JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

千葉県社保協が県内自治体要請

2010年07月15日 | Weblog
 社会保障推進千葉県協議会(千葉県社保協)が、毎年実施している、県内自治体への要請が今年も行われます。
内容は、○こどもの医療費助成について通院、入院とも中学卒業まで、所得制限なく、無料としてください。2010年12月からの県基準の改定に伴い、自治体としての制度の改訂予定があればお示しください。○ヒブ(細菌性髄膜炎)ワクチン、肺炎球菌ワクチン、頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種への助成を実施してください。すでに独自施策を実施している場合はお示しください。などの項目です。
 こうした団体の努力や町の新日本婦人の会、日本共産党などの運動で、こどもの医療費助成は睦沢町は小学校6年生まで、長生村、長南町では中学校卒業まで実施となっています。
ここをクリックしたください。

大奥をめぐる、権力抗争描く松本清張

2010年07月14日 | Weblog
 たしか、先輩の加藤古志郎さんが以前、おもしろいと言っていた作品だと思います。文庫ですが、厚い2冊ですが、引き込まれました。
 徳川家斉が大御所になりながら権力を譲らず、側室の一人を寵愛し、本妻とはうまくいっていない。そこへ、2つの派閥が権力抗争を繰り広げるという構図ですが、本妻との関係が最後まで伏線となっており、あっと驚く結末になります。
 背景には、価値を生み出さなない武士階級の存在と幕府財政との矛盾が進行している状況が反映しています。
 野呂 榮太郎氏は、日本共産党資本主義発達史の中で、この矛盾が明治維新への内部矛盾の一つとなったと分析されています。

力不足でおわび。ご意見・ご批判に耳傾け自己検討

2010年07月13日 | Weblog
 参議院選挙結果で仁尾は議席・得票・得票率の後退と小池晃候補の当選を勝ちとることができませんでした。
 日本共産党中央委員会常任委員会は、結果について今日の「赤旗」で明らかにしました。
 わたくしも、ご支援いただいた方からなど、みなさんのご意見をお聞きしております。

「参議院選挙の結果について
2010年7月12日  日本共産党中央委員会常任幹部会


--------------------------------------------------------------------------------

一、7月11日に投・開票がおこなわれた参議院選挙で、日本共産党は、比例代表選挙で改選4議席から3議席に後退し、得票数では3年前の参院選の440万票(得票率7・48%)から、356万票(6・10%)に後退しました。議席の絶対確保をめざした東京選挙区では、東京と全国のみなさんの熱い支援を得て奮闘しましたが、小池晃候補の当選をかちとることができませんでした。

 日本共産党にご支持をお寄せいただいた有権者のみなさん、ご支援をいただいた支持者、後援会員のみなさん、党員のみなさんに、心からのお礼を申し上げます。多くのみなさんが炎天や風雨のなかで燃えるような奮闘をしてくださったにもかかわらず、それを議席と得票に結びつけられなかったことは、私たちの力不足であり、おわびいたします。

一、私たちは、今回の選挙結果を重く受け止めています。国政選挙での巻き返しにむけ、本格的な態勢構築をはかります。党綱領と大会決定にたちかえり、今回の選挙戦について、政治論戦、組織活動などあらゆる面で、どこにただすべき問題点があるか、前進のために何が必要かについて、党内外の方々のご意見・ご批判に真摯に耳を傾け、掘り下げた自己検討をおこなう決意です。

一、昨年の総選挙で、国民は自公政権に退場の審判をくだし、今回の参院選では民主党政権にきびしい審判をくだしました。同時に、今回の結果が、国民が自民党政権に戻ることを求めたものといえないことも明らかです。自民党政治に代わる次の政治をどうするかについての、国民的な合意はまだ形成されていません。

 私たちは、選挙結果の全体は、国民が、自民党政治に代わる新しい政治を探求するプロセスの一つの局面を示していると考えます。この国民の探求が実をむすび、新しい政治への道を開くものとなるよう、力をつくします。

 その第一歩として、選挙戦のなかで訴えた、消費税増税を許さない、暮らし応援の経済政策への転換、米軍・普天間基地の無条件撤去など、公約の実現のために、国会内外で広く共同して全力をそそぐものです。 

一、今日の政治と社会の閉塞状況の根底には、「米国いいなり、財界いいなり」という年来の政治の歪みがあります。国民の切実な要求の実現をめざすたたかいと一体に、私たちが目指す「国民が主人公」の新しい日本への展望を語り、広げる努力を強めます。どんな条件のもとでも選挙で前進・勝利できる、質量ともに強大な党づくりに、新たな決意でとりくみます。」

千葉県内市町村の選挙結果はここをクリックしたください。

町内5カ所で訴え

2010年07月12日 | Weblog
 昨日の選挙結果を受けて、スーパー前はじめ、町内5カ所から日本共産党の政策を訴えました。
 日頃は「共産党は嫌いだ」と言っていた、町の各種役職を勤めてきた方は、車を止めて「共産党はよくがんばったんだから、がんばったんだから」と激励を頂きました。
  教育関係の方は「知り合い8人に頼んでおいた」「すぐには共産党とはいかないから」
商店の方は「がんばったんじゃない」と暖かい激励を頂きました。

管首相「消費税に手付けぬ」と、世論の前にねらいごまかし

2010年07月10日 | Weblog
 今日の「赤旗」では管首相が青森で「次の総選挙まで(消費税率)上げるなんていじおとはまったく考えていない」と消費税増税の打ち消し発言。
 世論の前に窮地に追い込まれ言い逃れを始めました。
日本の「大企業減税のための消費税」「3大銀行は10年以上法人税ゼロ」などの事実にもとづく解明で、お話ししている方もびっくり、「それなら、消費税増税反対」と世論が広がっています。
 ここをクリックしたください。
 
海から遠いところなのに、上がってきた蟹

ヒブ・子宮頸ガンワクチン助成など船橋市医師会も要望

2010年07月09日 | Weblog
 船橋市医師会顧問の清水正寛氏の発言が、今日の「赤旗」に掲載されていました。
私がこの6月議会の質問で求めた、ヒブワクチン、子宮頸ガンワクチンの助成について、船橋市の医師会が5月の総会で、肺炎球菌も含めて全額助成を求める決議を確認し、市に要望したとのことでした。
 また、ニセ医者逮捕事件での、日本共産党市議団の市への申し入れ書の評価と医師会による夜間救急診療所の公設公営化の要望などの活動が述べられています。
 ここをクリックしたください。

公務員削減問題=官僚特権にメス入れ、身近な人員確保を

2010年07月07日 | Weblog
 一部の特権官僚の天下りや、企業から省庁へ就職・出向する天上がりなど、財界との癒着が問題ではないでしょうか。
 一方、教職員や消防士、労働基準監督官、下請け代金検査官など、必要な公務員は主要国の中でも最小です。
 「日本共産党は、政官業の癒着をただすために、「天下り」と企業・団体献金をきっぱり禁止することを主張。
国民サービを守るために必要な分野に人員を確保し、非常勤職員の労働条件を抜本的に改善することを掲げています。
 公務員が「全体の奉仕者」として働けるようにするために、剥奪されているスト権など労働基本権の全面回復を訴えています。」

ここをクリックしたください。
 

なるほど 日本経済を元気にする。日本共産党の「経済成長戦略」

2010年07月06日 | Weblog
 日本共産党は、「日本はいま、主要な先進国でただ一つ、GDP(国内総生産)が増えない「成長が止まった国」、「国民が貧しくなった国」となっています。この10年間、大企業の利益は増えたのに雇用者報酬は減り、その結果、大企業の内部留保だけがふくれあがりました。
“国民が生みだした富が一部の大企業に集中し、家計や中小企業に還元されない"このゆがんだ構造を改革します。」と基本的な姿勢を鮮明にしています。

 家計と内需を元気にして日本経済の健全な成長をはかりますと次の具体的な提案をしています。今や資本主義日本経済を発展させる、最も現実的な方向を示しているのが日本共産党と言うことになります。
①後期高齢者医療 差別医療はすぐやめる
お年寄りを“うばすて山"においやる後期高齢者医療制度は、ただちに廃止します。政府は、“入山年齢を65歳に引き下げる方針を検討していますが、とんでもありません。
    ・・・昨日も、90才を超える女性の方から、負担ばかり増えて本当に困ると訴えがありました。
②派遣法 「抜け穴」残さない抜本改正を
前国会に政府が提出した「抜け穴」容認法ではなく、「使いすて労働」を本気で根絶する抜本改正を実現します。「雇用は正社員があたり前」の社会をつくります。
   ・・・・・お隣、茂原市の大企業に勤めている方や事実上リストラされた方からの訴えが寄せられています。議会でも取り上げてきましたが。国の法律としてきっぱり正社員化をすべきです。
③下請け 「抜け穴」残さない抜本改正を
「単価たたき」「発注中止・変更」などの大企業の横暴をなくします。
町工場をまもる緊急の直接支援をおこないます。
  ・・・・町工場の方のお話や状況を聞くとこの政策の大事さを身にしみています。
④医療費 子ども・高齢者を無料に
病院の窓口負担の引き下げをはかります。国保料を緊急にひとり1万円引き下げ、国保証とりあげをやめさせます。
   ・・・・私は何度も議会で町としての国保税の引き下げを財政状況も示して求めていますが、根本的には国の負担分を元に戻すべきです。
⑤保育所 3年間で30万人分つくる
認可保育所を抜本的にふやし、入所希望をふくめ100万人といわれる待機児童をなくします。
⑥障害者 自立支援法をキッパリ廃止
応益負担を廃止し、福祉・医療費の無料化へ。総合的な障害者福祉法をつくります。
   ・・・障害者施設の方の話を聞くと、障害者の方も施設の運営の面でも、施設職員の方の状態でもこの大変です。
⑦農業 輸入自由化ストッユ価格保障の充実
日米FTA、日豪EPAなど輸入自由化をストップ。再生産可能な価格保障・所得補償で農家をささえます。
   ・・・・睦沢町6月議会では、この趣旨の請願書が採択されました。