masaring

自己チューの進行形日記でshow。

八朔(ハッサク) の未来は?

2007年12月01日 | masaringは、芸術家!??

20071121_003

【最近、私の町ではハッサクの木。あまり見かけません。】

和歌山県特産の柑橘類といえば、ミカンである。
しかし、柑橘類で、もう1つの特産物が
ハッサクであった。少なくとも平成の始め頃までは。

ハッサクはブンタンやザボンの1種類である。
1860年頃、広島県因島の浄土寺境内で自生していたと聞く。
どうして実が成ったか分からないが、
夏ミカンや温州ミカンなども中国から伝わった品種の
交流の中で偶然に生まれたということだ。
これを偶発実生と専門家は呼んでいるらしい。

ハッサクは実が大きく、サクサクとし、歯ざわりも良く、
甘酸っぱい味が受けて、明治の終わり頃から普及しはじめ、
昭和始めには市場価値が認められ、全国的に増植された。

  

Ya 

現在、和歌山県は全国生産量の60%を占め第1位である。
しかし栽培面積、収穫量共に、この10年間で約35%減少した。
隣の市では、今もさかんに栽培されているが、我が町では?

かつて、我が町でも、柿、みかんの取り入れ後、
年末まで八朔の採り入れで超多忙だった。
正月1日に収穫している農家もあったほどだ。

今では、、、。みかん農家も減り、八朔を作る家など一握り。
原因は、高値で売れれば作る。皆の考えることは一緒。
安くなれば別の作物を模索する(生産者の高齢化もある。)
しかし、決定的な原因は人間と同じ。

適材適所(適地適作)が一番望ましいのだ。
松くい虫ではないが、八朔にもどうしようもない敵がいた。
萎縮病である。幹が萎縮、実が大きくならない。
これも防ぐ方法は無い。伐採のみ。

おまけに冬の停滞気流で樹木が枯れた。
紀ノ川(紀の川)中流は、下流より冬の温度が低いのだ。

我が町はフルーツの町として、町のHPでもPRしている。
ありとあらゆる果物が生産でき、収穫出来るのだ。
しかし、本当に適地適作かどうかは、私には分からない。

我が家の八朔、今は、自家用だけが残っている。
八朔の未来は、、、。これも私には分からない。

★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*☆★:*:☆★:*

今日の曲。私の作品。「LOVE SONG・初冬編」。メロのみ。
疲労困憊の方にも、愛のメロディーが届くことを祈りつつ。
曲を聴いていただける方は下↓をクリックしてくださいね。

 

Love Song

 

 

20071201

【昨夜、私は「仕事」。奥さんは「寄せ植え講習」。師走だ。】

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「青い鳥 (童話)」からの派生... | トップ | 「物々交換友達」。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハッサク大好きです。今は他の種類があっても、ハ... (kazuyoo60)
2007-12-01 23:57:24
あの小さなタチバナから、温州ミカンもハッサクも文旦も突然変異?で出来たのでしょう。
あら、このラインも、右向きと左向きを1組作ってコピー貼り付けしただけです。
ハッサクは難しいのですね。大昔のハッサクは苦みがありましたが、今はないでしょう。次々に接ぎ木とかされて、更新でしょう。ご苦労のほどが分かります。
労力に見合わない値段なら、作る方が減っても仕方ないですね。
可愛い寄せ植えを作られましたね。ミカンがとても美味しそうです。
我が家の小さな木のミカンも美味しくなってきました。勿論食べる量には足りませんが、実物があるのは楽しいです。
綺麗な優しい音楽を聴かせて頂いています。
返信する
おっはよーーーーーございまーーーーっす! (しゅう)
2007-12-02 08:18:05
しゅうでーーーす!
今日も、バリバリ仕事です!がんばりまっす!

まっちゃんらしい、癒される曲です。
朝から、よーしがんばるぞってゆう気になります。

新潟コシヒカリも地に落ち、平成5年の価格に対して半分近い落ち込みです。
それだけ、需要がないのでしょうが、生産者農家にしてみたら、経費倒れの大赤字です。

いろいろ、原因はあるのですが、どうしようもありません。
今の現実を踏まえて、生きていく道を探さなければならないでしょう。

まあ、大変なのは、アタシばっかりじゃあ、ありません。
みんな、大変なんですから、自分にできる事を一歩一歩やるしかないようですね。

それにしても、まっちゃん、はっさく、旨そう!
アタシャー、甘いもの、辛いもの、酸っぱいもの、なんでも、すっきやねん!

           とりとめもない しゅうでした。
返信する
まつさーーーーーんっ (osakaキャメル)
2007-12-02 10:15:57
おっはーーーーーーーーーーっ
げんきかーーーーーーーーーーーーっ
めし くてるかーーーーーーーーーーーーーっ

「八朔」まで心配してはると 神経やられまっしぇーーーーーーっ    とっ
まっさんのことやさかい こたえまへんわなーーーーー

来週 末 「御坊」「脇田の村」おじさんとたずねます。 こころ うきうきしていまつっすっ とっ
おじいちゃん 旧帝国日本海軍士官 ごつつうえらかってんてーーー  ちょこっとだけ 「血」もろてまっ


ほな お休み ちゃう ええ 日曜の日を !!!
Have a good Sunday !!!

               sincerely yours

                  CAMEL
返信する
★ kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2007-12-02 17:34:52
kazuyoo60様、コメントありがとうございます。
お忙しいのに全文読んでいただいて
音楽も聴いていただいて
大変、光栄です。

ハッサクは、この地方での栽培は
向いてなかったということでしょう。

今、この辺りの農家は年々減っています。
その農家も夏果実の栽培へ移行しています。
我が家は、作物変更もせず
昔ながらの経営です。

忙しい中にも、自然があるから
ホッとした瞬間。
これが醍醐味ですかね。

ご訪問ありがとうございました。
返信する
★しゅう様へ (しゅう様へ)
2007-12-02 17:43:10
しゅう様、本日もコメントありがとうございます。

そうですか。あのブランドのコシヒカリもね。
主食がそれですから、果実なんてものは
景気が悪けりゃ誰も買いません。

でも、小売店で高値で売ってるのを見ると
なんか、矛盾。
農家が値段を付けられない。
最大の問題点ですよね。
出荷するまでに、どれだけの労力と
投資(肥料・薬剤)が必要か
皆さん、知りませんもん。

住所が分かれば、ハッサクも送れるのにね。
せめて、今日アップする記事で
紀州の名物。ご賞味ください。

ご訪問ありがとうございました。
返信する
★osakaキャメル様へ (osakaキャメル様へ)
2007-12-02 17:56:18
キャメちゃん、本日もコメントありがとうございます。

来週の末。御坊へ、、、。
紀州、和歌山へのお国入りですな。

キャメちゃんは、おじいさんの血を
受け継いでいると
お見受けいたしました。

ハッサクはこの地には
不向きですわ。
紀北では、ちょっと寒すぎたんやわ。

隣の市は、うちの町より
冬でも、ちょっと温度高いらしいんやわ。
残念無念。でも、適地適作が
望ましいですわな。

ご訪問ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

masaringは、芸術家!??」カテゴリの最新記事