先週末は松山市へ出張。
後輩のラン仲間を同行のため、朝の松山を走ろうぜ。ということで
朝6時から道後温泉、松山城へと9km程のジョギングを行う。
知らない町を走ると、いろんな光景が良くみれて楽しいですね。
おまけに、最近のビジネスホテルは展望風呂&バイキング朝食付きが多いので
走ったあとに風呂に入って、バイキングでおいしいご飯を食べて
朝からリフレッシュできました。

日曜日は朝から自治会の野暮用。野暮用中は小雨がちらついていたが
昼前から晴れてきたので、午後は自転車かジョギングか迷った末に
ジョグとした。 自転車は服装を整えたり、飲み物を用意したり、
空気を入れたりと何かとちょこまかしないと出発できないのですが
ジョギングはすぐに出動できる点が楽ですね。
で、今回は近所の高間みずべ公園まで寄り道していつものコースを辿り
12.5km。 ようやく10km越えのランができました。
いつもは10kmを越えると膝がいたくなってくるのですが
今回は大丈夫でした。 土山まで残り1ヶ月となったが大丈夫か不安。
後輩のラン仲間を同行のため、朝の松山を走ろうぜ。ということで
朝6時から道後温泉、松山城へと9km程のジョギングを行う。
知らない町を走ると、いろんな光景が良くみれて楽しいですね。
おまけに、最近のビジネスホテルは展望風呂&バイキング朝食付きが多いので
走ったあとに風呂に入って、バイキングでおいしいご飯を食べて
朝からリフレッシュできました。

日曜日は朝から自治会の野暮用。野暮用中は小雨がちらついていたが
昼前から晴れてきたので、午後は自転車かジョギングか迷った末に
ジョグとした。 自転車は服装を整えたり、飲み物を用意したり、
空気を入れたりと何かとちょこまかしないと出発できないのですが
ジョギングはすぐに出動できる点が楽ですね。
で、今回は近所の高間みずべ公園まで寄り道していつものコースを辿り
12.5km。 ようやく10km越えのランができました。
いつもは10kmを越えると膝がいたくなってくるのですが
今回は大丈夫でした。 土山まで残り1ヶ月となったが大丈夫か不安。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます