山の日記や日々のたわごと
ちゃたろう山日記+
ネット情報の功罪
昨日のTVでネット(メール)によるイジメの問題がすごく大きくなっていることを報じていた。イジメ問題だけではなくネットの功と罪については、その膨大情報のもたらす影響が何かと気になることが多い。 これは自分自身がHPというカタチで情報発信しているというポジションであるからこそ、より気になるのですが・・。
HPというあくまでも個人情報であってもやはりネット上で流れ出すとだんだんとその情報が独り歩きし、発信者が希望しない形の結果をもたらす可能性がある事にフト恐さを感じてしまう場合も少なからずあります。
当然これだけネット上でつながる人が多くなればそれを逆手にとって悪意に満ちた行動をする人も出る可能性が有るでしょうし、ならば情報発信をクローズしてしまえばよいかというと実は自分ひとりが情報をクローズしたところでその他のところから世に流れ出ることは遅かれ早かれの問題でしょう。
まだ成熟していないネットだからこそある共通の倫理感というものができてなく、だからこそ混乱を招いているわけですが、ネットで発信するものとしては、それなりの自己規制というものもあえて必要なのではないかとフト思ったりします。
私のHPも今までなんとなく発信してきた感が殆どですが、幾らつたないHPであっても世にでる影響を考えたとき、「登山のHP発信者としてのモラル」って何なんだろうとフト考えてみると、こんなことかなとも思います。
◆登山のHPにおける発信者のモラルとは◆
・誤った情報を流さない。
・安易に(簡単に)行けそうな記述をしない。
・生態系に対する著しい影響がある情報は流さない。
・反社会的(違法的)言動・記述をしない。
・コンテンツの目的(製作者の意図)をはっきりさせる方が良い。
(これは自己防衛のためでもあるわけですが・・)
僕自身としては、自分のHPで情報発信に対する考えを宣言して発信している訳ですが、時には自分のHPを見直して問題が無いか確認してみることも必要なのかもしれません。
HPというあくまでも個人情報であってもやはりネット上で流れ出すとだんだんとその情報が独り歩きし、発信者が希望しない形の結果をもたらす可能性がある事にフト恐さを感じてしまう場合も少なからずあります。
当然これだけネット上でつながる人が多くなればそれを逆手にとって悪意に満ちた行動をする人も出る可能性が有るでしょうし、ならば情報発信をクローズしてしまえばよいかというと実は自分ひとりが情報をクローズしたところでその他のところから世に流れ出ることは遅かれ早かれの問題でしょう。
まだ成熟していないネットだからこそある共通の倫理感というものができてなく、だからこそ混乱を招いているわけですが、ネットで発信するものとしては、それなりの自己規制というものもあえて必要なのではないかとフト思ったりします。
私のHPも今までなんとなく発信してきた感が殆どですが、幾らつたないHPであっても世にでる影響を考えたとき、「登山のHP発信者としてのモラル」って何なんだろうとフト考えてみると、こんなことかなとも思います。
◆登山のHPにおける発信者のモラルとは◆
・誤った情報を流さない。
・安易に(簡単に)行けそうな記述をしない。
・生態系に対する著しい影響がある情報は流さない。
・反社会的(違法的)言動・記述をしない。
・コンテンツの目的(製作者の意図)をはっきりさせる方が良い。
(これは自己防衛のためでもあるわけですが・・)
僕自身としては、自分のHPで情報発信に対する考えを宣言して発信している訳ですが、時には自分のHPを見直して問題が無いか確認してみることも必要なのかもしれません。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 四国八十八お... | にゃんでも・... » |
大反省です
文字情報よりさらに具体的であるGPS情報は確かに便利で、あれば欲しいと思うのは人の気持ちですが、「安易に」行かせてしまう動機付けにもなってしまうのだよなあ・・と考えると・・ではどうすれば良いのだ???となった訳です。
山スキーのWEBメンバーはGPSの生ログをUP出来るようにしている人が少ないと思いますけど、そこらへんって何かポリシーがあってのことなのでしょうか??
◆登山のHPにおける発信者のモラルとは◆については、ちゃたろうさんの仰るとおりだと思います。
その上で、私のスタンスですが「出来る限り正確に表現すること」に尽きます。楽しい、素敵だ、綺麗だも大切ですが、あくまで冬山登山の分野ということを忘れてはいけないと思います。
そのために写真を多用します。
以前HPを持っていた頃はもっと多くの写真使いましたがブログになって半分以下の情報量になったと思いますが、その分文章で補っている感じでしょうか。
生態系的に・・・については難しい部分があります。「道の無い秘密の場所」については分からないようにしますね。
「既に環境保全工事などの事業化がなされている場所」についてはアプローチも確保されている上に、そのうち大々的にPRされるでしょうから、事業者(行政)に対し「事前に釘を刺す」効果を狙う場合もあります。
書ききれないのでこの辺にしますけどどこかでお会いする機会がありましたらお話ししたい部分ですね。
猫又谷は行ったこと有りますが、毛勝谷は
行ったこと無いのですが・・・?
正確にですか・・なるほど。 山スキーでいうと
とある斜面の斜度一つ取ってみても人により様々で、
人間の主観ってだいぶ違うと思いますね。
生態系への影響となると、これまた更に人それぞれ
スタンスが異なるので難しいですよね。
地球環境まで考えたらそれこそ山にも行けなくなるし・・。
◆登山のHP・・・モラルとは◆
自分で上げたテーマながら、これはめちゃくちゃ奥が深くて難しい問題ですね。
色んな人の意見を聞いてみたいものです。