寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

朝早く起きるこつ

2014年03月15日 | その他もろもろ
最近、早朝出勤のため朝早く起きています。前から4時起きですけど、それより早く起きる日が増えています。朝起きられない、という学生が多いので、早く起きるこつを書いておこうかなと思ったのですが、早く起きるには早く寝るということで、深夜バイトの学生さんにはそもそもむずかしいんですよね。でもやっぱり深夜じゃないバイトにしたいところですねえ。どっちかというと早朝バイトの方が体にはよいんじゃないかな。10時から2時の間寝ておけば、あとはたいして変わらない、というのがわたしの実感です。

朝起きる時間を決めておくのが大事、というのは前も書きました。生活リズムというのは非常に大切で、睡眠時間の長さより毎日同じ時間に起きる、という方が体は楽です。今うまくリズムができていない人は、早く寝てみても眠れないですから、最初は早く寝るよりなんとしても早く起きる=寝不足、という形を作ると、早く寝られるようになります。無理やり早く起きるには、目覚ましをいくつもかける、もいいでしょうが、起きたときすぐ楽しいことがあると起きれますよ。起きてすぐ楽しいことってなんだ?というのは自分で考えましょう。私の場合は続きを読みたい本、とか今朝の新聞、とか、まあいろいろありますが(活字が好きなので)、目を覚まさせるためにタブレットを近くにおいていてインターネットニュースをチェック、というのは日課ですね。ただしそれに時間を取りすぎると無駄なので、必ずTime Logをとります(iPodのアプリで)。

ところでこの間佐々木常夫さんの本を読み、私は家事に時間をかけすぎじゃ?という気がしたのですが、お弁当を作ったり晩御飯を朝作ったりしている時間が佐々木さんの比ではなく、どうもおかしいです。確かに冷凍食品を使わない(子供が食べないので)とか融通の利かないところがありますが、それにしても私の朝の家事時間はかなり長いです。寝る前に家の中をすっきり片付けて寝れれば朝楽なんでしょうが、夜も時間はないので(だいたい帰宅から夕食作って寝るまで2時間半)、まあしょうがないのかもしれませんが何とかしたいところ。

でもたとえば今週木曜日は4年生の追い出しコンパで帰宅は10時過ぎ、寝たのは11時、朝3時に起きて晩御飯・お弁当作って6時35分に家を出て、夜は仕事の研究会があって終わったら9時過ぎてて、というような生活をしていたらやっぱり朝の家事時間を1時間以内、とかにはまとめきれない。まあ毎日宴会があるわけじゃないので、この時期特有の時間のなさではあるのですが、、、。

でも上記のように4時間程度しか寝ていなくても、あんまりどうってことありません。昼間寝てしまったりもしません。やはり起きる時間を一定にしているからだと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食の研究会:凍結含浸法 | トップ | 2013年度 宮城大学卒業式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他もろもろ」カテゴリの最新記事