昨日の朝、けん太に今度は、野菜ジュース作戦を手掛けてみました(笑)
どう?とけん太に聞くと「断然、コーヒー!ようは刺激だから。熱いものの方が刺激的なんだよ」と言ってました。
冷たいものは刺激にならないんだぁ~
私は冷たいものの方が刺激になるんですが、これも、人それぞれってことですね。
そんな手段を使わなくても、昨日はわりと目覚めがよろしかったようで。
野菜ジュース飲む前から、「今日は、大丈夫!割と目覚めてる」って言ってました。
いつもより早めに起きたけど、結句、ギリギリに出て行きました(笑)
ようは、そういうところですよね
(と、言ってやりました
)


来週から3日間、なんとか自分で起きてくださいね~
お母さんは旅行中で、きっとけん太のことは忘れてますので(笑)
先ほど、「お母さん、月曜日から3日間いないからね」と伝えましたが「あ、そう」と。
もう少し、関心持っておくれ~何処、行くのか気にならないのか~い?(笑)
昨日は、いろいろとバタバタ。

やっと、すっきりと晴れたので、
主人からお願いされていた、春秋もののスーツを洗濯しました。
今年から、ユニクロのスーツが加わりました。これで十分だ!とお気に入り。
もう何年も、クリーニングには出していません。あとはアオキの吊るしですので

洗濯機の手洗いコースで。最後、少しキーピングを投入。
ズボンは6本。(アイロンが必要なものは、この干し方にすると、シワが伸びてアイロンが楽ちんです)
アイロンかけて終了です。
ちょっと面倒ですが、専業主婦ですからねぇ~節約のためにやりますよ



その後、美容室、予約していたので、カットと白髪染め、
カーブスからの~買い物してきて、食事の支度・・・
お風呂の電気が切れてしまったので、ホームセンターにも寄って交換して・・・
1日は、あっという間ですね。
先週ですが、雨どいの亀裂の修理をしました。
ベランダのところの雨どいから、雨水が漏れてくると思ったら亀裂が入っていました


雨どいを繋ぐ部品の亀裂なので、本来であれば交換なんでしょうけど、ペンキを塗っているので、色が変わってしまう可能性も。
まずは、テープで応急処置で凌ぐことに。(あくまでも自己判断
)


ホームセンターで探して、これを使ってみることに。
雨、雪、湿気、紫外線にも強く、ボロボロにならないと書いてあったので。

ただ、貼り方、下手くそ~(笑)

やり直そうと思ったら、ペンキも少し剥がれてきたので、このままにしておきました

上からも貼っているので、大丈夫でしょう。
上から貼るのは、手が届かないので、主人にやってもらいました。
不器用主人なので、どうなっているのか心配ですが、信じます(笑)
そして、挿し木した、ツツジが無事、育っています。
先月、ひとまわり大きなポットに植え替えしました。

当初、12本。

10本になりましたが、根がついて葉も増えています。
何本か、地植えしようかなぁ~
大きくなってほしいです
