54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

9/21バルト三国ツアーキャンセル 9/23お墓 9/27花園神社…

2015-09-29 11:47:44 | 日記・雑記2011.1~

晴天続きの連休20・21・22は19日の痛い注射の効き目もなく家から1歩出るのも無理
9/23(秋分の日)朝…えっ?痛みがない!!お墓参り行けそう… 行ける時行っとこう! 
ホームのベンチや車内座席に座る時は静かに、歩くのはゆっくり花を探しながら…
お墓では作業中のおじさんに茗荷を探してもらい1つ見つかり喜んだりシソの葉も貰った
どこも痛くならず元気 いつもは駅から徒歩15分の距離を楽しみながら往復できた

車窓の富士山今日は見えず 今柿は青いしキンモクセイは散っているし…玄関先の花を写

南浅川に蝶々2羽色違いが 川左側は多摩森林科学園 高尾街道渡れば武蔵野陵墓地も近い
右:高尾駅に西八王子行のバスが待っていたので乗車(早く帰るのがもったいなくて車窓を)
*********************************************
バルト3国7日間のツァー参加キャンセル
9/21(敬老の日)成田29日発はどう考えても無理なので電話でキャンセル 担当者にキャンセルは26日まで15%ですがどうしますか?と聞かれたが即日OKにして気が楽になった 腰痛はストレスからというし…(準備はしていた ストックも持参した方が安心なので購入 着替えは最低限でポケット多い着慣れた服装 ツァーにリュック姿の人はいないと思うが慣れた小さい方のリュックに決めて持ち物最小限に)
バルト3国を調べて知るほど旅したい気分に ドイツ語も通じそうでユーロ圏だし一人旅できるかも…
キャンセルの出費になったが予想外の机上旅行は出来たから良しとしよう 
     
左2枚:準備 9/25桜の葉が落ちた後アスパラ2本発見 赤唐辛子の付いた枝から収穫 近所のヒマワリ 
***********************************************
9/27ここ4日激痛はない どうなってるの~ テレヒで゛腰痛番組を見、本を見、医者の説明を聞いても?
午後から気分転換に新宿へ 近いので痛くなっても何とかなる 新宿御苑でも入ろうか…と

新宿東口 アルタにタモリの映像はないが健在 駅前歩行者天国ですっきりと変身 歌舞伎町へ
コマ劇場はなくなりゴジラが見下ろしていたが昔の面影も残り懐かしい 花園神社方向へ
新宿ゴールデン街は初めて ここにあったんだ~ 別世界も昼間は静か 色々な人生があるのだろう
 
左2番目:正面に花園神社見える 花園神社骨董市 追分だんご本店でお団子買って新宿御苑へ

御苑温室3:30まで何とか一回りできた 右:銀モクセイと金モクセイ  腰痛なく帰宅 
相撲千秋楽間に合った 鶴竜おめでとう 応援してました 稀勢の里も嘉風も頑張った! 
9/28十六夜のスーパ-ムーンほんとに大きかった 9/29今頃ヘルシンキへ3度目の機内の筈…11:45
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする