どこ吹く風

旅のことを主に書く。

バロット

2006年03月25日 19時05分01秒 | マニラの印象
 フィリピンといえばジプニーに並んで挙げられるものにバロットがある。
これはさほど有名ではないかな。
 初めてこの食べ物を知ったのは30数年前のテレビ番組「兼高かおるの世界の旅」シリーズでのシーンだった。街角で麗しき女性のかおるさんが殻を割って食べる様子があった。
 このようなシーンは何度か見た、そして体験する事ができた。
滞在先へ帰るときべりーさんが暗い軒下に坐っている老婆に話しかけた、毛布で覆われた甕から何やら取り出して袋に入れる。
部屋で取り出したのはタマゴ、笑いながら差し出す。私には直ぐ判った。タマゴの先っぽをコツンと割って袋に入っている粗塩を入れてまずスープを飲む。薄味の汁が流れ出てきた。それから殻を剥くユデ卵と違い白さが無い、黄色みがかった灰色のような所々が黒いような塊りが出てきた、アタマのようだ。よく見ると嘴らしきものも付いている。

 ひと口齧る、ギリギリまで剥くといっそうハッキリした形がわかる。羽もある、羽毛は喉に引っかからないかと気にしながら喰らい付く。その頃には羽も何も気にならない、骨も柔らかく食べるのに邪魔にならない。味はチキンにタマゴと当たり前のことに気づく。黄身の塊りみたいなものがある、やはり黄身なのだろうか。アレはあまり美味しくない。初めて食べたバロットだった。

 その後数回買って食べた、硬いのと柔らかいのがある。柔らかいのが好きだ、タマゴで言えば半熟が美味しいというところ。
当時1個5若しくは6ペソだった。滋養強壮剤的な感覚で食べているようで、マンション警備のガードマンにオミヤゲとして渡して喜ばれた。

 バロット売りの声を聞くと、バロッ、バロッと聞こえる。まにら新聞にバロットの探訪記が載っていたが、それによるとバロットはアヒルの卵らしい。ニワトリかアヒルの卵かは味でもヒヨコ(?)の姿を見ても分からなかった。
保温されて生暖かいタマゴのバロットは見た目にはキャーキャー言うかもしれないが、口にするとチキンにユデタマゴなので美味しい、滋養強壮の食べ物なのでフィリピンではぜひ食べたいものの一つです。
ただスーパーでは見たことが無い、探したことが無いので売っているかどうはかが知らない。保温された容器に入ったものを売っている人、オバーが多いようだが、その人にめぐり合ったらラッキーとばかりに食べる事です。

 フィリピン関連のサイトにはほぼ書かれているバロットです。オミヤゲに持ち帰りたいのですが、帰る日時と売り子との出会いが上手い具合に合ったことがないのでザンネンです。

写真はバロットです。美味しそうに見えますか?

最新の画像もっと見る