goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

どうにか願書提出!

2012-12-20 17:26:47 | 家庭生活
本当にもう~ドキドキさせるヤツ
やっと願書提出できました


今朝、徹夜明けでリビングに現れたケン太。

「願書出しに行って、帰ってきたら寝るわ」と

昨日もそのつもりだったけど、朝、睡魔に負けて寝てしまったのだとか。



埃にまみれたサブバッグを取り出して、

「修学旅行のしおり、入ってたわ」と。

そうそう。ケン太は修学旅行を最後に学校に行ってないのよね


「これ、あげるよ」ってこんな物をくれたよ。



京都のもみじ。
ご丁寧にティッシュに挟んであった。押し花のように
「おばあちゃんがよくこうやっていたよね」って


そんな和やかな会話も束の間・・・

出ていく時間が近づくにつれて怪しくなった

「はぁ~」と溜息ついたり、
「どうしても行かなきゃだめ?」って言ったり・・・

動きもだんだん鈍くなる。


予定出発時間を30分過ぎて、やっと玄関に向かう。

「あ~行きたくないよ~」
「なんで行かなきゃいけなんだよ~」

マイナスオーラたっぷり


「ブルーだよ~ブン、ブン、ブブブンブル~
とか、訳の分かんないことも叫んでいましたが


そして意を決して、

「じゃあ、行くか」と玄関を開けたと思ったら、

すぐ閉めて「はあ~」と深く溜息


そこで私はその場から去りましたね。


するとまもなく「じゃあ、行ってくんね~」と元気な声がして

出て行きました。

はぁ~胃が痛くなる思いだったよ~


でもね。こういう時は離れるに限るのよね
というか、最初から玄関に行かなきゃよかったわ





そして無事に帰ってきました。

「疲れた~」ってグッタリしてた


そして、その後、2時間くらい喋り続け(お口はとっても元気

そして果てた。。。

今、また冬眠中です




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

 ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「入学検定料」の振り込み

2012-12-19 17:47:36 | 進路
願書を書いて、写真を撮って貼って
あとは「入学検定料」を振り込むのみ。

その「入学検定料」25000円也。

結構な金額ですのぉ~

「25,000円もするのよね~」と溜息まじりに言うと
ケン太が「ごめんね」って

ま、ちゃんと通ってくれればいいことよ


銀行の窓口で振り込み手続きを済ませると、

「頑張ってくださいね」ってこれを渡された。



中に鉛筆1本入ってた。

ちゃんと受験生用に粗品を用意してくださっているのね。


受験生の親のはずなのに、何故かそんな気がしなかったのだけど、
この時ばかりは、受験生の親の気分を味わえたわ

振り込みを済ませ「振込金受付証明書」を願書の裏に添付すれば、
願書はすべて整い、あとは提出するのみ。

願書は本人が学校の窓口で提出することになっているので、
ケン太はまた制服を着て行くことになります。
ひとりで行くって言っています。


昨日「明日行く」って言っていたのだけど、

起きやせんよ。
午前中起きてこなかったので、お昼に起こしたら、
「明日行く」と言って、また寝たよ

思わず、舌打ちしてしまったら、舌打ちで返された

「何で舌打ちすんの!?」って睨んだら
「みぃみのマネしただけ」って睨み返された

ま、舌打ちはしたのはよくなかったけどね

でもさ、「行く」って言っていたのに、
起きれないからという理由で明日にするってどうよ。

その安易さというか、緊張感のなさというか・・・
なんだか気が滅入るね。
先が思いやられるわ。


作文もまったく手つかずなのよね。

一昨日、「やらなきゃな」って、やっと、原稿用紙を自分の部屋に持っていったけど、
書こうと思ったら鉛筆の芯が折れて、やる気がなくなったんだって

そのまま放置

また今日も「やらなきゃな」の言葉が出てくるのを待っているよ。
そう、信じなきゃね。


しかし、この時間になっても、まだ寝ているよ
何時に寝たか知らないけれど、朝は寝ていて、今も寝ている・・・
ずっと起きていない。

もしかして冬眠




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

 ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保ツアー・・・いい話もあり

2012-12-18 13:46:22 | 私(みぃみ)
昨日は韓流の街、新大久保へ行ってきました。

9月末に剣道部で一緒だったSちゃんのお母さんとランチした時に、
今日のこと約束していました。

ランチの記事→またひとり・・・


たくさん食べて、たくさんお買いものして、
懐はさみしくなったけど心は満たされて帰ってきました


そして、昨日聞いたちょっと嬉しい話

第一弾

Sちゃんの初恋の相手がケン太だったんだって~
過酷な剣道部でもケン太がいたから、それを励みに頑張れたらしい。
ケン太が剣道部を辞めたときは相当ショックだったんだって。
その後、ケン太が学校に来ているかどうかクラスに偵察に行ったり、
ケン太のクラスの子に聞いて必ずチェックしていたらしい。

ある時、廊下でケン太とすれ違った時に、ケン太に手を振ったけど
シカトして通り過ぎたらしく「もう私の恋は終わった~」ってチン
それで恋が終わったそうで・・・

ちょっと~それで終わり?
ケン太は、手を振るキャラじゃないから~
好きな子でも、シカトしちゃいそうだよ~



第二弾


去年の今頃、剣道部の親と顧問とで忘年会をしたそうな。

会社をリタイヤされて、ボランティアで練習に参加してくだっている
剣道5段のT先生も出席されていたそうな。
ケン太はT先生のことは大好きだったのね。

そのT先生が、
「ケン太は剣道の素質があった。練習して1年ちょっとくらいで
あれだけの瞬発力はなかなか出ない。天性のものだと思う。
辞めたのは残念。○○先生(顧問)がいけないんだろうな・・・」

って顧問に聞こえないように言ったとか。

T先生がケン太を評価してくださっていたこと。
顧問に対してそう思っていたこと・・・ちょっと嬉しかったな
やっぱり残念だな・・・って気持ちも同時に起きちゃったけどね



さて、新大久保に行けば楽しみなのは韓国料理。



ドーン
これは外せない




ジュージューといい色に。食べごろです




こんなに付け合わせが出てきた。
大皿はチーズ入りチヂミ。モチモチしてとっても美味しかった。
しかし、2人でこんなにも・・・




歩き尽くして電車に乗る前に休憩。
ストロベリーと○○(忘れた)のスムージー



これが今回のお土産。




足パックっていうのがでたんだね。
足を包むらしいよ。
ハンドクリームとリップグロス?容器がかわいいからつい買っちゃった。
手前のケースは100円なり~




Sちゃんのお母さんが美味しいって勧めてくれたお菓子を買ってみました。
トッポギスナック甘辛くて美味しかった。ケン太は×だって


Sちゃんのお母さんと「衝動買いしちゃったね」って
「でも、たまにはいいよね」って

都合よく考える主婦ふたり


今後はSちゃんが合格したら、また行ってきま~す




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

 ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己PR書」やっと書きました~

2012-12-17 10:03:45 | 進路
ケン太は自己推薦入試をするので
「自己PR書」なるものを願書と一緒に提出しなければなりません。

その「自己PR書」の3つの項目の中に
「自分の長所をアピールしてください」というのがあります。

これがまあ、大変でして・・・

四者面談で同じことを聞かれ、考えた挙句「特にありません」と答え、
「じゃあ、お母さんはどう思いますか?」と私に振られた質問。

私がいくつか挙げると、

「ほら、たくさん出てきたね。長所たくさんあるよ」って言われてたんだけどね。



「自己PR書」を前に筆が進まない。

「みぃみはどう思う?」って聞かれ

「独創性があるところかな」と言うと、

「いや、俺のは独創性じゃないの。人より先に気付けるだけなの。それは誰でも
いつかは気付くことで、俺はただ人より早いだけ。だから独創性じゃないの」

また、でたよ。
めんどくさいね~もう~

そこから延々30分、ケン太の長所に関して語り、
出た結論(結論って感じよ)は・・・

「何があっても動揺しないことです」

はい。この1行だけ。
これなら無表情でいても大丈夫だと思ったようで

「正確には『動揺していても顔にださない』だけどね」って。

はい。わかってますよ

「文字、薄めに書いておいたわ」って

どんだけ~






この用紙でした





ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

 ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達が4人・・・

2012-12-16 17:07:32 | 家庭生活
今日はケン太の友達が4人来ています

7月に完全不登校になってからというもの、
友達は来たり来なかったり・・・
K君とT君のどちらかがたま~に来るくらい。

月に2回来ればいい方だったけど、
このところ毎週T君が土日のどちらかに来ています。

今日は先週から約束していたみたいで、
T君が友達2人を連れてきました。

その2人、ひとりは1回だけ遊びに来たことがあるけれど、
もうひとりは初めてだと思う。名前さえ初耳
でも、学校では結構、仲良くしていたんだって。

いつも2人きりだし、いるのかいないのか分からないくらい
大人しく遊んでいたけれど、
今日は「うお~」とかたまに雄たけびが聞こえる。

友達来てる~って感じがする

やっぱりケン太は友達が来た日は嬉しそう。
友達と遊んでいる時のケン太が一番、ケン太らしいよ。


なんか嬉しくなって記念撮影しちゃった



4名様の靴。
3つの靴を揃えておいたら、最後の子がちゃんと揃えていたよ



自転車もたくさん


これに刺激されて、やっぱ学校へ行こう・・・ってなるといいんだけどね



ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

 ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする