ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

卒業が認定されない?

2013-02-26 21:46:32 | 訪問・面談
今日、また担任の先生がいらっしゃいました。

最後の集金日だしお届けしてもよかったのですが
先生が「行きます!」と言うので・・・

相変わらず、ケン太は会わず・・・
もう会う気はないのだろうな。
だって「先生来るよ」と言った時のケン太の顔が険しくて

玄関先でまた「卒業式」の話になる。

「午前中に卒業式が終わったあと、午後から校長室で第2卒業式をします。
その時に来れますか?
もし、その時に来れないとすると、その日の夕方にでも校長と教頭が
自宅を訪問して卒業証書を本人に渡すことになります。
学校側としては一応そういうことになっています」

「本人に聞いてみますが、まず第2卒業式は無理だと思います。
自宅を訪問していただいても会わないような気がします」

「もし、それでも受け取らなかったら、後日学校に来てもらうとか、
なんらかの方法で受け取ってもらうことになります。
卒業証書を本人が受け取らないと卒業が認可されないことになります。
卒業証書を受け取らないと、卒業か留年かどうか職員会議で判定することになります。
卒業証書のコピーを高校に送って、高校側が卒業を認定したりもするんです。
受け取らないとK校に入れなくなるかも・・・ケン太にそう言ってもらえますか?」

そんな話って本当にある?
どうしてもケン太に受け取ってほしいという先生の気持ちが
言わせた言葉じゃないかな?
留年はありえないし、K校に入れないなんてことはないと思うしね。

「・・・では、本人に言ってみます」とだけ返事しました。



ケン太に、卒業証書はなんらかの方法で本人が受け取ってほしいという
ところまでを伝えました。

卒業式も第2卒業式も両方出るつもりはない!
校長先生や教頭先生が来ても会わない!
卒業証書を受け取るつもりはない!
なぜなら、受け取らなくても義務教育なのだから卒業できる。
その受け取り方が学校の方針だとしても、その方針を無理に通すことなんてできないはずだ。
できないのなら方針を曲げるしかないだろ?

なんだか随分と攻撃的な言い方。
このところ「卒業」の話ばかりされるからイライラしてる?

留年会議?とか、K高に入れるかどうか・・・
なんて話はできなかった。

嘘は見抜くし、嘘まで言って動かそうなんてすると
かえってよくない方に向かいそう。

子ども魂?は通用しないよね





ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 編み物に挑戦! | トップ | これだけは目を通す(笑) »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなあほな (andore)
2013-02-27 00:02:55
いろいろ自分なりに調べました。
間違っていたら、ゴメンなさい。
中学校の卒業式に行かないから、卒業証書を本人に手渡す事が出来ないから、留年と言うのは、あり得ないかと。
卒業式に何らかの理由で欠席した場合、郵送で証書を送る場合があります。
卒業証書に、名前を書いている時点で卒業判定(中学校ではあるのかわかりませんが)で卒業が認められた資格があると言う事です。
高校以上の卒業判定は、単位修得の確認をこの会議で行い認めた学生の名前を証書に記入します。
本当に、留年ならその前に本人と家族に告知するのが常識です。
学校が直接渡したいから、と言う理由でそのような事を言われているとしたら、あまりにも学校の身勝手な理由です。
返信する
応援しています (Iris)
2013-02-27 02:42:39
いつもROM専ですが応援しています

小中学校の卒業認定は学校長の判断に
よるようですね

参考:小中学校の卒業・終了認定について
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/6306/houritu/misotugyo.html

きっと先生も、ケン太のために一所懸命だと思います
方向性はともかく

春に向かって全てがよい方向へ動き出しますように、
祈っています
返信する
申し訳ありません (Iris)
2013-02-27 02:44:33
誤:ケン太のために一所懸命だと思います
 ↓
正:ケン太くんのために...

呼び捨てで書いてしまいました、
大変失礼いたしました(汗
返信する
Unknown (ゆうちゃん)
2013-02-27 07:49:48
こんにちは。記事読みました、難しいことはわかりませんが、一定の指針はあるようですね。
学校によりけりかもしれませんが、今年度に限らず不登校生は多分毎年いますよね。
皆同じではないし、うまくいえませんが不登校の子もいろいろで親が、卒業式や学校の言葉を言えない家庭もあると思うんでただ 学校としては形はうまくないけど区切りをキチンとつけてほしい、やり方はともかく一生懸命なんだとおもいます、郵送する形があるのか、どおしても本人なのか、もしくは親が受け取りに行くことが可能なのか、私にはわかりませんが、何らかの形で受け取らなければならないなら、本人は不在でも、そのあたりは、もう一度話し合いができないものかなぁと思いますが。受け取らなくてもよい選択も可能なのか、私はわかりませんが。

ケン太くんが、春から良いスタートが切れるように祈ってます。本当はみぃみさんも、ここには書けない思いがあるのだと思います。この1年、リベンジすることを支えに、学校訪問にまわり、ご主人とのあれこれに耐えて頑張って来た気持ちよくわかりますよ、不安や寂しいがたくさんね
頑張っ
体きをつけてね

あまりわからないのに生意気いってごめんなさい不快に思ったらいってくださいね
返信する
Unknown (さとこ)
2013-02-27 08:44:35
先生のお気持ちもわからなくもないけれど、もうなんだか『形』だけに拘っていらっしゃるような気がしてきた…
校長先生との板挟み?等もあるのだろうか
ここまで断っているのに、留年等の言葉を出してくるなんてもはや脅し?(言葉わるくてごめんなさい)
うちの次男が進級するときにやはり進級出来るか審査しますみたいな事言われたの思い出したよ
やっぱり学校って形式的な事が好きなのだと、本人の気持ちは二の次なのかと思ってしまった

ケン太くんの担任の先生勿論一生懸命で良い先生だと思うけれど、、

最終的には卒業認定されないことはない(いくらなんでもそんな権利はないよね)けど、なんだかもう…ムキになってるような?

紙を渡す渡さない云々より、ケン太くんの新しい門出をそっと願っていてほしいな
返信する
andoreさんへ (みぃみ)
2013-02-27 10:02:53
そんなあほな・・・って言いたくなりますよね。私も先生に言われた瞬間、心の中でそうつぶやきました。
いろいろ調べてくれたんですね。ありがとうございます。

>卒業証書に、名前を書いている時点で卒業判定(中学校ではあるのかわかりませんが)で卒業が認められた資格があると言う事です。

そうですよね。卒業証書を受け取らないから判定というのもなんだかなって思っていました。その前ならわかりますけどね。

卒業式に出てほしい。せめて証書は手渡ししたい。その気持ちがわかるんですけどね。ここまで言わなくてもというのが正直な気持ちです。
返信する
Irisさんへ (みぃみ)
2013-02-27 10:17:53
はじめまして。ROM専から抜け出てきてくれてありがとうございます!
ケン太の呼び捨て、全然大丈夫ですから!

リンク張ってくれてありがとうございます。
小中学校の進級や卒業は校長先生の判断によって決まるのだとは知りませんでした。だから判定会議もあるわけなんですね。義務教育だから無条件だとばかり・・・でも、現状では100パーセントの割合で卒業できているというところにほっとしました。

なんとか無事卒業して高校生として新なスタートを切ってほしいです。応援ありがとうございます!

返信する
ゆうちゃんへ (みぃみ)
2013-02-27 10:29:56
卒業証書の渡し方は学校によって様々なんでしょうね。学校に行けない子が学校で受け取ることはなかなか難しいし、訪問されても会わないケースもありますもんね。親が受け取っているケースも多いんじゃないかな。学校見学会に参加した時に、中学校3年間ほとんど行ってなくて先生にも会わなかったし、アルバムももらわなかったなんていう親もいたしね。

私自身も子どもが卒業式に出ないのに卒業証書を受け取るだけのためにその日に学校に行くのはいやだし、できるのなら郵送してほしい。これは、もうひとりの不登校の子の親御さんも言ってました。

どうなるかわからないけれど、無事その日を通過(汗)して高校に気持ちを向けてほしいです。不快になるわけないよ~いつもありがとね。
返信する
さとこさんへ (みぃみ)
2013-02-27 10:44:53
やはり学校は「形式」にこだわっている部分はあるよね。担任の判断なのか校長からそう指図されているのかはわからないのだけど、「留年」という言葉まで出してほしくなかった。そう言えば、ケン太が焦って出るんじゃないかって思ったんだろうけれど、そんなだましがきくのは小学生までだよね。実際に留年なんてことはならないのだし、かえってケン太の反発を生んでしまいそう。ケン太が先生から直接話を聞かなくてよかったのかも。

「卒業」の話ばかりでケン太に嫌悪感があらわれているのが分かるし、これ以上になるとますます中学校から気持ちが離れそう。卒業証書にこだわらず、新しい門出をそっと願ってほしい。そんな気持ちだよ。
返信する

訪問・面談」カテゴリの最新記事