goo blog サービス終了のお知らせ 

「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

血小板急減、爪の剥がれ、コロイド嚢胞、意識喪失。幼児を預かる施設まわりでおきている事。神奈川。

2012-08-29 11:40:52 | 福島第一原発と放射能
 ☆明日、大阪市民は説明会に絶対参加と拡散☆
 
「明日、8/30(木)の大阪市主催のガレキ住民説明会に大阪市民は参加して下さい。中之島の中央公会堂。開場が18時から、先着750名で締め切り。 急いで行って下さい。場内に入れるのは”大阪市民”限定。 身分証明または自宅に届いた郵便物が必要。 抗議の声を上げて!」
 
========================================================
☆明日30日(木) 住民説明会当日の反対アクション☆
  橋下市長のガレキ処理方針に反対する方は、全国から全員集結を!
 
15時~大阪市役所前でアクション (山本太郎さんの参加が確定です!).
 
17時半~中之島中央公会堂前でアクション(僕は確実にここに行きます!).
 
=====================================================
 
 神奈川県内にある、幼児を預かる施設でおきていることについて、懸念する声が伝えられました。
一つ一つのことには、大きな変化ではないように思えるのですが、いろんなことが相対的に増加し、
さらに起きなかったこともおきています。
まずこの七月におきていることを、伺って列挙していきます。園児が100人くらいまでの小さな規模のところです。
 
 鼻血を出す幼児が多く、一人は毎日出している。食欲が落ちる。高熱が出る。寒い、だるいを連発する。皮膚炎。目の周りがあれる。元気がない。手足口病でないのに爪がはがれた。喘息。赤い発疹。熱。肌荒れ。一人、たまたまエコー検査したお子さんがコロイド嚢胞みつかる(全体の幼児は未検査)。お母さんも、のう胞あり、白血球の数値が変動が激しい。また、別の親御さんで、血小板が急減したお母さんがいて、あざもできているという。
 
 十人強しかいない職員も体調不良が多い。声帯が痛く声が出ない人が複数。下痢腹痛を訴える人が三分の一。口に水泡。息苦しい。吐き気。だるい。めまい。無力感。首や背中の痛み。あざ。口内炎の多発。目が痛い。めまい。全員が頭痛。水泡上の発疹が複数。膝痛、腰痛。脇が痛い。リンパの腫れ。意識喪失が三人、園内と家庭で。
 
 さらに追加してメールもいただきました。
 
=========================================================
 
こんばんは。先日はお話をさせて頂きありがとうございました。
十分に伝え切れなかったことをメールします。
近所の園の状況は意識が薄いようで、感染症が長引く位で特に問題なしの認識のようです。
こちらは年長児がインフルエンザに全員かかるという今までにないことがおこりました。
私は、昨年、顔がパンパンに腫れました。腕に火傷のような水疱ができた職員や子宮がんが見つかった職員もいます。
意識喪失の3人は体を休めているとき、テレビを見ているとき、トイレのあとでした。
私も車の運転中になんだかおかしくなり、同乗者おかしくなったらブレーキ踏んですぐ救急車よんで。といったことがありました。
もちろん初めてのことでした。体のあざは時々できるという職員もいます。
実際、8月も記録しようとなっていますが、このようなことが日常で意識が薄くなり記入が極端に減りました。
それほど大きな変化ではないので、なんとなく過ぎてしまうのです。
でも実際は、日常的に下痢や頭痛はあるし目の出血やまぶたが痛いやら、
めがまわるや、気持ち悪いや、疲れが取れないなど、職員の中でも何かが起きている感じです。とても分かりにくい症状です。
 
 
====================================
 
いよいよ今週末の土曜日開催→→→

!がれきを燃やしてからではおそいから!☆富山県高岡市で緊急開催☆

 
【9/1(土)木下黄太講演 in 高岡】

13:30-15:30 (開場13:00)

ウイングウイング高岡一階 市民交流スペース

(富山県高岡市末広町1-8 JR高岡駅前でてすぐ)

お車でお越しの際は会場そばの市営高岡中央駐車場(有料)

 

【入場無料・予約不要】

☆先着100名様にもれなく「命の森の防波堤うちわ」プレゼント☆

たくさんの方に富山県および北陸の危機迫る現状を知っていただきたく、

今回主催者判断で無料にいたしました。皆様お誘い合わせの上ぜひお越しください

当日キッズスペース、授乳スペース用意します。

::::お問い合わせ先::::

放射能汚染おことわりの会 高岡  2012nonukestakaoka@gmail.com

============================================================

 

!南大隅に福島高濃度汚染土遺棄報道で揺れる! ☆鹿児島市で講演☆
 
【9/15(土)木下黄太 講演 in 鹿児島】

 

時間 14時〜16時半 開場13時半

場所  鹿児島市  かごしま環境未来館  2階  多目的室

入場料 700 (当日券のみ)

問い合わせ先 kagoshimamma@gmail.com

主催  木下黄太講演会実行委員会  後援 株式会社かごしまんま

 

 

別室で託児も可能となりました。生後一歳以上(オムツ、ミルク、水筒、着替え、タオルなど持参のこと)。

 

お子様一人あたり300円で14時から17時まで預かり。(有資格者ではありませんのでご了解の上になります。)

 

======================================================================

!一年振りに博多の真ん中で開催! ☆福岡市赤坂で開催☆
【9/17(月・祝)木下黄太講演 in 福岡】
 
「日本の放射能汚染の現実と今後の予測〜九州でどう向き合い生きていくか〜」

ガレキ受け入れ問題・・・食品の汚染と流通・・・避難移住関連・・・
子供たちの未来を守るために、いま必要なこととは・・・

◆2012年9月17日(月・祝)
開場:18:15
開演:18:45(20:45 終了予定)
◆会場:福岡市立中央市民センター・ホール
(福岡市中央区赤坂2丁目5番8号/TEL.092-714-5521)
http://www.shinko-chuo.jp/access.html
◆入場料:1,000円/当日受付にてお支払い
(入場方法は当日の先着順になります)
◆予約方法:こくちーずにて予約受付

http://kokucheese.com/event/index/49971/

*託児:2歳以上のお子様に限ります。
一人につき600円、要予約
(メールにて、保護者氏名・連絡先(当日の携帯番号)・お子様の名前・年齢・性別・人数・ アレルギーの有無をお送り下さい。)
連絡先はこちら→rdp-child@goo.jp
必ず題名に「木下黄太講演会in福岡 託児予約」と書いて送ってください。

================================================

!北九州で燃やしたガレキの煙が目の前に見える!☆山口県下関市で開催☆

【9/18(火)木下黄太講演 in下関】

 

下関市民会館 中ホール  19:00~21:00(開場18:30)  参加費1000円
ネット予約  こくちーずhttp://kokucheese.com/event/index/50581/

 


前売り券販売プレイガイド(9月1日以降の取り扱いになります)
  シーモール専門店  プレイガイド・ラン
  下関市民会館
 ネット予約、前売り券をご購入の方は入場料が900円となります。

 

 

 

 
 

 

 

最新の画像もっと見る

43 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
井戸まさとし大阪市議(維新・民生委員)のブログ最近より (志舫)
2012-08-29 11:58:29
ブログ後半部分です。

「今週全市民を対象とした説明会があり、前回同様に環境省も来て私が不勉強な所も答えてくれるでしょう。
専門家相手に沢山の議論をしていただけたらと思います、それで説明がおかしい、本当に危険と感じたら
付帯決議もついていますので議会では予算執行を停止することもできます。
ダイオキシンの時も散々環境省が予算確保のために自治体を裏切り、扇動家と表裏一体になってました、
いつ梯子を外されるかもしれない、引き続き放射能のリスク論をしつつ消極的賛成派を貫く予定です。」

<説明がおかしい、本当に危険と感じたら
付帯決議もついていますので議会では予算執行を停止することもできます> と書いてましたね!!!

参加される市民の皆さん、よろしくお願いします!!(市民以外は説明会入れない。)
返信する
放射能被害の現実 (Unknown)
2012-08-29 12:28:37
木下様

いつも貴重な情報提供ありがとうございます。

チェルノブイリの事例からして健康被害はもう少し後になるように思っておりましたが、もしかしたら日本の方が早い段階で健康被害が顕著に現れるように思えてきました。
そしてもしかしたらチェルノブイリよりも重篤な患者が福島あたりでは多数出てきてしまうようにも思えてなりません。

現在、関東から既に避難しておりますが、友達にこのブログを伝えても何も感じないのか、現生活を継続するため無視をしているのか、考えようとしていないというような反応が現実です。

兄弟もおりますが、それぞれの家族は東京にいて気をつければなんとかなるように思っているようです。
年老いた両親のことがとても心配ですが、歳だからいつ死んでもいいというような発言もあり。又、子供とその家族に迷惑をかけたくないから避難もしないといったようなところも見受けられます。ちょっと悲しいのですが、今の家内ではというところもあり、現住居に避難させることは難しい状況です。

老若男女とわず、関東圏の人達には多くの被害者が表面)(嘘つきNHK等の報道機関による報道)に出てから行動するのではなく、早く避難して欲しいと思います。
確かに今後の日本経済、財政等に重点を置いた場合、避難という選択をすることに躊躇することもあるように思われますが、今の政府及び官僚の対応は著しく愚鈍であるとしか思えません。

今後の被害が最小限でおさまりますように!
関東に残った親類に健康被害が起こりませんように!
祈らずにはいられません。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-29 12:34:16
神奈川のどこでしょうか?私は西端に住んでいて、いまは西日本に避難しています。
瓦礫の影響じゃないでしょうか?

線量はとても低かったんです。0.05前後。
だから東京の瓦礫焼却の影響かと・・・

できれば神奈川の何市か区を教えて下さい。
今、戻るか、とどまるかを考えています。
返信する
お答え。 (木下黄太)
2012-08-29 13:30:20
瓦礫の焼却の影響ばかり過剰に考えるのは間違いです。
所在地は横浜よりさらに西です。
とどまるかどうかは、この記事で判断する話ではない。その感覚はおかしい。
返信する
¨狡猾¨ (ちわわマン)
2012-08-29 14:01:58
国と東電の責任のがれのため、瓦礫広域処理と食べて応援等で、被曝をできるだけ¨均一¨に近づけるのと平行して、出生前(遺伝子)診断を推奨して新生児の先天異常を闇に葬り去って(堕胎させて)国は賠償リスクを下げようとしています(たてまえは、高齢出産対策)。
返信する
価値観の違い (xyz)
2012-08-29 14:52:12
大部分がチェルノブイリの放射線管理区域に入ろうかという
首都圏で

夏休みに海外旅行や国内旅行はするけれど
避難は考えない親子。

子供の冥土の土産のつもり?

覚悟して
思い出つくり?

子供の為というより
自分自身が楽して楽しみたいだけの親に見える。

価値観の違い
今更ながら、私には大多数が狂人にしか見えない。
返信する
神奈川県での体感 (元・神奈川住人)
2012-08-29 14:56:41
去年の今頃、神奈川県横浜より少し西にいました。
線量は気にするほどでもなく、まわりも気にしていませんでした。
夏頃、小学生の子供が二人とも頻繁に鼻血を出し、登校すると隣の子も鼻血で遅れて来た。と言いました。
私は外へ30分以上出ると瞼がパンパンに腫れ、ただれて皮がはがれ治る、を繰り返し、それは初めてのことでした。
公園で遊ぶと、帰ってきて必ず心臓がチクチクし、
秋頃は、病院に行く気力もないほどだるく寝込みました。
小学校の運動会は子供達全体に覇気がないように感じました。体育館で昼食をとってもいいのに、ほとんどの家族は砂ぼこりの校庭で食べていました。
緑も多い街でしたが大きな道路に頻繁にトラックが通っていました。
街路樹の銀杏の葉っぱが見たことないくらい大きかったです。
今年初めに関西へ引越し、瞼の腫れも鼻血もありません。
暮れに羽田から博多に降り立ったときの、車も多いのに、空気がすっきりと肺の奥まで入ってきた感覚に、「やはりだいぶ違うのだ」と実感しました。
神奈川から避難と言うと、みな「神奈川でも?」と不思議そうにします。
返信する
とにかくチラシを (ブラー)
2012-08-29 15:50:54
チラシの投入は効果的だと思います。文字で読むことは心理的に影響を与える。 新聞に折り込みを入れるのもおおいにありだと思います。 内容としては放射能の危険性をきっちりと訴えるものがいいと思います。
返信する
移住を (キクリ)
2012-08-29 17:38:50
木下様、いつも色々貴重な情報をありがとうございます。
私は以前に皆のカルテに記録をさせていただきました。今年2月頃リンパ節に7mmの結節が出来て現在は11mmになりました。医師曰く形状的には問題ないから気にする事はないと言われました。子供も311以降初めて鼻血が出始め、今も歩いてる時などに突然出たりします。友達の子供は毎日大量に出すけれどお兄ちゃんも鼻血出してたから平気だよと気にしない。
夫は、可能なら引越さないで乗り越えていくと言ってました。でも、このブログの内容を毎日話し続けていたら、徐々に神奈川県も危ないと言い出し現在西日本方面で仕事を探し始めました。木下様、ブログへ情報提供して下さる皆様、ありがとうございます。
返信する
最近こういう人が多いのかな? (SS)
2012-08-29 17:39:44
モデルで多分世田谷在住のこの方、夏バテが取れないそう。
http://veryweb.jp/diary/
写真のお顔も目の下にクマがあるように見えます。
こういう方はとても気を使い綺麗にされているのでしょうけどそれでも隠せませんね。
私は今は海外在住なので日本の今の状況がよくわかりませんが、
神奈川在住の親は、暑くてとてもしんどい、と電話の声も今までになく、とても疲れている感じです。
あと海外在住でも、震災時に関東にいた人で、最近鼻血がよく出る子、顔色が悪くくまがありしょっちゅう熱を出してる子、やたら厚着をしてる子、などがいて、内部被ばくの影響ではないのか、と私はひそかに心配しています・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。