goo blog サービス終了のお知らせ 

ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、ブログ開始しました

ディズニー好き コンサート好き

2012年09月12日 17時24分14秒 | Weblog

私はディズニーが大好きで、キャラクターが好きというよりも、ランドやシーが好きである。

ランドやシーに行くと、嬉しくてたまらなくなる。

しかし、歌手のコンサートなどには、あまり行きたいとは思わない。

招待されれば行くかもしれないが、お金を払ってまでは行きたいとは思わない。

かといって、音楽が嫌いなわけではなく、むしろ大好きである。

でも、特別に好きな歌手がいるわけではなく、良い歌や曲ならば、誰でも構わない。

 

私の友人は、私とは反対に、ある歌手のコンサートが大好きで、ものすごく感動して涙が出るらしい。

その友人は、同じ金を払うのなら、ディズニーランドよりはコンサートに払うだろう。

私は、お金を払うのなら、断固ランドかシーなのだけど。

 

それだけ、人の価値観は十人十色というわけである。

自分の物差しで人を図ったり、馬鹿にしてはならないし、人は人、自分は自分、好きなものは違って当たり前なのである。

 

コンサートに行ったことがない人を馬鹿にしたり、ランドに行く人を軽蔑する方がおかしいのである。

 

また、行きたくもないコンサートに高い金を払って、付き合いで行くのは、とてもバカバカしい話だ。

私なら、そのお金でランドやシーに行くよ。

自分の好きなことにお金を使うべきだよ。

 

余談だけど、ディズニーの音楽って、なんであんなに良い曲が多いんだろうね。

ランドやシーを思い出して、泣けてくる事もあるよ。

 

コメント

奴隷労働

2012年09月12日 17時23分36秒 | Weblog

コンビニのバイトはきつい。

バイト中は、なんか、奴隷になったような気分だ。

ここまでお客様にサービスしなきゃならないのか、と思うくらいの過剰なサービスだと思う。

だって、弁当やおにぎりのレンジでの温めは、お客様にやってもらっていいと思うし、袋詰めだって、そう思う。

 

ゴミ箱なんて、マックの袋や、明らかに家から持ってきたとわかるゴミも入っている。

だから、ひどいときは一時間でゴミ箱がいっぱいになる。

それを、バイトが片づけなくてはならないのだ。

 

それから、公共料金や振込用紙での支払いだって、急がされ、遅いと待ってるお客様に文句を言われたりする。

銀行へ持っていったら、もっと時間がかかるのに、コンビニでは待たせてはならないのだ。

本来なら、時間をかけて二重、三重にチェックしなければならないところを、できないから当然ミスも出てきてしまう。

ミスしたら、バイトの責任なのだ。

バイトは、最低賃金しかもらってないのに。

 

最近、「セブンイレブンの正体」という本を知り、ちょっと調べてみたが、なるほどと思うことばかりである。

(本は読んではいないが)

 

大量に売れ残った弁当やおにぎりがゴミ袋に捨てられるのを見て、なにかおかしい、変だと思う。

お金に困っている人に、安く売ってあげればいいのに、譲ってあげればいいのに。

 

9時から夕方5時まで働いても、お昼休みは30分だけで、あとは休みなし。

掃除やゴミ出しなど、常に体を動かしているのに、コーヒータイムは全く無しなのだ。

 

以前、役所関係のバイトをしたことがあるが、あまりにも待遇が良かったので、コンビニの仕事が奴隷労働のように感じてしまっている。

コメント