里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

蝋梅が咲き始めました

2020-12-13 17:04:28 | 初冬

 家の前の土手を回り込んだら ふわっと良い香りがしてきました。蝋梅です。

 未だ葉っぱが散ってないので あんまり目立たなかったんですが、一杯の蕾が開き始めてます。

  

 ここでは冬の始めの花になってますが 長瀞みたいに春の先触れの方が この花に合ってるかも。

 藪椿も たった1輪ですが 咲きました。裏の山からここに持って来てもう十何年、大木になり 蕾が沢山着いてます。この花も雪を被っている方が風情があるんですが、

 枇杷の花はいまがさかりです。蜂や虻が集まってます。蜜をくれる花が少ない時期には貴重なご馳走なんでしょう。

 

 豆は小糸在来を半分位落としました。晴れた日が3日も続いてくれれば 簡単に済む作業です。が 晴れが続きません。雨に濡れると莢が弾けないんで 簡単には剥けないので 困りもの。それでも何とか5キロばかりは落としました。その豆殻です。

 黒豆は中々上がりません。莢の中の豆は未だ赤っぽいのが多く、硬く黒くなってないんです。葉っぱも緑で枯れてないんです。Kさんによると 年明けまでかかるらしい。でも お節の黒豆は何とか確保したいんで 半分以上硬くなった莢になった株は抜いて稲架に掛け始めました。

  

 抜き始めて判ったんですが、山鳩の奴が莢を突いて 豆を食ってました。そう言えば 畑に入った時、何羽かの鳩が逃げて行ったっけ。

 

 貴重な黒豆を鳩めに食われては堪らないんで、早過ぎるんですが もう抜くことにしました。

 畑に残った獅子唐辛子がこんなに綺麗な 朱い唐辛子になりました。種を採る事にします。

 菜っ葉類はこんな具合です。3回目の白菜も巻き始め、小松菜は伸び過ぎてます。大根もでかくなり過ぎです。

  

 南房総は水不足と言ってます。確かに流れる程の雨はありません。が やっと濡れる程の雨が 3日に空けず降って、野菜は伸び過ぎても 水瓶には溜まらないんです。これも天災の一種かな、


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長芋を掘りました | トップ | 餅を搗いてもらいました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝋梅 (naberinaberi)
2020-12-14 10:46:18
コメント有難う御座います。
家の蝋梅はどうも咲くのが早過ぎます。やっぱり蝋梅は早春が似合いますね。
葉っぱも一杯残っていて 花が隠れてしまってます。もうじき餅搗きで、今年も暮れになりました。
返信する
Unknown (mirapapa)
2020-12-13 22:48:26
蝋梅、早いですね!
我が家の蝋梅は年が明けてから咲きます。
蝋梅は咲いている期間が長いので、長く楽しめますね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

初冬」カテゴリの最新記事