東谷山は名古屋市で一番高い山(198m)だそうである。名古屋市の一番北に位置する。
住所は名古屋市守山区上志段味字東谷である。山頂からは名古屋市都心、春日井市方面、
豊田市や瀬戸方面の山々が見える。山麓には東谷山フルーツパークがあり、公園内には
熱帯植物館の建物もある。
また、周辺及び東谷山中腹、山頂には4世紀頃の古墳群があり、白鳥塚古墳はかなり大きな
前方後円墳である。 4月22日好天の中、東谷山に登り、フルーツパークを見学し、古墳群を
見学した。
<追記>守山市から守山区へ
名古屋市の守山区は昭和37年9月に愛知県守山市から名古屋市守山区へと名古屋市へ編入
された。それまで名古屋市で一番高かったのは、千種区の東山植物園の山上花壇のある高台が
一番高く、標高100m弱だそうである。(参考まで)
<個別写真>
最新の画像[もっと見る]
-
玉ねぎを全数収穫 - 2025.5下 - 2日前
-
玉ねぎを全数収穫 - 2025.5下 - 2日前
-
玉ねぎを全数収穫 - 2025.5下 - 2日前
-
満開のバラ園 - 2025.5下 - 3日前
-
満開のバラ園 - 2025.5下 - 3日前
-
満開のバラ園 - 2025.5下 - 3日前
-
満開のバラ園 - 2025.5下 - 3日前
-
満開のバラ園 - 2025.5下 - 3日前
-
ニンニクの掘出_第一弾 - 2025.5下 - 5日前
-
ニンニクの掘出_第一弾 - 2025.5下 - 5日前