
今日は六本木ヒルズ・アリーナで行われている、フリー・イベント、TOKYO M.A.P.Sに来ています。あいにくの雨ですが、満席&立見ぎゅうぎゅうです。先程、坂本美雨さんのライヴが終わり、これから安藤裕子さん、そしてラストは高橋幸宏さんのTYTYTです。雨止まないかな~。
帰宅後追記:
J-WAVEと六本木ヒルズが手がけるフリー・ライヴ・イベント、TOKYO M.A.P.S。このイベントの興味深いところは、毎年違ったアーティストがオーガナイザーを務めるという点。昨年は菊地成孔さんでしたが、今年は高橋幸宏さんがそのオーガナイザーを務めています。この日は5月3日、4日、2日開催の初日。高橋さんが集めた出演メンバーは、コトリンゴ、mito、トクマルシューゴ、坂本美雨、安藤裕子、TYTYTという、かなり豪華な布陣。私は午後からのんびり出かけ、坂本美雨さんのステージになんとか間に合った感じ。それにしても雨だと言うのに凄い人で、ヒルズ・アリーナの観覧エリアは立ち見でぎっしりでした。さて、ライヴの方ですが、坂本美雨さん、安藤裕子さんという二人の歌姫も良かったですが、やはり何と言ってもTYTYTでしょう。エレクトロなビートにアコースティック・ギターが絡む、ハイセンスでありながら暖かいグルーヴはさすが高橋幸宏さん!高野寛さんの歌も良かったですし、宮内優里さんの得意のループ使いも炸裂して格好良かったです。また幻想的なライティングや、しとしとと降る雨の空気が、かえって良い雰囲気を作り出していたように思います。ラストの「春がいっぱい」がまた良かったですね。高野さんの揺れるようなギターが秀逸でした。
帰宅後追記:
J-WAVEと六本木ヒルズが手がけるフリー・ライヴ・イベント、TOKYO M.A.P.S。このイベントの興味深いところは、毎年違ったアーティストがオーガナイザーを務めるという点。昨年は菊地成孔さんでしたが、今年は高橋幸宏さんがそのオーガナイザーを務めています。この日は5月3日、4日、2日開催の初日。高橋さんが集めた出演メンバーは、コトリンゴ、mito、トクマルシューゴ、坂本美雨、安藤裕子、TYTYTという、かなり豪華な布陣。私は午後からのんびり出かけ、坂本美雨さんのステージになんとか間に合った感じ。それにしても雨だと言うのに凄い人で、ヒルズ・アリーナの観覧エリアは立ち見でぎっしりでした。さて、ライヴの方ですが、坂本美雨さん、安藤裕子さんという二人の歌姫も良かったですが、やはり何と言ってもTYTYTでしょう。エレクトロなビートにアコースティック・ギターが絡む、ハイセンスでありながら暖かいグルーヴはさすが高橋幸宏さん!高野寛さんの歌も良かったですし、宮内優里さんの得意のループ使いも炸裂して格好良かったです。また幻想的なライティングや、しとしとと降る雨の空気が、かえって良い雰囲気を作り出していたように思います。ラストの「春がいっぱい」がまた良かったですね。高野さんの揺れるようなギターが秀逸でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます