗りま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道人なら

2018年06月14日 22時47分59秒 | Weblog


北海道人なら知っている、キハ201系。
走らせていない事に気付き、久しぶりに走らせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちよさそう

2018年06月14日 22時31分52秒 | Weblog


Nゲージが走らない~(泣)と苦戦している横で、苦戦する理由を作っているフク君は、気持ちよさそうに寝ている(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機嫌悪かった

2018年06月14日 22時25分29秒 | Weblog


前回のメンテナンスの時にはスイスイ走っていたのに、今日は機嫌が悪くて、素直に走るまで時間がかかった。

ワム480000と、ソ80形・チキ7000形を連結。
と言っても、何の事だか?

自分が判っていない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿について

2018年06月14日 21時14分32秒 | Weblog


少し前に投稿した、岩手県の「金色の風・銀河のしずく」と「語らない」について、「今まで通りで良いのでは」というメールが届いた。

今まで自分が色々な産地や品種について話しをしていたのは、そういう事を話せる米屋がいなかったから。

しかし今は、産地や品種についての話しが出来るマイスターもいるし、産地も、そういうマイスターと契約して、ブランド化するようになっている。

なので、産地と契約をしていない部外者である自分が、あれやこれやと言う必要は無くなったし、言う事で迷惑をかけてしまう可能性もある。

だから、産地と米屋が契約した品種については、その米屋に任せて、自分は語らないようにするのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする