名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

夏野菜苗の定植・第5弾  ― 2023.6上 ―

2023-06-11 21:42:08 | 野菜作り_7.播種、育苗、植付

 いよいよ本格的な梅雨に入ったような気がする。天気予報を見ると週の内、曇りと晴は
2日くらいで5日間は雨模様だ。今日10日は貴重な晴れたり曇ったりな日だ。畑に
やり残しの苗の植付(ミニトマトとつるインゲン)を行うため、畑にやってきた。
 まず、ネギ畝の後の畝の掘り起こしと雑草取り、チップ堆肥の投入、溝施肥、畝立て、
苦土石灰蒔きなどを行い、最後にミニトマト苗の植付を行った。植えたトマトはミニトマト
(プレミアムルビー)4本と差し芽から育てたミニトマト(アイコ)3本だ。

 次いで、現在のつるインゲン列の隣のスナップエンドウ列の畝整備を行い、そこに新たな
つるインゲン苗を定植した。行った作業はミニトマト畝と同様に、雑草除去、掘り起こし、
チップ堆肥の投入、溝施肥、畝立て、苦土石灰蒔きだ。下準備に手間暇がかかり煩わ
しい。豆はあまり肥料はいらないといわれているが、テレビの「野菜の時間」で、藤田先生
が、インゲンは根に根瘤菌が付かないので、肥料が大切だと言われており、参考になった。

 ミニトマトもつるインゲンも、今、収穫が始まったばかりのミニトマト、インゲン豆がくたばった
後に、継続して収穫するための第2陣の夏野菜だ。キュウリは既に第2陣の苗を前週に
定植してある。これで、順調に育てば、心置きなく夏野菜を賞味できる。

 この後、畑の隅で芽を出した里芋を掘り起こし、畝整備したトマト畝の奥に、整然と??
移植した。今年もおいしい里芋が育つとよいのだが。

 今日の収穫だが、2週間くらい前に鶏糞の追肥をしたズッキーニが急速に元気になり、
大きな実をつけ始めた。数えると11本の収穫となった。キュウリも11本収穫できた。
採れすぎた分は日頃お世話になっている事務所の方々に持ち帰っていただくように届けた。
 また、ミニトマトが色好き始めたので、今後の収穫が楽しみである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。