昨日は、議会全員協議会が行われ、その席上、町から「睦沢町指定金融機関(長生農業協同組合)に係わる公金不正処理問題について(報告)中間報告がありました。
昨年12月議会での報告以後、新たに固定資産税で3件、国保で2件、国民年金で5件の不正処理が発覚し、これまでに、超県民税関係で13件69万8250円、国民年金で11件29万4840円、計24件99万3900円分の不正処理が発覚し、さらに、広がる可能性があること。
長生農協の対応は、警察に被害届を提出、顧問弁護士に告訴を依頼、再発防止策として現金扱い・輸送システムの改善、内部監査職員の増員などがとられたとのことでした。
私は、町民と町が被害者であり、その立場で、長生農協に対し、誰もが納得のいく原因究明と再発防止を細部にわたって、文書で報告を求めるべきではないかと述べました。
町は、以前窓口への配置は正規職員であったが、臨時に変え、今回は臨時の臨時という体制もあったとのべ、中間段階でありさらに、対応を求めると述べました。
昨年12月議会での報告以後、新たに固定資産税で3件、国保で2件、国民年金で5件の不正処理が発覚し、これまでに、超県民税関係で13件69万8250円、国民年金で11件29万4840円、計24件99万3900円分の不正処理が発覚し、さらに、広がる可能性があること。
長生農協の対応は、警察に被害届を提出、顧問弁護士に告訴を依頼、再発防止策として現金扱い・輸送システムの改善、内部監査職員の増員などがとられたとのことでした。
私は、町民と町が被害者であり、その立場で、長生農協に対し、誰もが納得のいく原因究明と再発防止を細部にわたって、文書で報告を求めるべきではないかと述べました。
町は、以前窓口への配置は正規職員であったが、臨時に変え、今回は臨時の臨時という体制もあったとのべ、中間段階でありさらに、対応を求めると述べました。