不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

スマートインター

2012-06-20 17:09:27 | 日記
 今日、知合いの方と雑談していると、スマートインターの話しになりました。

 その知合いの方の近くを、東海環状自動車道が通るらしく、スマートインター設置の話しが出ているということです。

 スマートインターは、高速道路の本線上またはサービスエリア、パーキングエリア、バスストップ に設置されているETC専用の

 インターチェンジ (IC)です。

 2005年(平成17年)4月より社会実験が行われ、2006年(平成18年)10月1日から一部で本格導入(恒久化)されました。

 東海地区では、意外と数が少なく、愛知県で、一か所、三重県で、一か所、岐阜県で、ひるがのSAと併設が一か所です。

 このスマートインターを地域活性化の手段と、考えている地域もあるそうです。

 知合いの方も、農産物等の販売など、地域雇用や活性化になると、いいんですがね・・・・ということでした。

 しかし、道路通過予定地周辺が、農業振興地域ということです。

 農業振興地域では、農地以外での土地利用が厳しく制限されており、農地転用が許可されません。

 例えば都市計画法により市街化調整区域で建築できることとされている建築物であっても建築することができません。

 市街化調整区域でよくみられる資材置場等としても利用することができません。

 これは、土地利用について、農振法と都市計画法でそれぞれ規制趣旨が異なることによるらしいです。

 ですから、野菜の販売所等は、一切建てれないということです。

 これじゃ、インターチェンジだけになってしまう。

 農地以外の用途で利用する場合は、まず市町村が農業振興地域整備計画を変更することにより当該農地が農用地区域から除外さ

 れ、その後に農地転用許可を取得しなければならない。とうことです。

 これも、むつかしいらしいです。

 国土交通省と農林水産省の、縦割り行政かあ・・・・・・・。