goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

固定観念や思い込みを完全に覆させられるドラマ。

2022-01-12 23:43:05 | 私(みぃみ)
先週からちょっと体調が悪かった私です。

お正月にお菓子を食べ過ぎた自覚あり
胃もたれがして、食欲がない。口の中が苦い。
日曜日は身体も重くて、何をやっても疲れてしまう。
おまけに肩と背中がバキバキ。肩が原因の頭痛も3日くらい続いている。

昨日、病院といつもお世話になっている整骨院に行ってきました。

まずは病院へ。

口の中の苦みは、胆汁だそうでして。
そんなに酷くはないので、薬を飲めば治るでしょうと。
食事の制限はないけど、一定量を守ってと。
口の苦みでそんなに食欲はなかったので、食べ過ぎる心配はなかったですが、
今日になったら食欲が戻ってきました。
よかったけど、怖い(笑)

整骨院では、胆汁が原因なら、肝臓が弱っているだろうから、みてあげる・・・と。
肝臓が悪いと、右の親指をつまむと、痛いそうですが、大丈夫でした。
でも、疲れが出ているから、しばらく無理しない方がいいと言われました。
コレステロールの薬も肝臓に負担がかかるから、今はやめておいたほうがいいと。
筋トレも控えめに。
眼精疲労も気を付けてと。

肩や背中はなぜか右側が酷かったのです。
頭痛も、右の首の付け根から右のこめかみ辺りが痛かったのです。
葛根湯を飲むと(血流がよくなる)楽になることも多いのですが、飲んでみてもダメでした。

でも、予約を入れた時は痛かったのですが、翌日、整骨院に行く時には治っていました。

予約を入れることで、診てもらえるという安心感から治るんですよね。
そういうことはよくあるそうです。

あと、木曜日に泊まりの予定もあったのですが、延期してもらったんです。
行けるかな?それまで治るかな?という焦りがストレスになっていたかも?
それから解放されたのもあると思います。

『病は気から』というのはよくわかります。

整骨院に予約を入れて、泊まりを延期してもらったら、食欲が出てきましたから(笑)



整骨院でいろいろな話をしまして、またいつかそのことも記事にしたいと思いますが、
たまにドラマや映画の話もするんです。

前回、行った時は、Netflixの『イカゲーム』が最高に面白いと言ってました。
ケン太も面白いと言っていて、ちらっと観せられたことがあります(笑)大人気の作品ですよね。
でも、私、サバイバル系のはそんなに好みじゃないんです。
その時、ランキング1位でしたね。今はどうなのかな?

『全裸監督』も面白かったと。
これは、二人で盛り上がりました(笑)
村西監督って凄い人です。
あんな、ハチャメチャな人生を送れる人、今いるのかな?その凄さですね。


そして、今回、盛り上がったのは・・・



月9ドラマです。

菅田くん演じる主人公から発せられる言葉の数々が凄すぎて。

ひとつの事象について、こんなにも様々な視点でみることができるのかと。
固定観念や思い込みを完全に覆させられます。
お見事!としか言いようがない。

先生はご家族全員で観ていたそうですが、「凄い!」と、拍手が沸き起こったそうですよ。

これは、かなりお薦めのドラマです。



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする