goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

サガン鳥栖、あの名GKを獲得希望か

2016-12-05 01:16:44 | 日記
 サガン鳥栖はGKの補強策として、ジャンルイジ・ブフォンを検討中と言われています。

 面白いじゃあありませんか!

 彼らには日本代表にも名を連ねている林がいますし、年齢的にも彼の方が若いですよね。

 しかし、指揮官がイタリア人であることを差し引いても

 「このイタリア代表がここに来てほしい」
 「ユヴェントスは懇意の中にある!!」

 というクラブの熱意は尊重すべきでしょう。

 ブフォンの移籍はサルヴァトーレ・スキラチも支援しているそうで、彼はジュビロでプレイしたことが、人間としての幅を広げ、有意義な時間を過ごせたと感じています。

 それはジュビロから得た給料の良さもあるでしょうが。

 サガン鳥栖はフェリックス・マガトに監督就任を打診するなど、地方クラブでありながら、驚くような話題を提供します。

 GKを外国籍選手で使うことを好まない監督も多いのですが、ジュビロ、セレッソにフロンターレなど、日本では複数のクラブが外国籍選手をGKに起用しています。

 過去、FC東京が大の日本好きで知られる、パラグアイ代表のチラベルを獲得しようとしましたし、メキシコ代表のカンポスの来日するのではないか、という話もありました。

 もし、ブフォンが本当にサガンと契約すれば

 Jの歴史の中で、最も偉大なGKが来日する
 サガンという地方クラブが、都市のビッグクラブを刺激する

 形になります。

 吉報をファンは待っていると思いますよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パルセイロ、美濃部さんにG... | トップ | クラブ・ワールドカップで注... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事