54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

海外絵葉書ファイルから (1992~1993年) 2/2

2021-07-31 21:41:40 | 欧州旅 思い出…
ファイルは1987~1997年と1998~2002年(ツアー含む) 2冊 最初は自宅宛てに色々苦労や感動が書いてあるが段々なくなる 偶々出会えたり上手く撮れず残念で探して購入したり… 順序通リ投稿
 
左:一人旅3回目 1992.3.31.ウィーンモーツアルトハウスにて購入2枚 下右4.2アイゼンシュタット(手紙:MattiとKronikさんの親切 ヘルシンキ→ウィーン機内からの景色これだけで満足! フランス・イタリア回る時間なさそう 昨日からユーレイルパス1等車15日間使い始め この後Ruden インゲボルクさん宅へ)
次:92.4.6ミッテンヴァルトで8時間過ごしミハエラ宅へ  次:4/9スイス(手紙:別れに涙が…列車内の親切・教会の鐘・コーラス…感動 スイス3日しか居れない 兎に角荷物が重く欲しいもの買えない)
次:92.4.14 ドイツアーヘンDom
右:93.2.20-28 夫の定年記念ニュージーランドツアー参加 クイーズタウン(自由行動の日2人でゴルフ) キウイパーク マウントクック クライストチャーチ… 仕舞ったままのアルバム見て脱線したくなったが

一人旅4回目93.6.28~7.18 左:6/30ハーレム  次:アムステルダム アルクマール  次:7/1メデンブリック エンクホイゼン 右下ホールン(駅近の泊まった宿 何といっても思い出すのはユーレイルパスを大切に手製袋に入れ腰に巻いていたら汗でクシャクシャになり駅でスタンプダメと言われ待った時間 これから15日間使用するのに ドキドキした)  次:左7/4ドイツSylt 右Flensburg教会デンマーク国境
次:リューベック ゴスラー  右:7/11スイスルツェルンWagnaer in Tribschen1866

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18追記 今月2回目投稿に変更

2021-07-19 17:43:04 | 日記・雑記 2020.1~
 7/18投稿 に7/19を追記したら上部に赤字「投稿日時は、不正な書式です」の表示あり 新規投稿で
今まで何回も後日追記した 気づかなかったのか他に…投稿方法の変更❓ 
追記:7/19(㈪) R1: 8:30-らじるラボ増田明美トーク聞きながらゆっくり朝食 新聞は大谷4三振 疲労か…だったが 34本目ホームランで安心  TV:7/19四国梅雨明け 梅雨60日記録(普通40日)  猛暑が北海道から始まり今日13:00札幌35度 勝沼37度  新聞:スポーツ欄女子ゴルフ若林Vの笑顔と白鳳復活45度目Vの顔 お相撲見るのは何年も楽しみだったが… 7/18熱海土石流死者18人不明12人 R1で「今日立ち入り可」に 被災の方々の思いを…梅雨明けの青空で少しでも明るくなれますように
ブログを続けることは大事だと思うのだが目が疲れるしこういう事態の対応に自信ない 最後の頁かも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅雨 近隣散歩 MOSTLYバッハ/ヘンデル 旅リンク 新聞

2021-07-18 19:53:00 | 日記・雑記 2020.1~
関東梅雨入り6/14(平年6/7) 突然大雨・竜巻・各地に水害が続き 梅雨明け7/16(平年7/19) 
7/9 熱海伊豆山地区の土石流 余りの無残な光景 盛り土や乱開発が原因とは何とも悲しい
7/17(土)東京コロナ感染者1410 人4日連続千人超…ブログ作成の気力出ずTVに見入る日々だが
朝R1でセミの声…快晴…富士山…気分転換しなくては!  土/日 7:00-「まいにちドイツ語」ないし
8:05-石丸謙二郎「山カフェ」聞くのでスマホだけ持ち15分散歩に 出会いありブログを書く気に

7/13(火)左3枚夕方買い物帰りの好きな道 梅雨明け前の空を見上げていて元お風呂屋さん宅松の緑に見入った サルスベリも オシロイバナ毎年この道に沢山咲く 1年生かな~ すれ違って振り返り写

7/17(土)上右:3枚 下左3枚 朝散歩7:50~8:05 青空 木々の緑 テッポウユリ ミンミン蝉の声も

昆虫取りの男の子に「見せて!」と撮らせてもらったらスマホのシャッター音で虫が逃げてしまった「ごめなさい !!」父子と1-2分の会話だが「ブログに載せますね」と写真見せ「大きな公園が向こうにありますよ」と言うと「これから行くとこです」とニッコリ 私も笑顔に この市立公園はメガロスに歩いていく途中にあり時々きれいに花が 3枚目の花何だっけ?と写 次回確認しよう

7/16(金) 図書館へ本返却に行ったら月刊誌のコーナーが入れるようになっていた MOSTLY8月を予約 ここで「天然生活」見るのが楽しみ 今回は予約してゆっくり読みたくなり頼んだら18人待ち…受付でもビックリ 借りてる本は今ないので2FでMOSTLY2冊借りた 夜TV見たいのがないのでバッハ・ヘンデルを読んだ 旅でライプツィヒのバッハ像は間近で見て写真あるがハレのヘンデル像は遠くから見上げた暑い日を思い出した リンク バッハ像旅2回目91.6.9 旅13回目01.06.22 へンデル像旅16回目03.7.20

右:記事*7/14辻久子さん95歳死去「徹子の部屋」で赤い洋服のお元気な姿に感心したばかりなのに 諏訪根自子・岩本真理と共に楽団をリード *7/17TVバッハ会長広島からの中継でどういう発言になるのか聞いていた(目前机上にセバスティアンバッハの冊子が) *西武HDが札幌H びわ湖Hなど40施設売却検討 HISも新宿本社売却と *小田急百貨店新宿本館来年9月営業終了 跡地に48階高さ260mビルが11年完成予定 *6/27新聞に「 紫陽花の 雨のやわらぐ 読書かな」 かな書道また習いたくもなり眺め癒しにも 大谷の連日快挙と自然体の返答は気持ちいい スポーツ欄の選手の笑顔にも元気を貰う

追記:7/19(㈪) R1: 8:30-らじるラボ増田明美トーク聞きながらゆっくり朝食 新聞は大谷4三振 疲労か…だったが34本目ホームランで安心  TV:7/19四国梅雨明け60日記録(普通梅雨40日)  猛暑北海道から始まり今日13:00札幌35度勝沼37度  新聞:スポーツ欄女子ゴルフ若林Vの笑顔と白鳳復活45度目Vの顔 お相撲見るのは何年も楽しみだったが… 7/18熱海土石流死者18人不明12人 R1で「今日立ち入り可」 被災の方々に思いを…梅雨明けの青空で少しでも明るくなれますように
投稿後表示の上部赤字「投稿日時は、不正な書式です」ないので削除せずそのままに 7/19 17:51

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする