goo blog サービス終了のお知らせ 

名峰登山と草花_G

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

炎天下の収穫と水やり  - 2025.7下 -

2025-07-25 06:54:54 | 9.野菜作り_⑦収穫

 今日は猛暑日になる予定だが、水やりが必要なので、早朝からのつもりで畑に出かけた
が、番狂わせが出てしまい、参った!

 7時半に畑に着く予定で自宅を出たが、渋滞に巻き込まれ、畑には8時過ぎになって
しまった。渋滞に巻き込まれたせいで、ポンコツ車のエンジンがオーバーヒート気味となり
異常ランプが点灯してしまい、終了後に車屋に行くこととなってしまった。

 畑の収穫はいつもと変わりはないが、小玉スイカの1つが割れていたので、1つを残して
2つを収穫した。また、唐辛子(鷹の爪)が少し赤くなり始めたので、仮収穫を行い、
自宅に吊るしてみることにした。

 週末に友人宅へ出かけることにしたので、作業小屋の軒先に吊るしてあったニンニクと赤
玉ネギを取り込んで、手土産用に準備し持ち帰ることにした。

 一通りの収穫作業の後に、今週定植したキュウリ(北進)苗に水やりを行い、育苗中の
トマトの差し芽POTにまず優先的に水やりを行った。次にカラカラの土と収穫中の野菜に
約35リットルの水遣りをして、今日の作業を終了した。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。