20日ほど前に定植した秋ジャガ(キタアカリとメークイン)の内、キタアカリが発芽し、
順調に伸び始めた。早いものは背丈20cmほどに成長してきた。この種芋は芽付きもよく
大きさも手ごろなものが多かったので、今後が期待できる。
メークインは種芋は大きなものが多かったが、芽付きはほとんどなく、土の中から発芽するには
時間がかかりそうだ。
2日前に追加定植したメークインとアンデスレッドについては、アンデスレッドはそこそこ芽がでて
いたので期待できるが、メークインは時間がかかりそうだ。
今日は、畑周辺の雑草除去も目的としており、大々的に除草した。畑を借りている立場上
大家さんに迷惑をかけないように、小綺麗な中で農作業を行う必要がある。除草を終えても
夕刻までに、まだ、時間が取れたので、葉物野菜の植付を行った。持参したポット苗が少なかった
ので、次回、追加で持参してもう少し植える予定である。今日の葉物野菜は、ホウレンソウ、ミニ
ダイコン、小松菜であるが、ホウレンソウは苗に元気がなかったので、ダメかもしれないと思っている。