54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

神代植物園②

2010-02-26 18:14:26 | 近隣

クリスマスローズ

この時期に来たことがなかった 一週間後はもうこの景色とは違う
福寿草は絶好のチャンスだったと満足した
クリスマスローズもいつも葉が茂って花が隠れていたのだが…

見事な福寿草

「鬼無稚児桜」どんな桜かな~?桜の時期に来てみよう

園端の梅園に向かった ここの梅は下枝が人の目線で香りも楽しめる
各系統が漏れなくあるとのこと 名前に拘るときりがない
人も多く、いい写真は撮れなかった 
その隣りにマンサクが これ程の種類見られてラッキーだった

上左:マグノリア園のコブシ、 中:梅園、 右:シナマンサク
マンサク左から モリス・パリダ ルビン・グロー オレンジ・ビューティ

神代植物園案内
3/6(土) 3/7(日) ①11時 ②14時 マリンバ三重奏30分(植物開館2階)
ボランティアガイド 3/2 、3/3  9:30~ 15:30
展示室:3/2~3/7盆栽展 3/2~3/14洋ラン展 3/9~3/14つばき展
3月休園日:1,8,15,23,29日 (22日は開園)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園①

2010-02-25 18:50:11 | 近隣

急に汗ばむような日があったかと思うと今夜から雨らしい
昨日は「忘れな草」と「雲間草」を買ってきて植えた
新聞に神代植物園のヒスイカズラが見ごろだと載っていたので
行くことにした 今回は65歳以上1250円通年パスを買った
自転車道が良くなり快適に来られるようになったので


左:入口正面の花壇に 右:温室に向かう途中の梅、花たちが私を撮って~と


温室に入ると、すぐつつじが目についた やさしいピンク!

ナンヨウザクラ(キューバ原産)2枚 右:サンタンカの表示

お目当てのヒスイカズラは見事だが好みではない

睡蓮の場所は閉鎖中で外へ出てからベコニヤとランのコーナーへ
前回(今年1月3日)このブログに載せたのと変わりなかったので
ベコニヤは省き、らんの前回見なかったものだけ

噴水池や通路が工事中だった この後クリスマスローズ、福寿草、梅、
マンサクなど見て展示室の「おしば会」の素晴らしい作品を見た つづく

雑記 
今日の新聞「足踏みミシン」82歳の婦人の投稿
《昨年思い切ってついのすみかを狭くした シンプル生活にしようと
タンスなど捨てたがミシンは捨てられず納戸に置いたがやはり邪魔。
粗大ごみ係に連絡した後、娘から電話「ジャンバーのファスナー直せる?」
と。直し専門のお店に聞くとなんと買った値段より高い
「よし、直してみせる」とミシンを出した カタカタとリズムよく
あっという間にできあがり。まだミシンは捨てられないな。》
…私も毎年何も捨てられずシンプル生活は無理なようだなぁ~と…





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中のもの②

2010-02-24 12:36:09 | ブログ開始07.1~2010.12
昭和40年ごろ「ナショナルスーパーフォニックステレオ」を買った
レコードを聴きながら子供を寝かせたり、お誕生会を楽しんだ
カセットテープ CD・MDへと変わってレコードは邪魔な存在に
「こども音楽館」やソノシートなど処分したが、まだ30枚ほど残っている
10年位前プレーヤーを買ったりレコードの手入れをしたのだが
それでも結局レコードは聴かなかった 
この写真を撮りながら中身を見て、また捨てられなくなってしまった


クラシック20点

「マタイ受難曲」は昭和30年ごろ私が知人から貰ったもの
クロス地張りの箱に(33x33x2.5cm)4枚8面の大作だ
ドイツ語・英語の他に日本語の解説書も 右はその中のバッハ自筆譜
左写真下4枚セットはモーツアルトK334,K335,K445,K320,K344

コンサートのパンフレット

音楽会や美術展で感動して買ってくるのだが後で見ることは少ない

手元にあり手放せない物

左:*ドイツパッサウの大聖堂のパイプオルガンを聴いた後に購入したビデオ
*聖書はオーストリアのクリスティネから贈られたもの(写真はクリスティネ)
ヨーロッパ旅行中、良いホテルにはベット横に聖書が置かれていた
*賛美歌は独身時代からあるもの 今開いて見たら中の表紙がボロボロに
厚み部分の金色はうっすら残っていた 437,441,467懐かしく口ずさんだ
本は図書館で借りることにしているが手元に置きたいもの

左;ウィーンオペラ座2階正面席で魔笛を観た時のパンフレットと
バーデンのはじめての教会体験時の思い出  
楽譜はベートーヴェン交響曲1,2,3.9 バッハインベンション
モーツアルトK165,273,618 K626,317 交響曲24
マーラー交響曲2,5 リストPC1 グリークPC a-minor  ショスタコヴィッチ交響曲5


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中のもの①

2010-02-22 18:01:38 | ブログ開始07.1~2010.12
思い出品を眺めて写真にする日が続いた
価値あるものはないが今まで持ちこたえてきたので処分しにくい
両親が残したものを載せたらあの世で喜こぶかも…

戦前のもの(両親が戦時中疎開先に送った物から)




昭和時代(戦後)のもの
    




こんな物を載せるのに戸惑いがあるが残せるので…  続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2010-02-15 15:25:42 | ブログ開始07.1~2010.12

何年かぶりにお雛様を並べてみた 48年前購入
お内裏様だけ並べた年はあった 木製の組み立て段は捨てた
虫除けと湿度には気をつけて保存

古来は男雛が右だったが、昭和天皇の即位の大礼の際
天皇、皇后が西洋式に立たれたことから関東ではこちらが多い

このお雛様を決めるまで何軒か所沢の店を回ったことを思い出す

下:着物大好きの娘(3歳)がうれしそう 右は私の生家にあり戦禍を逃れた戦前の物(疎開)
お雛様は鼠にかじられてないが、ここにお菓子を載せたり刀を抜いて遊んだ 塗りも良い


家の物を減らしシンプル生活をと思いつつ、いつまで経っても変らない 
処分して新しい空間から楽しみを見つける? 古い物を愛おしむ?
とりあえず、急いで捨てることになった時に後悔しないよう写真に残すことに
お雛様もそんなひとつ 手作り品、思い出品… 今度は写真が増えて問題
このブログは日記のつもりだから利用しておこう
最近天気が悪い 晴天になればきっと出歩きたくなる 今日2/15は日中6度 
東京でも今年は雪が6回も こんな時は家の物を整理しながら…と思うが… 

退職時貰ったスヌーピーと思い出品


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 ② 2/10

2010-02-13 18:44:55 | 近隣
このところ毎日寒い 記録的な雪のニュースがあちこちに

前回①の補足に再度成蹊大学正面(五日市街道)

中央図書館(五日市街道)

武蔵野大学正面(五日市街道)

右の伏見通りが井の頭通りを横切り玉川上水を越える前回①に

武蔵野市は公園も多く畑も残り図書館も充実している
2/10図書館で借りた本とCD
「ベートーヴェンの日記」は2009.11.3第一刷で
原文が載っているので知っていたことを再確認
できそうだが難しそう
「変革の時代」を借りるのは2回目
CDは清水和音と仲道郁代の演奏の聴き比べも
雑記
ここ数年産経新聞をとっている(長年朝日・読売の交互だったが)
主なニュースは深夜から朝までしっかりラジオを聞いているので斜め読み
まず1面の「朝の詩」「産経抄」、FMで14時からのクラシックが何かを確かめる
「次代への名言」「ゆうゆうLife」、文化、歴史、写真、情報など
後でゆっくり読みたい物をきりぬき30分位で止めておく
切り抜きが溜まってこの整理も時間が掛かるが…
最近 見終わって出る独り言が “どうなるのかね~?” 
“困ったね~” “大変だね~” なのだ 前はこんなではなかった?
世の中が暖かくなくなった 物が溢れ助け合わなくても何とかなるから?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 ① 1/30

2010-02-12 13:34:36 | 近隣
浄水場周辺


浄水場の東側が削られて伏見通りへと繋がるようです
親しんできた玉川上水沿いの歩道が信号で中断されるのでしょう
途切れ途切れの道路が完成するのには何十年も掛かり
この不景気も想定されていないわけで、あちこちの工事をみて
考えさせられます 出来た道路は閑散としていますが
貫通すれば地球温暖化や不景気に貢献するのでしょうか?

武蔵野市の住みやすさの一つに水道水が美味しいことも
市内の27ヵ所の深井戸(深度約250m)からの70%と
浄水場の水30%がブレンドされ供給されている


亜細亜大学

武蔵境駅そばの獣医大と前武蔵野女子学院の武蔵野大学構内

成蹊大学

近隣の大学
武蔵野市には自由大学の制度があり五大学の受講が一般人に可能だ
(成蹊大学、東京女子大、武蔵野大学、獣医大学、亜細亜大学)
開講以来お世話になり私は2年前「市民学士」の称号を(単位数で)
五大学全部の経験をした 学生と一緒に学ぶ中で校風も感じられた 
限られた条件から何を選ぶか迷うのが毎年2月20日頃
今ドイツ語をまたやるかを迷っている

他にも自転車で30分位には
国際基督教大、外国語大、経済大、電通大、農工大、東京経済大など


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/6稲城市を歩く ②

2010-02-10 16:28:05 | 近隣

京王線稲城駅そばの天台宗常楽寺にはたくさんの仏像が





常楽寺についてはネット検索で見られます


稲城市のほぼ中央にある稲城中央公園へ長閑な坂道を

左:大きな中央公園の散策路にこんな花も
右:若葉台駅に向かう途中の橋と、この橋の下


若葉台からは電車で調布へ戻る
20年前の若葉台駅周辺には畑しかなかったが…
若葉台の次が稲城→読売ランド→京王多摩川→調布
京王多摩川駅手前で車窓の富士山が撮れた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/6調布から稲城市を歩く ①

2010-02-08 21:14:26 | 近隣
この冬一番の寒さといわれたが出かけた
西調布までバス そこから歩き出す


調布に住んだころテニスに通った坂道に八幡様

変わらない景色がうれしい 

多摩川べりを鶴川街道に向かう 富士山見えず 

いつも渋滞していた鶴川街道がこんなに空いて

南武線矢野口駅も高架になり踏み切りもなく見違える

桜並木が三沢川に沿って遊歩道2kmも続く

欄干橋を渡ったら立派な常楽寺が
続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記

2010-02-07 22:37:56 | ブログ開始07.1~2010.12

2/4東京で4年ぶりに零下が2回目 玄関で氷の珠を撮る
右:図書館で借りた本とCD 今日こそ返却せねば


「人生90歳からおもしろい!」やなせたかし 2009.07.22初版第1刷
やなせさんは1919年高知生まれ 1988年「それいけ!アンパンマン」アニメ化で有名に
謙虚で自然体な文 今日午前中読み終えここに書き留めたくなった
この本は戸田恵子さん(アンパンマンの声担当して21年)が
「人生の後半にこんな展開があるなんて」を婦人公論の特集に載せたのを読み
そのフレーズに惹かれ実現した語りおろしだ 

…拾い読み…
*オイドル絵ッセイ:老いたるアイドル *ダンじいイズム:ダンディーな爺さん
*病気してからピンピンコロリン派に ネンネンコロリンオコロリヨ、坊ヤハヨイコデネンネシナ?
*「てのひらを太陽に」は やなせさんの作詞で最近40年ぶりボニージャックスと再開、
彼らのルックスから「ノスタル爺賛歌」という歌を作詞作曲した 
*トイレットペーパーの三角折をはじめた 人の喜びは自分のよろこび 
*星野哲郎氏は早朝5時に起き公園を散歩し空き缶を拾うのを楽しみにした
*オーラはある 鉄腕アトム・ミッキーマウス・アンパンマンなど
*長谷川町子は「切ったり張ったりしません」といって静かに死を迎えたがぼくはそうはいかず
眼が3回、口腔外科で歯ぐきの切開、心臓1回、下腹部5回の9回メス、
また切開することになり遂に10回目
*心霊が呼んだ 「出口の見えない海」を見て 亡弟の千尋が見せていると思った
最近しきりにあいつが生きていれば!と偲ばれる 弟は「回天」に乗っていたのだ
京都帝大法科を卒業、少尉に任官し特攻隊員として戦死
2007年「横浜アンパンマンこどもミュージアム」がオープン 弟は海にちなみ
1996年高知に「アンパンマンミュージアム」ができ、自分は陸軍で崇 山にちなんでいる
*豊の島関の化粧まわしのデザインも頼まれ引き受けた 勝敗が気になる
…などなどおもしろく読み終えた 病気に負けてないな~と感心した… 

「キリスト教絵画の見方」は手元に置きたいので買うことにして返却

2枚のCDの内1つは1788年製シュタインのフォルテピアノと
1790年頃のヴァルターのフォルテピアノの連弾
何度も何度もモーツアルトの姿を思い浮かべながら聴いた
コピーが鮮明でないが参考までに載せた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/2雪景色  2/3杵築神社豆まき

2010-02-03 17:54:12 | 近隣
2/2朝8時 東京で雪景色が2年振りに見られた



2/3深大寺の豆まきに行く予定が家の近くの杵築神社に
申し込んだ方が交代で御祓いを受けるので4回の豆まきが…

御祓いの20分位の間に写真を


  
ここには大きな富士塚と市指定天然記念物の千本イチョウがある



御祓いの後の豆まきが終わると別棟へ(写真)
次の方たちが上の写真のように車道を横切り本殿へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/30自転車散歩

2010-02-02 21:20:21 | 近隣

[武蔵野の森公園」に向かった 
この道も自転車道が出来快適になった

ICUを過ぎ東八道に出ると目に付く建物がある(上右写真に)
最近テレビで報道されたという「三鷹天命反転住宅」だ
2005年築 荒川修作設計・竹中工務店施工
HPを検索するとヘレンケラーとか瀬戸内寂聴とか…

天文台に近いとはいえこの大通りに面した上、バス利用の場所に??

いつ行っても気持ちいい 人がいない 武蔵野の森公園周辺

警察大学校の前に始めて見る花が これは冬咲きクレマチスで
ホワイトベルとかウィンターベルとも呼ばれるとか 無臭

調布飛行場には今日もヘリコプターが2機待機していた
高台へ行ってみた

この冬景色もあと少しでなくなります
今日2/2東京も2年ぶりの雪景色が見られました
明日投稿予定です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする