goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

休んだので、マイナンバーカードの手続きを(^-^;

2025-08-28 11:03:49 | 家庭生活

けん太は今月に入って、金曜日が鬼門となっております。

8、14、15、22日・・・けん太が(起きれなくて?)休んだ日ですが、そのうち3日が金曜日です。

これまでは、月曜日が鬼門だったんですけどね。

 

月曜日であれば、土日が休みなので、生活のリズムが崩れて、朝、起きれなくなる・・・

こうなるのは予想がつくのですが、最近の月曜日は危なげなく行けることが多いです。

ちょっと不思議。

 

先週、22日は、さすがに今日は行かなければという気持ちはあったんだと思います。

朝、コーヒーを持っていった時、身体はどうにか起こせたけど、目が全く開かなくて・・・

こりゃ、無理そう・・・って感じでした。

 

案の定・・・「遅刻して行く。30分後に起こして」

30分後に起こすと、どうにか目を開けようと格闘してたけど、やっぱり開かない・・・「30分後に起こして」と。

30分後に行くと、もう無理と思ったようで、起き上がりませんでした・・・「休む・・・」と。

 

「昨日、寝るの遅かったの?」

「いや、いつもの時間」

 

特に、金曜日が起きられない理由はなさそうなんですけどね

 

その日、昼過ぎに起こしました。

休んだのなら、マイナンバーカードの更新に行けばいいのでは・・・と思って(笑)

徒歩10分のところにある、市役所の出張所で手続きできるのですが、月から金までなんです。

朝、出勤前に寄れればいいのですが、けん太は無理なので

 

最初、けん太は「いいわぁ~」と乗り気ではなかったのですが

「有給取らないと、行けないよ。有給、残ってる?」

「・・・じゃあ、行ってくるか・・・」と(笑)

 

それ専用の?端末に案内されて、暗証番号入れて、なんか押せば、終了みたいな?

すぐ終わったみたいです。

 

今、書きながら、タッチパネル触ってんじゃん・・・って思いましたが(笑)

 

運転免許証の更新のハガキは、昨日、来ていましたが、これも9月中に行かないとです。

けん太はハガキを開いてみていて「俺、ゴールドだぜぇ」と喜んでました。

私も主人もゴールド、普通、ゴールドだって(笑)

 

更新の手数料ですが、免許証のみ・・・2,850円、マイナンバーカード・・・2,100円

講習も、有料であれば、オンラインで200円で受けられます。(対面講習 500円)

 

ただ、免許センターも、月から金なので、こちらも有給をとらないとね。

それか、また休んだ時に行くとか?

 

欠勤にならないことを祈るよ

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「強迫性」がまた出てきている~ | トップ |   
最新の画像もっと見る

家庭生活」カテゴリの最新記事