goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

潔癖症?切迫神経症?

2015-06-21 22:25:58 | 家庭生活
相変わらず、何時に寝ているんだか、何時に起きてくるんだか
不明のケン太です

今日は午後3時過ぎに起きてきて、

「今日、1時に○○と約束してたんだよ~
まさか、こんな時間まで起きないとは思わなかったわ」と。

昨日は午前2時くらいに寝たらしいよ。

・・・ということは、14時間睡眠?
よくそんなに寝れるものだ。

いつもより早い就寝だから、約束を意識してのことだろうけどね。

ご愁傷様です

慌てて出て行きました



そんな不規則な生活をしているもので、
夜中に腹ごしらえすることもあり。

夜食は頼まれれば作ってあげることはあるのですが、
せいぜい12時くらいまでかな。

先日、1時過ぎにやってきて・・・

「ねぇ。みいみ。今から何か作ってくれるってことある?」

「ない!」

「ですよね

パントリーをゴソゴソやっていて、スンドゥブのレトルトを見つけ持ってきた。

「これ、どうやって作るの?」

「豆腐、入れるだけだよ。あとは裏見て」

「鍋に・・・○○△△××・・」


鍋を取り出して、入念にチェック。

「ダメだ。洗おう」

「・・・

スポンジもシンク内のを使わず、新しいのを出してきて、
どんだけ洗ったら気が済むのかというくらい磨きをかけている。

ちょっとのこびりつきや汚れも許されない

「俺、料理しようと思うと、その前に疲れちゃうわ」

見ているこっちの方が疲れますが・・・


以前は私が料理している時にやってきたら、
少し手伝ってももらったのですが、

なんだか最近は、なおさら神経質になってきて
このまな板は使えないだの、このお皿がどうのと言い出し
作業する状態にするまでが大変。

「台所にいるといろんなものが目に入ってきてストレスだわ」と。

ランチョンマットに箸が少しでも触れると、もうその箸は使えなくて
割り箸を持ってくるしね。

潔癖症なのか、切迫神経症なのか・・・


これは中学3年の不登校の時にも酷かったのです。

高校生になり学校に行くようになると、だいぶマシになったんですけどね。

今、また家にいることが多くなったので、ぶり返してきています。


元気に過ごしているように見えても
やはり、家にいると、いろんな問題が起きてきます






ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする