読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

魚沼の山菜が届いた

2020年04月29日 | 料理

◇ 山菜の里魚沼入広瀬産?
  新潟県魚沼市に住む舎弟から今年二度目の山菜が送られてきた。
 前回はこごみとやまうど、こしゃぶらであったが、今回はそのほかに
 わらびが入っていた。
  山菜はなんと言っても天ぷらに勝るものはないと、さっそく今晩の
 食卓に。
  わらびはあくを抜いてお浸しなどで食するのが普通であるが、なん
 と天ぷらにするとあくが抜けて美味だというので揚げてみた。
 なるほどあくがなくぬるりとした触感があるし、美味であった。
  こしゃぶらは吾輩の大好物であるが、その香りを楽しむには天ぷら
 だけでなく、暖かいご飯に混ぜるという食べ方がまたいい、という舎
 弟の勧めがあり、半分は残してある。
  さっと塩ゆでし、細かく切って炊き立てのご飯に軽く混ぜるだけで
 よいという。明日の楽しみである。

  
     ぜんまい   こしゃぶら  山うど

  
    ついでにさつまいもとミョウガも揚げました

                 (以上この項終わり)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリージアに挑戦・三度目は五色 | トップ | 司馬遼太郎の『アメリカ素描... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事