54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

多摩動物園

2007-04-15 13:56:53 | 近隣
芽吹きの美しい多摩の山並みと、この心地よい季節の中での動物達に会ってきました
立川からモノレール300円、14分で着きますし入り口も目の前、園内さえ欲張らなければ疲れることなく楽しめてお勧めです 月曜でなく水曜が定休です 65歳以上300円
           写真の中でクリックしてください
孔雀でお出迎えいただきました さっきまでいっぱいに羽を広げていたんです..


キリンの会議中?いいえお食事中でした
”わらいかわせみ”が大笑い中です ご想像ください
この日一番面白かったにが狼一家の行動でした よく思えば子育ての愛?でもいじめみたいだし・・


オランウータンのモリーが今日の午後の当番でした 55歳になったそうです
片目が失明していて片方が見えにくいのでいつも手で瞼をもちあげているのだそうです
景色の写真は本当に写りが悪くて残念です すばらしかったです
右端はスズガモのつがいだと思います 綺麗な渡り鳥で私はいつも探していました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサク

2007-04-11 18:46:11 | ブログ開始07.1~2010.12

何の花か気になっていたのはマンサクでした 
マンサクといえば野山にある大きな木と思っていたのに盆栽風から垣根まで
ありました 黙って他所のお宅を撮らせて頂いてしまいましたが?? 
 
 マンサクの語源は枝いっぱいに花をつける様子を五穀が豊かに実る
豊年満作に例えて付けたとか、
春早く、葉より先に花が咲くので”まず咲く”が転化しマンサクになったとも
言われているそうです
 最近関西の方ではかなり枯れてきていて原因が分からないとも書いてありました
4月11日写す

浄水場の土手に土筆が見つかりました 
公園の見事な桜は終わりましたが2本の立派な紅葉がもう
こんなに綺麗になっていました
デジカメはブログにするのに楽なので360x480のS表示で撮っています
あまりきれいな写真ではありませんが写真の上でクリックしてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの花達

2007-04-06 15:46:56 | ブログ開始07.1~2010.12

出かけるつもりが家の玄関の花達と遊んでしまった 
次はジャスミンが道行く人に話しかけ、セラスチュムと忘れな草
タイムがその下を占領するでしょう
ムルチコーレとオキザリス、パンジーとアセビの新芽も競い合っています

    

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日の玄関

2007-04-04 22:03:52 | ブログ開始07.1~2010.12
    

   
写真の上でクリックしてください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社から新国立美術館へ3月23日 3/3

2007-04-04 19:24:06 | 都内

 常燈明台      お堀      北の丸公園   乃木坂国立新美術館
   
写真の中でクリックしてください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社 3月23日 3/2

2007-04-02 20:22:59 | 都内
能舞台練習中     ゼロ戦機       特攻兵





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社日本庭園 3月23日 3/1

2007-04-02 19:18:20 | 都内
3月23日桜はまだチラホラでしたが市谷から靖国神社、北の丸公園を抜け大手町まで歩いてメトロで六本木へ、新国立美術館の”異邦人たちのパリ展”を見て来ました
靖国神社には後ろに日本庭園や靖国神社以前の元宮があったり見るものも多くてすっかり時間をとり軍艦カレー780円の昼食をしてから移動しました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする