goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

暗くてドロドロの世界?

2025-06-16 22:47:17 | 思うこと
今日は30度程度でしたけど、明日は酷暑の予報。
この先も、晴れ続きですね。梅雨はどこにいったのでしょうか
 
 
先週、カフェのバイト、二日続けて行ってきました。
お弁当はいいのですが、カフェの仕事が、まだまだスムーズにいかない。
特にタブレットの会計・・・老眼でよく見えないのもあるけど
 
店長が「朝の準備の時にいないもんね。準備から一連の作業をやってみると流れが分かると思うから、一度、朝入ってみる?」と言われ、
その翌日、入ることになりました。
まあ、まあ、準備ってこんなにいろいろあるものだとは思いませんでしたよ~
まだまだ修行ですな
 
別口で、今月、大量注文を受けている日などの補充要員として、あと二日、お仕事、追加になりました。
 
週1で4時間でしたけど?どんどん増えていく気配が・・・(笑)
頑張ります!
 
 
 
 
先日、友達と会った時に、私がバイトを始めたことを伝えると
 
「よかったぁ~」と。
 
なぜ、よかったのかと言うと・・・
 
「○○ちゃんさぁ~なんていうか、いつも暗いというかドロドロした世界にいたでしょ?そこから抜け出せて、明るい世界というか、違う世界に行けてよかったよ~」と。
 
暗い世界?
不登校の世界のことを言っている?
 
そう思われていたんだ~と思いました。
 
「不登校」「引きこもり」・・・やっぱり経験してみないと、わからないことと思うんです。
もちろん、一生懸命、理解してくれようとしてくれる方はいるんだけど、
 
ふとした瞬間に「あ~そうきたか・・・」と思うことはある。
 
だから、私は、理解してほしくて、結構、いろいろ話するほうなんだけど・・・
それが、暗いドロドロしている世界にみえたんだね。
 
でも、それって状況の話だよね。
 
私は、状況はよくなくても、一生懸命、前を向こうと思う人達を知っているし、
いつも、不平不満を口にする彼女より、心は明るいと思っている。。
 
それを暗くてドロドロっていうのかなぁ~
 
 
残念・・・というか、
分かり合えるのは無理かもしれないと思った。
 
 
彼女からは以前「けん太君、家から出さないの?」と言われたことがあります。
「うちの娘には、30になったら出ていくように言っているよ」とも。
 
けん太、まだ27だけどね
そういう意味じゃ、同じ立場のはずなんだけどね。
 
けん太はこのままじゃ、出て行きそうにないと思われたんだろうね。
実際、出て行けるとは思ってないけど・・・
 
その時に、それでいいの?的な強い口調で言われたので、
出て行かせようとしない、甘い親だと思われているんだなと思った。
 
 
以前、夜に店舗貸ししていたお店に、お金を持ち逃げされ、そこのスタッフだった住所不定の青年を、カフェで雇い、
彼に住居を提供し、家賃も負担してあげている話をしましたが、
 
スタッフからは「なんていい人~いい人過ぎる~」的な言葉しか出てこない。
 
でも、その話をその友達にした時に、
 
「お金をお店に置いていたってこと?なんで置いてたの?まず、そこだよね」
「確かにそうなんだけど、店長、優しいよね」というと
「優しいとか、そういうことじゃなくて、お金、置くなって話だよね」
 
彼女の気になるところは、あくまでも、そこでした。
確かにその通りなんだけどね。
 
 どんなことも、事象はひとつなんです。
それをどう捉えるかだけなんですけどね。

 やっぱり、厳しいよね。
 
 
 
カフェの二日分のお惣菜。
その日のご飯になりました~
 



その例の青年が焼いてくれた、焼き鳥の試食。
ウイング・・・美味しかったぁ~
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん太が奢ってくれたぁ~

2025-06-16 00:29:00 | 家庭生活
今日は蒸し暑かったです。
 
今週は猛暑の予報・・・まだ6月なのに
どうか、皆さん、お気をつけください~
 
実は他の記事を書いている途中だったのですが・・・
 
今日は嬉しいことがあったので、まずはそちらを
 
 
タイトルどおり・・・けん太が奢ってくれました~
奢ってくれるなんて、初めてなんです。
 
いつも私の財布を当てにしている、けん太なのにねぇ~ちょっとびっくりです。
 
 
今日、けん太は、タバコを切らしてしまったようでして
 
「ねぇ~みぃみ、一緒にコンビニ行かない?」
「行かないよ~」
「だってさぁ~今、歩く気力ないんだよねぇ~車で連れて行ってくれない?」
「別にお母さん、コンビニに用事ないもん」
 
「じゃあさ~みぃみの好きなスイーツ買ってあげるよ」
「スイーツはいらない。食べないもん」
「じゃあ、健康志向の、豆腐スイーツバーは?豆腐でできてんの。罪悪感なしだよ」
 
豆腐スイーツ?・・・ちょっとそそられる(笑)
 
「ストロベリーはちょっと豆腐の味するけど、ガトーショコラなら、豆腐だってわからないよ。みぃみの嫌いな変な添加物入ってないし、カロリーも低くて罪悪感ないよ~」
 
う~ん・・・決めた!
行く!(笑)
 
徒歩5分のセブンに車で行き、店内へ。
 
まずは、豆腐スイーツバーのコーナーに行き、「俺も食べる」と、けん太は、二本ゲット。
 
私は、その側にあった「チーズタルト」に目が行き、「やっぱり、それ止めて、チーズタルトにする」と言うと、
 
「じゃあ、これも買えばいいじゃない~」と。
 
さらにけん太は「スムージー飲もうかな。美味しいよ~みぃみも飲む?」と。
「じゃあ」と、私は、グリーンスムージーを選ぶ。
けん太は「アサイーバナナ」を選んで、レジへ。
 
つまりは、ひとつの予定が、みっつも買ってくれたのでした。
 
だから、金が溜まらないのだろうなと思いつつ、買ってくれて嬉しい~母なのでした
 
 
 

私、コンビニにはほとんど行かないので、
スムージーが売っていることも、こんなマシーンがあることも、始めて知りましたよ。
 
けん太に「ここ押して」「次、ここ」と言われるまま操作して、どうにかスムージーが完成~
 




出来ました!
勉強になりました~多分、ひとりで買うことはないと思うけど~
 
 
で、家に帰って、「チーズタルト」も食べちゃいました~
けん太が、私が食べている横で、「それ、添加物たっぷり入ってるよ~」と
 
確かに、添加物の数の方が多かったぁ~
 
でも、いいの。
美味しかったもん。
 
けん太、御馳走さま~
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする