JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

高齢者の負担アンケートでもはっきり

2008年04月30日 | Weblog
 睦沢町が昨年5月に行った、要介護認定の方と65才以上の方へのアンケート結果(今年3月に公表)によると、「本格的な高齢社会のために力を入れるべきこと」への回答では、65才以上の高齢者では、1位が、高齢者の病院・診療所等への送迎サービス、2位が高齢者を介護している家庭に対する経済的な支援の充実となっています。
 また、要介護認定者の方の回答では、1位が高齢者の病院・診療所等への送迎サービス、2位が高齢者の生活支援(買い物、調理、清掃、洗濯)、3位が高齢者を介護している家庭に対する経済的な支援の充実となっており、くらしを守るねがいが強くなっています。
 後期高齢者医療負担の天引きなどで、さらに生活が大変になってきます。
アンケートグラフはここをクリックしてください。

雑誌 経済

2008年04月29日 | Weblog
 雑誌を整理していましたら、2004年の経済の上田耕一郎さんと鶴見俊輔さんの対談を見つけました。
 お互いに相手を尊重しながら、率直な対談になっていて、大変おもしろいものでした。
 鶴見俊輔さんの、歴史を切り開く視点として、02年のテレビ「ランチの女王」を例に、明治以前にもどって、敵にぶつかるという指摘はなるほどと感じました。 伝統の再発掘という視点は、よくわかりませんが。
 不破哲三さんが、04年の3月に行った、日本共産党綱領の講義の内容が、この指摘に応えているように思えたのですが。
 「事実をふまえて、事実を明らかにできるだけの力を持たなければいけない。そういう気持ちで戦前歴史をあらためて読み直すことが、必要になっています」と不破哲三さんは、述べています。

上市場などは、合併浄化槽方式に変更

2008年04月27日 | Weblog
 3月議会で、町長は生活排水処理事業について、これまで進めてきた、の業種楽排水事業による一括処理方式から、個別の合併処理浄化槽方式に変更することを明らかにしました。
 睦沢町は、私のすんでる寺や久保地域などが、すでの農業集落排水方式で、処理場を建設し稼働し、住宅密集度などから、一部は合併浄化層方式を併用しています。
 今回は、当初予定していた、一番の市街地である、上市場地域をはじめ、これからは、合併浄化層方式にするというものです。
 アンケート結果や合併浄化層設置済みが40%などの実情を反映したものとみられます。
アンケート結果はこちらをクリックしてください

女性長生き17番目

2008年04月25日 | Weblog
 千葉県内の各自治体の平均寿命では、睦沢町は女性が62市町村中、17番目の85.6才、男性は、35番目の78.4才です。
 長生郡市内では、女性は、長柄町が85.8才、茂原市が85.7才、睦沢町の85.6才、長生村・白子町・長南町が85才、一宮町が84.6才となっています。
 男性は、茂原市が79.1才、一宮町が78.9才、長柄町・長南町が78.8才、睦沢町が78.4才、長生村が78才、白子町が77.9才となっています。
 県内の一覧表はここをクリックしてください。

議会だよりの編集

2008年04月17日 | Weblog
 月曜日から、議会としての「議会だより」編集作業を進めています。議員になって20年。この4年間以外は、編集委員や委員長として、携わってきたのですが、 今回は、編集作業もパソコンと言うことで、勝手も違い、前回の委員の方に聞きながらの、委員長としての仕事になっています。

配達中に 後期高齢者医療へ怒りの声

2008年04月16日 | Weblog
 昨日、「赤旗」配達中、高齢の男性から呼び止められ「毎年人間ドックに言っているので、今年も医院と日時を決め、役場に行ったら、後期高齢者医療制度になったので、国保の助成は受けられない。との事だった。事前に一切の説明もないではないか」また「他市町村に住んでいる妹さんは、年金額が少ないのに、さらに生活が大変になる」と言われたとのこと。
 漁船にぶつける軍艦には、莫大なお金を出し、高齢者には負担を増やす自公の政治の責任は総選挙ではらしましょう。

国保収納率93.1

2008年04月12日 | Weblog
 平成18年度の国保税の現年度収納率が、睦沢町は93.1%で、長生市郡内では長南町の93.82%についで高くなっています、(長柄町は未調査)。
 他は、長生村が91.20%、一宮町が90.95%、白子町が87.06%、茂原市が84.53%となっています。
 こうした、行政に協力する住民の姿勢を受け止め、住民参加型のまちづくりと、国保税の引き下げを行うべきです。

一宮議会も後期高齢者医療制度中止の意見書採択

2008年04月07日 | Weblog
 75才以上のお年寄りを強制加入させる後期高齢者医療制度への中止を求める意見書が、この3月議会でお隣一宮町議会でも採択されました。
 睦沢町住民からも「人間ドックなど国保で補助があったのが、突然利用できませんと言われた。」「年金6万円で介護がひかれ、今度は後期高齢者医療保険料天引きでどうして生きていけばいいのか」など、怒りの声が寄せられています。
 全国では意見書採択は560地方議会30.1%に広がるなど、4月1日実施以後さらに、反対の声が広がっています。

3日ぶりに帰ってきました。

2008年04月05日 | Weblog
 大雨の中家出した、ねこが帰ってきました。ぐったりして、家の軒下で眠っているところを捕まえました。翌日はずっとねむりぱなし。
 次の日は、盛んに甘えてきました。少しは、申し訳ないとおもっているのでしょうか。
 娘と妻がネコの汚くなった体をしゃっぷーしていました。

幼保一体、睦沢こども園入園式

2008年04月05日 | Weblog
 昨日は、幼稚園と保育園を同一施設と運営にした、睦沢こども園の入園式でした。町立ですが、町の基本構想では、民間でできるものは民間に委託の方針があるなかで、今後の運営に注視していきたいと思います。
 子供たちはおかまえなしに、鳴く子、走り回る子、元気にお返事する子、親はひやひやです。私の知り合いのお母さんも真剣な表情で参加されていました。 入園児は、ゼロ歳3人、一才1人、2才2人、3才35人、4才4人、5才2人でした。出生率県下最低の中で、子供たちは未来ですね。

長生病院充実へ

2008年04月02日 | Weblog
 報道によると、公立長生病院の常勤内科医が昨年2月下旬に1人になり、少しずつ増やし3人になっていましたが、この4月から6人体制になり、充実を図っています。
 国の医師削減計画の影響で、長生郡内の中核病院の役割が果たせなくなっていました。
 日本共産党の長生郡市議員団は、継続的に改善策を示し対策を求めていました。市原時夫議員は、議会で自治医大などとの連携など、具体的な対応を示してきました。
 また、長生病院からの聞き取りなど進めるとともに、長生病院を縮小する「九十九里医療センター構想」に反対し、身近な総合病院の充実を求めていました。
 こうしたなか、このセンター構想が破綻するなど、国と県の押し付けのやり方に批判が強まっています。

 うちの猫が一昨日の雨の中、逃げ出して、いまだ影も形も見えません。何を食べているのか。この前逃げた時は野良猫にやられて、怪我して帰ってきたのですが。

愛着度83.3%のまち

2008年04月01日 | Weblog
 睦沢町が07年3月に発表した、睦沢町まちづくりアンケート調査によると、町に愛着を感じているという方が8.3.3%でした。これからも住み続けたいという方は、84.3%。と大変高い率になっています。
 近隣の茂原市の方50代男性を案内した時のこと、「うーん。ここにすみたいね」との感想でした。
 私の妻が小学校からの帰り道、いつもみていた夕日の坂を小学校の頃の娘もみていてきれいだねと話していました。
 すてきなまちだと思うのです。
 写真は私の家の裏山です