goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

教えてもらった

2017年11月12日 22時34分54秒 | Weblog


5年ぶりの中学時代の同窓会。

14時から飲むのかい⁉️
と突っ込みながら、自分は待ちに待っていた。
会いたかった。
話したかった。
あの時、伝えきれなかった言葉を、どうしても伝えたかった。

5年前にも会っていた。
なのだが、自分が身構えてしまった。
5年前から今でも、自分の中での、戦いの言葉を、皆に言いたく無かった。

多分、誰もが理解してくれるはず。
だから、良いも悪いも話したかった。
聞いてもらっても、楽になりたかった。

しかしそれは甘えでしかない。
それが判っているだけに、話す事が怖かった。

信じられないだろうが、自分は小学生から中学生の間、かなり酷い貧血性であった。
朝礼に出る事とプールに入る事も禁止されていた。
迷惑をかけるし、死に至る可能性もあったからだ。

だから、自分の中学生の間の気持ちは「迷惑をかけないこと」だけだった。
そのためには、影に隠れて目立たない事に徹する事だった。

その中で。自分を出してよい場所があった。
それが、ギターと、マラソン・持久走・駅伝だった。

なのだが、自分のランナー生命を終わらせてしまったのが、皮肉にも目黒区の駅伝。
圧倒的に、とにかく速かった自分は第一走者。
しかし当日は、ミゾレ混じりの、気温5度程度の、最悪のスタートだった。

しかしスタート時、自分の体調はできていた。
だから、圧倒的の差をつけて、トッブで走っていた。
足がツルまでは・・・。

監督もいない。
体調管理も自己責任だった。
足が吊っても、治し方も、どうしたら良いかも判らなかった。

何度も白バイの方から、「無理すれば、二度と走れなくなる。諦めなさい」と言われた。
でも自分は、トッブから転がり落ち、ラスト2人まで落ちても、動かない足のまま走りタスキを繋いだ。

判っていたのは、仲間が自分を信じてタスキを待っていてくれるという希望だけ。

実際、誰もいない中継地点で、ミゾレに打たれながら、じっと待っていてくれていた。
自分に起こっているだろうトラブルまでを想像してくれて・・・。
そして、引き継いだ時の一言は「よし、まかせろ」だった。

結果として、皆が区間新記録になる程に頑張ってくれて、3位で賞状をもらった。
代償として、自分のランナーとしての生命は終わってしまったが・・・。

今日の同窓会の2次会の時、その話をしていた。

自分としては謝りたかった。
しかし、返ってきて言葉は、「来ると判っていたし、事実、お前は来た」だった。

今の時代にはない、形なんて無い、誰もか疑う、「信じる」という3文字。

しかし、自分たちの時代には、確実に存在していた。
今の自分の回りでは、まず聞けないし、信用出来ない3文字。
それが確かにあった。

そして、それが、こんなに時間がたっているのに聞けた。

あの日。
ランナーとしての自分は終わってしまった。
しかしそれを。
誇りに思って良いのだ。
と・・・。

今日、教えてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるおび

2017年11月12日 13時19分55秒 | Weblog


突然ですが、明日のTBS「ひるおび 10:25~」。
スズノブ本店から生出演します。

出演時間は、10:30~11:00の間の5分間程度です。

スタジオでは、「いちほまれ」「金色の風」を試食してもらう予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フク君

2017年11月12日 12時53分58秒 | Weblog


カメラから逃げ回って遊んでいたフク君。
やっと疲れて休憩中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリ姉

2017年11月12日 12時39分34秒 | Weblog


リリ姉。
今日は珍しくイビキをかいている。
さっきまでクシャミしてたから、風邪ひいたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする