

毎日が遺言


エース不在でも
朝からずっと曇り空の奈良です。畑にいると、細かな雨粒がパラッと頭にかかったりしましたが(頭頂の毛が薄いのですぐにわかります(笑))、弱い陽射しがちらっと射すこともあって、はっきり...


安くて旨いイワシの塩麹漬け
蝋梅ですが、3時過ぎにまた小枝を伐って15~6本バケツに入れておいたら、夕方に接骨院...

春らしさ♪
今日の奈良の現在(午後1時過ぎ)の気温は10℃。空は、すっきりとした晴れではなく、かす...

手羽元の煮込み
タマネギの除草と施肥を無事に終えることができました。よしよし♪ 地上はさほど風が吹いていませんでしたが、上空は風が強いのか、美しい雲の流れが見えました♪ 晩ご飯は、手羽元の煮込み...

妻の誕生日♪
天気が良く、暖かな今日の奈良です♪ 美しい空です♪ 朝は、10時から自治会壮年会の会議...

酒は「篠峯」
蝋梅の花が開いてきているので、良さげな枝を伐ってきて妻に我が家の分をとってから、他を...

誕生日でランチ♪
本日、「立春」。朝の冷え込みはどこへやら、お昼ごろには春のような暖かさになった今日の...

今年の豆は落花生
午後も2時間ほどタマネギの除草と施肥をしました。これで半分終了。明日と明後日も続きます。 接骨院にも行ってきました。痛みを軽減してもらえて、体をほぐしてもらえるので、ありがたいで...

焼きカレー&すかたんエピソード
曇り空の奈良です。 畑から見える二上山と葛城山です。美しい雲ですが、やはり少し重そうに見えます。雨や雪の降る気配はありませんが、今日も畑は冷え冷えとします。 畑の作業は、昨日の続...

サバの味噌煮は白味噌で
午後もタマネギの除草と施肥の続きをしました。冬の畑は、気温が6~7℃あっても、陽射しがないと体がしんしんと冷えます。 4畝ある(ひと畝は短めですが)今年のタマネギの、1畝分だけで...