沖縄を考える

ブログを使用しての種々の論考

詩596 朝日新聞記事 「市後援ない催しには公園使用認めぬ」は違法 大阪高裁

2017年07月14日 19時06分14秒 | マスコミジャーナリズム

「市後援ない催しには公園使用認めぬ」は違法 大阪高裁

http://www.asahi.com/articles/ASK7G51YKK7GPPTB009.html

 同市では09年と13年の市長選で、共産党の推薦を受けた松原民商の幹部が立候補し、澤井宏文市長と一騎打ちの構図だった。


詩596 jiji.com記事 安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査

2017年07月14日 19時03分27秒 | マスコミジャーナリズム

安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071400769&g=pol

自公政権を支持する有権者にあって、他に適当な党がない、という理由は理由にならない。いずれにしろ安倍晋三乃至自公政権を支持する国民が元々実に希少だったということはこれではっきりとわかる。


詩596 沖縄タイムス辺野古高江ツイート

2017年07月14日 17時47分59秒 | マスコミジャーナリズム
 

7月14日午前9時45分、大浦湾の新基地K9護岸建設に抗議するカヌー隊5人がフロートを越えました。海上保安官が海に飛び込み制止させました。

 

 

7月14日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブ前では新基地建設に反対する市民ら15人が座り込みを始めています。一列になって隣の人と腕を組み、歌を歌っています。日差しが強いので、日焼け対策も念入りです。


詩596 琉球新報記事 辺野古差し止め訴訟議案を可決 県議会、与党賛成多数

2017年07月14日 17時42分18秒 | マスコミジャーナリズム

辺野古差し止め訴訟議案を可決 県議会、与党賛成多数

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-534639.html

名護市辺野古の新基地建設を巡る岩礁破砕の差し止め訴訟に関する「訴えの提起」

辺野古新基地、工事護岸付近にサンゴ 破壊の恐れも

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-534376.html



詩596 朝日新聞記事 政治家、なぜ「誤解」連発 二重の意味で不誠実、批判も

2017年07月14日 07時06分01秒 | マスコミジャーナリズム

政治家、なぜ「誤解」連発 二重の意味で不誠実、批判も

http://www.asahi.com/articles/ASK7C6GRGK7CUTIL04V.html

誤解を招きかねない発言だった  東京都議選の演説での発言を問題視された稲田朋美防衛相が、記者会見で30回以上「誤解」を連発した

「稲田氏は『誤解』の意味を誤解している」  「誤解」とは「まちがえてちがった意味に受けとること」。  メガネ屋で店員から「ムショクですね」と言われた客が、「俺は公務員だ!」と怒った  「無色」のレンズでいいか確認したいという真意が、間違って客に「無職」と伝わってしまった。  「この例のように真意を納得させられないのに、誤解と言ってはいけない」

政治家が「誤解」という言葉を使う場合、「本来の意味とは離れ、詭弁(きべん)になっていることがあるので、だまされないよう注意が必要だ」

本音をうっかり口にしたら怒られたので、誤解という言葉で取り繕おうとした  「失言したうえに『誤解』と言い募ることは、二重の意味で有権者に対し不誠実だ」

「言っている当人たちも、『誤解』という言葉に無理があることはわかっているが、素直に非を認めると立場が危うくなるので『誤解』でうやむやにしている。それを放置してきたメディアや有権者の責任は重い」

 「誤解」という言葉は、日常生活やビジネスの場でも、人間関係のいざこざやもめごとを穏便に済ませるために使うことはある。だが、「政治家の言葉は一般人とは比べものにならないほど重い。自分の思いや考えを言葉で訴え、有権者の支持を得たり、有権者を説得したりするのが重要な仕事だからだ」と武田さんは言う。「それがうまくできないのは、政治家として実力不足ということ。それなのに謝るどころか、『誤解』だといって聞き手のせいにしてしまう。要するに有権者は盛大にバカにされているのです」