54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

10/24投稿 旅リンク追加 ショパン リスト ウィーン他

2017-10-29 11:17:15 | 欧州旅 思い出…
10/26 今日もラジオFM2時モーツアルト他好きな曲 聴きながら投稿続きを書きたくなった  
リンクで旅を思い出せて便利だが頁のどこに記載? まっいいか~ つれづれ日記で 
眠れない時ふと浮かんだ ショパンの泊ったホテル メンデルスゾーンの家 リスト晩年の家 ウィーン 等

11回目旅ショパンの泊ったホテル(マルセイユ) 13回目旅メンデルスゾーンの家(ライプツィヒ)
19回目旅ウイーン① シュテファン ウイーン② ウイーン③ ウイーン④ ウイーン⑤
20回目旅リスト晩年の家 (ワイマール)
18回目2005年でフィルムスキャン縮小写真は終わり 19回目2013年からデジカメ

10/28(土)投稿続けられるか自信ないので簡単に見れるようモストリー10月に関係ないが浮かんだ地を
1回目旅シベリウス(フィンランド) 2回目旅ワーグナー① (バイロイト)  4回目旅ワーグナー② (ルツェルン)  13回旅目ワーグナー③ (ライプツィヒ)  16回目旅ワーグナー④  (バイロイト)  
2回目旅シューベルト(グラーツ) モーツアルト(リンツ)  3回目旅ハイドン(アイゼンシュタット)
9回目旅ヨハンシュトラウス、ハイドン (ウィーン) 13回目旅シューマン①  シューマン② (ツヴィッカウ) 
(バッハはカテゴリーバッハ編にまとまっている)  まだありそうだが旅を思い出すまゝ懐かしんで 

10/28TV BS夜8時~「チェコの旅」を見て ブルノとカルロヴィヴァリ追記
16回目旅ヤナーチェク(ブルノ) 16回目旅ベートーヴェン、スメタナ、ドボルザーク(カルロヴィヴァリ) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊MOSTLY10月読んで旅へリンク

2017-10-24 14:50:07 | 欧州旅 思い出…
今10/23(月)15:30FMベートーヴェンSym2番聴いていて10日位前モストリー10月を読んで思い浮かんだ旅の地へリンクしたくなりやりかけたのを投稿する気になった 朝日カルチャーで西原先生が "10月号の原稿は藤井4段に肖り「クラシック神童伝説」を書いている" と言っていたので再度図書館から借りて読むと書いておきたいこといっぱいあるが文にする根気がない リンクだけ投稿
初めての一人旅ボンのベートーヴェンの生家とシューマン夫妻の墓 ブレンナー峠
3回目旅ウィーン楽友協会 フィガロハウス シューベルトの家 
4回目旅ハーレム11才モーツアルトが弾いたオルガン  
5回目旅
ブラームスが好んだペルチャッハ  パリ
7回目旅ウィーンドイツ修道会教会中庭  ウィーン→ザルツブルク    Stギルゲンモーツアルト母生家 
 バートイシュル  ミュルツツーシュラーク  シュタイヤー
9回目旅ウィーン ベートーヴェンハウス ハイドンの家にブラームス記念館、ベートーヴェン死去の家  
10回目旅アムス→インス  インス   ザルツブルクナンネルの墓  ザルツ
11回目メヘレンベートーヴェン祖父母の家 
12回目バーデン  シューベルトの家  王宮楽器館
13回目マイニンゲン
14回目ベートーヴェン  ハイリゲンシュタット
18回目トレント→ロベレートモーツアルトが弾いたオルガン  ボルツァーノ→ブリクセン   ブリクセン 
インスHヴァイセスクロイツ  ザルツ→インス→ウィーン

今10/24 14:30FMモーツアルトK502聴きながら昨日の続きを始めた リンクは自分が連想した地の頁 
18回目まではカメラ持参アルバム写真をスキャンし縮小したもの 19回目からのデジカメ分はリンクせず

パソコンいつもと違う 投稿出来ないのかも? プレビューできないので「完成」投稿にする
投稿確認しほっとしたが… いつまで続けられるか 呟きたいこといっぱいあるけど…
15:10正常に たくさんリンクあると「下書き画面」プレビューは白面が続くのかも 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日 国領→狛江

2017-10-11 15:43:05 | 近隣
体育の日だから歩くことに 天気予報は夏の日差し、このところ着るものに迷う 
色々の資料から15.10.22生田緑地バラを見た帰路狛江駅にあったパンフ3枚中2つのコースに 
武蔵境9:31→バス→10:15国領→野川小金橋→野川北公園→(緑地歩道続く)→12:30狛江駅
→弁財天池→泉龍寺→12:55民家園13:15→13:25兜塚→13:30伊豆美神社13:40→13:55多摩川パノラマ→14:00五本松→14:20狛江駅 食べ処探し40分、結局昼食抜き 狛江15:08→武蔵境16:00  

キンモクセイ香る野川緑道をのんびり歩いた 右:(駅そば弁財天池写真なし)→泉龍寺

むいから民家園  狛江市指定文化財荒井家住宅母屋 旧高木家長屋門 

西河原自然公園のせせらぎ 兜塚古墳 伊豆美神社 多摩川上流と下流の眺め 
この後土手上を5分位下り五本松過ぎて歩道に降り狛江駅へ 五本松まで調布時代に自転車で来たっけ 
持参の「小田急沿線自然ふれあい歩道」裏に各説明ありコースマップも分りよく心地よく歩けた 18860歩

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿済み2010-2016年9・10月外出他リンク

2017-10-06 17:52:43 | 日記・雑記2011.1~
9月末には日記を投稿予定だった 今年は7月の暑さ、8月の豪雨や雷そして9月は北朝鮮のミサイルやメキシコ地震…書き残したいことがいっぱいあった 10月もアメリカの銃乱射 国内は混迷中の選挙戦… 昨日の産経久田恵さん517回目連載に「不信の時代に吹く秋風」という表題 いつものように共感し私の代弁してくれてすっきりした 五木寛之著「孤独のすすめ」8/5購入 10/4テレビ夜10時から深層NEWSで「多死」時代の老病死に85歳の五木さん出演 無理せずなるがまゝ死へ… 19時頃満月が雲間に  
毎朝NHKラジオ「各地からのお便り」で稲穂、ススキ、紅葉… 出かけたいな~ と思うが相変わらず睡眠の悩みで予定が立たない 団体は向かないし一人旅は準備がないと… 行きたい所探しして日が過ぎる 眼鏡は遠くはきれいに見えるようになったが… 投稿済みファイルから思い出をクリックして楽しむことに 

投稿2010年9-10月(投稿日を前に後に撮った日を記)
9.8両国相撲博物館9/7 9.9隅田川9/7 9.14武蔵野音大楽器博物館9/13 9.19神代植物園9/17 
9.20芝大神宮9/19 9.21飯倉・狸穴坂9/19 9.22都薬用植物園 9.23ICU湯浅記念館 
10.2神代植物園 10/6昭和公園 10.8牧野記念庭園10/6 10.9井之頭公園はなこ 10.13上野動物園 
10.20家の花 10.25日生劇場・帝国ホテル10/21 10.31日記

投稿2011年9-10月
9.29野川近隣 10.28永田町・日比谷公園 10.29日光10/27 

投稿2012年9-10月
9.20日記 10.22新宿御苑・中野ZERO 10.23昭和公園・南大沢・高尾駒木野庭園・ヒカリエ・戸倉美術館 

投稿2013年9-10月
9.22昭和公園  {10/2-9 一人旅20回目ウィーン}

投稿2014年9-10月
9.15吉祥寺祭り 10.5小山田緑地 {9/30-10/3東北旅} 10.8パソコン初期化 10.12稲荷山公園 
10.29六本木タワー夕日 10.30新宿御苑 

投稿2015年9-10月
9.4上野動物園 9.19稲城温泉、深大寺温泉、腰痛 9.29高尾、新宿 10.8小金井公園、神代植物公園 
10.11多摩動物園 10.14堀之内・南大沢 10.21日比谷公園 10.16生田緑地ばら 10.29旧古川庭園 
10.31雑記 境駅 

投稿2016年9-10月
10.22神代植物園 {2016.11.2-16 一人旅21回目スイス}


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする