
某産地と・・・
29年はどうするのか。
30年はどうするのか。
産地・地域にどういう説明をするのか。
どういうブランドを目指すのか。
戦略はどうするのか。
29年については。
・・・・・etc
等の話を、短時間であるがしていた。
青森県「青天の霹靂」
岩手県「銀河のしずく」
新潟県「新之助」
などの、各産地のブランド戦略のミスは伝えている。
同じ轍は踏ませない。
ましてや、自分がかかわっているのだから、単純ミスは全て回避させたい。
しかし、産地側が理解できるか。
戦略に乗ってくれるのか。
全てが未知数。
なので、まず先に、産地に対して説明できる戦略資料を作る必要がある。
それも1月末までに。
そして、2月中には、その戦略についての判断をしなければならない。
そうしないと、全てが間に合わなくなってしまうからだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます