寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

学生の生活改善プログラム?

2015年04月09日 | 大学でのひとこま
新学期になり、自分の子どもの手が離れて時間がややできたせいもあって、新しいことを始めようと考えています。前からずっと考えてはいたのですが、もう少し学生の生活の手助けができないかなと思って準備中です。うちの学生たちは、多くはちゃんと朝起きて大学に来て、勉強もし、サークル活動も楽しみ、バイトもして、という生活を送っています。けれども一定数は(そんなに少ない数ではない)、朝起きられず、食事もいい加減で、経済的にも余裕がないためバイトの時間が長時間に及び、きちんと学ぶ時間がとれない、という生活であり、それが高じると、休みがち→単位を落とす→留年→授業料が払えない→退学といった最悪のケースに陥る場合もあるのです。

若い時は無理がきくので、生活時間がずれはじめてもたいして問題視しないで行ってしまいますが、実は生活時間を大事にしないとさまざまな影響が出てきます。最初は気が付きませんが、気が付いたときには修正するのがものすごく大変な状態になっています。

朝きちんと起きる

とか

朝ごはんを食べる

とかいうようなことは、ある一日さぼったってほんとにたいしたことじゃないのですが、積み重ねるとどんどんダメージが大きくなっていくのです。習慣というのは大事で、食べることにしても運動にしても、日々積み重ねていくことで心身が整えられ、「やりたいことに挑戦できる」自分が形成されてくるのですね。

朝起きられず勉強に遅れ食べないで栄養不良になっていく人は、結局「やりたかったことができなかった」という4年間になるかもしれません。遠回りでも、まず、体を整えていくということをぜひ学生のみなさんに考えてもらいたいのです。

とはいえ、昨日までできなかった人が「今日から頑張ります!」と宣言したって絶対できません。昨日までできなかった理由があるのですから。だから、今その手助けになるようなアイデアを考えています。実行できそうになったらまた書きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成27年度新入生を迎えま... | トップ | 新入生の講義・実習が始まり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大学でのひとこま」カテゴリの最新記事