54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

19回目の欧州一人旅挑戦 4日目→5日目

2013-10-25 16:50:30 | 欧一人旅19回 ウィーン


「歴史的音楽隊パレード」12:00終了 ノルトゼーで昼食5.75€ 欧州旅行中安心して気楽に入れる(左2枚)
またユリウスマインルに入り写(12:40) キノコも色々あった 男性が袋に高いキノコをたくさん入れるのを
見ていたら“これは名物だ 美味しいんだよ!”とニコニコ教えてくれたのを思い出す

左:ユリウスマインル前グラーベン通りでチョコと飴を配っていた 18回までの旅行ではこんな笑顔に何度も会えた
断然多くなった韓国・中国人 親日的な欧州人だが私は韓国人に見られているよう この笑顔は貴重
アルベルティーナ広場の近くに何回か買ったことのあるチョコの店あり“また買いに来るけど今は今夜の
私用に5つ”と言うと気持ちよくお勧めを説明してくれた 5つ2.60€  でも明日は日曜、帰国日は
早く空港に行くことになりユリウスも行けずここのチョコも買えなかった 5つの内残り3つが土産となった 

モーツアルト像のそばのゲーテ像(左)を見て王宮庭園ベンチで休憩 13:30 右:モーツアルト像の背面写 13:55

新王宮前のオイゲン公騎馬像とカール大公騎馬像 14:15  スーパーでヨーグルトなど買いHテルミヌスへ14:50戻る

2013.10.6 (日)

朝食後散歩に出ようとしたら小雨 8:45 テルミヌスの近くに見覚えのある建物 以前入ったカフェ・シュペールだ

ナッシュマルクトの方に行く積りがカールスプラッツに出てしまった C シュペールまた写9:17 チェックアウト 9:20

Hグラーベンに荷物を預けシュテファン大聖堂のミサへ10:00-11:30(2度目)
入り口で今夜19:00~のオルフェウス室内管弦楽団チケット15€を購入(20€と2種あり自由席)
ミサの1時間半、隣りのベビーカーの子供は全く静か 毎週来ているのかな~ 

新しいデジカメの性能の良いこと! 自動で音もフラッシュもなく遠くまで映る
ミサでは終わりに周りの人と握手し合う 赤ちゃんの両親とも笑顔で握手
(来る時、オーストリア航空機内でシュテファン大聖堂の説明・写真入り冊子が配布された) 
11:30外は雨が止んでいた シュテファン大聖堂の周り写11:35 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする