54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

欧一人旅「18回目」 行程 18日間イタリア・オーストリア

2013-01-16 20:30:08 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
 
 2005年 08/30 ~ 09/16(18日間) 18回目
訪問国:北イタリア オーストリア  航空機:オーストリア航空134,000円
鉄道パス:イタリアフレキシーパス5日25,000円 オーストリアフレキシーパス5日15,800円
8/30 成田10:40(13:10)→ 15:55(17:55)→ ウィーン17:30(20:30)→ 18:50(21:45)ミラノ
8/31 ミラノ8:20→ 9:29クレモナ12:30→ 13:40ミラノ15:20→ 16:14ベルガモ19:30→20:32ミラノ
9/01 ミラノ9:10→ 9:52ピアチェンツァ12:03→ 14:05トリノ16:45→ 18:31アオスタ
9/02 アオスタ9:45バス→ 10:45クールマユール12:25バス→ 13:25アオスタ 
9/03 アオスタ7:37→ 9:06キャバッソ9:14→ 10:42ミラノ11:05→ 11:57ブレーシャ13:02→ 13:18デセンツァーノ15:16→ 15:37ブレーシャ
9/04 ブレーシャ8:40→ 9:50ヴィチェンツァ12:10→ 12:45ヴェーローナ13:00→ 14:00トレント
9/05トレント8:53→ 10:01ブリクセン10:59→ 12:19ロヴェレート13:42→ 14:29ボーツェン17:09→ 17:41ブリクセン
9/06 ブリクセン(ブレッサオノーネ)滞在
9/07 ブリクセン8:46→ 9:42ブレンナー9:54→ 10:31インスブルック13:03→ 13:58ミッテンヴァルト14:50→ 15:10ゼ-フェルト17:00→ 17:40インスブルック 
9/08 インスブルック滞在 シュロスガーデン ボタニカガーデン…
9/09 インスブルック (予定:8:39→9:51ザンクトアントン10:21→10:57ブルデンツ11:37→11:57シュルンス16:03→16:23ブルデンツ 17:07→17:47ザンクトアントン)  列車不通のため大幅変更インスブルック8:39→ 9:25ランデック9:50バス→10:20ザンクトアントン12:35バス→13:35ブルデンツ13:50バス→14:30シュルンス15:07バス→15:37ブルデンツ 15:40バス→16:50ランデック17:45バス→18:15ザンクトアントン
9/10 ザンクトアントン滞在
9/11 Stアントン8:40→ 9:05ランデック9:41→ 10:08エッツタール10:15バス→ 11:15ゼルデン12:30バス→ 13:25エッツタール14:18→ 15:08インスブルック15:42→ 16:24ブリクスレク→タクシー 17:30アルプバッハ 
9/12 アルプバッハ滞在
9/13 アルプバッハ8:52→ 9:19ブリクスレク9:25→ 9:38ヴュルグル10:05→ 11:29ザルツブルク12:10→  12:56アトナンク13:13→ 13:28グムンデン15:28→ 15:45アトナンク16:37→ 16:52ザルツブルク
9/14 ザルツブルク12:20→ 13:18ビショフスホーフェン13:49→ 16:25インスブルック
9/15 インスブルック空港11:35→ 12:50ウィーン14:00(15:00)→→ →9/16 8:25 (8:50)成田

18日間の費用 約31万円(除く:食事、買い物) レート2005.9.4 1€≒139円 持参T/C104円
オーストリア航空134,000+燃料チャージ9,581+出入国4,100+成田2040-HIS割引10,000=139,720
鉄道パス:イタリアフレキシーパス5日25,000+オーストリアフレキシーパス5日15,800=40,800円
宿泊費:
イタリア 8泊55,138円(ミラノHアオスタ2泊15,400+アオスタHローマ2泊11,969円+ブレーシャHアストロン1泊6,264円+トレントHアクイラドゥーロ1泊9,022円+ブリクセンHヤロリム2泊12,483円)
オーストリア 8泊56,547円(インスブルックBWライプツィガー2泊16,000+インスブルックヴァイセスクロイツ1泊8,322+StアントンHマンフレート2泊14,333+アルプバッハHアンジェリカ2泊8,321+ザルツブルクHバイリッシャーホフ1泊9,571)
現地運賃:40.56ユーロ(4,200円)  成田往復3,680円 
その他:荷物預け+テレカ+入場料+両替料+フイルム=28.79ユーロ(3,000円) 写真現像10,000円


・・・・・・・・・・・・・・・ 
この旅以降海外旅行が出来なくなるなるとは思ってもみなかった
ドイツ語をもっと勉強し100才まで!なんて…夢だった
その割には最後にいいプランで締めくくっていて不思議な位だ 
初めての一人旅に選んだブレンナ-峠・モーツアルトゆかりのロベレート・インスブルックではモーツアルト親子が泊まったホテルに1泊・思い出いっぱいのミッテンヴァルト往復・ 絶対来たいと思ったイタリアのアオスタとチロルのアルプバッハ再訪… 振り返ってみると18回はちょうどよい回数だったようにも思う
これから再挑戦するには?インターネットを利用できないと! まずは健康・好奇心…



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「17回目」 行程 17日間イタリア・スイス

2012-11-14 09:47:57 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
2004年 08/30 ~ 09/15(17日間) 17回目    青表記:ポストバスで
訪問国:北イタリア・スイス  航空機:アリタリア109,800円
鉄道パス:イタリア5日21,600円 スイス連続8日24,660円
8/30 成田12:55→ 18:25ミラノマルペンサ空港 ミラノ中央駅前Hアオスタ 8,900円
8/31 ミラノ08:05 →09:39ヴェローナ11:29→ 12:01マントヴァ14:45→ 15:49モデナ17:05→
 18:50ミラノ Hアレキサンダー 9,000円
9/01 ミラノ08:05→ 10:38パドヴァ13:37→ 14:33フェラーラ16:15→ 17:25ラヴェンナ 
Hイタリア 9,400円
9/02 ラヴェンナ滞在 (サン・ヴィターレK,ガッラプラティーデァの廟 ダンテの墓 ネオニアーノ洗礼堂 
サンタポッリナーレ・イン・グラッセ聖堂…) Hバイロン 64ユーロ
9/03 ラベンナ07:49→ 08:47ボローニャ09:30→ 10:28パルマ15:32→ 16:30ボローニャ18:44→ 19:38パルマ Hブレンタ 50ユーロ
9/04 パルマ07:52→ 09:51ラ・スペツィア10:02→ チンクエテッレ(ユネスコ世界遺産) →11:09サンタ・マルグレーテ11:44→ 12:10ジェノヴァ Hヨーロッパ 9,400円 
9/05 ジェノヴァ7:50→ 09:40トリノ11:25→ 13:23アオスタ Hローマ 48ユーロ
9/06  アオスタ08:00→ サン・ヴェルナルド峠2472m →9:55マルティニ09:59→ 11:11フィスプ11:30→12:10サースフェー1798m  ペンション 30SF
9/07 サースフェー07:35→ 08:44ブリーク08:59→ 11:56チューリヒ12:12→ 13:15サルガンス
13:42→ 13:49マイエンフェルト16:37→ 16:42サルガンス Hポスト 60SF
9/08 サルガンス07:50→ 08:20ファドツ(リヒテンシュタイン国)09:20→ 09:36
ブックス10:01→ 10:38クール10:52→ 11:50アローサ1739m Hポップコーン 50SF
9/09  アローサ07:36→ 08:32クール09:10→ (ユリア峠2284m)→11:34サンモリッツ(1822m)
12:02→ 12:10サメダン13:16→フィリズール→14;34ダボス17:02→ 18:38クール
18:52→ 19:50アローサ Hポップコーン 50SF
9/10アローサ07:36→ 08:32クール09:57→ 11:15ディセンティス11:20→ 12:35アンデルマット
14:30→ 14:49オーバーアルプ峠(2033m)16:10→ 16:36アンデルマット17:30→ 17:47
ゲシネン17:55 → 18:05アンデルマット1447m Hクリスタル 70SF
9/11 アンデルマット09:35→ 11:50オーバーフルド(1386m)11:55→ フルカ峠(1431m)→ グリムゼル峠(2165m)→ 13:29マイリゲン(595m)14:10→ スーステン峠(2224m)→ ゲシネン→16:20アンデルマット16:40→ 新フルカトンネル→ 17:24ミュンスター19:10 →19:48アンデルマット Hクリスタル 70SF
9/12 アンデルマット08:30→ 10:13ブリーク10:38→ 11:10シェール11:35 →11:47モンタナ
13:05→ 13:25シェール13:47→ 15:42ジュネーブ16:21→ 16:30ニヨン17:35→ 18:07サンセング18:50→ 19:23ニヨン19:27→ 19:57ジュネーブ Hリボリ 75SF
9/13 ジュネーブ09:05→ 09:56モントルー10:05→ 10:30コー11:35→ 11:57ラ・スペラ→ 徒歩とトロリーバス→ 12:50シヨン城13:50→ 徒歩30分 →テリテ14:20 →トロリーバス →14:50ベベイ16:20→ 16:36ブロネイ17:21→ 17:38ベベイ17:46→ 18:42ジュネーブ Hリボリ 75SF
9/14 ジュネーブ コルナバン10:16→ 10:25空港11:40 →12:40ミラノ マルペンサ空港14:35→→
9/15 →09:00成田 

17日間の主な費用 約280,000円  
チケット:アリタリア109,800円 税成田他7,120円 HISポイント-5,000円=111,920円
鉄道パス:イタリア5日24,000HIS割引2,400円 スイス27,400円HIS割引2,740円=46,260円
宿泊費:イタリア7泊約58,400円 スイス8泊約36,950円≠95,350円
その他:バス・荷物預け・テレカ・ケーブルカー・入場料・はがき≠10,500円
フィルム現像代:約16,000円
レート:04.9.17 1ユーロ:135円 1SF:87円 (持参のT/Cは購入時102円と64円、それを使用)

17回目はイタリアの世界遺産… スイスの峠越え… 感動がいっぱいだった メモがどの位あるか?
16回目最終回写真はチェコ旅行が済んでホッとしたのか…メモも写真も少なかった
意識してかどうか?16回目は16泊、17回目は17泊、最後の18回目が18泊になっている
この行程記録は以後写真投稿する際、間違いに気付いたら訂正することにしての投稿


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「16回目」 行程 16日間ドイツ・チェコ

2012-10-03 19:46:39 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
 
2003年 7/16 ~ 7/31(16日間) 16回目
訪問国:ドイツ・チェコ  航空機:スカンジナビア航空109,000円
鉄道パス:ジャーマンレイル2等5日24,500円 チェコパス4日6,700円

7/16 成田11:45→→ 16:15コペンハーゲン17:35→→ 18:35ベルリン泊
7/17 ベルリン08:34→ 09:47ヴィッテンベルゲ10:49→ 12:19ヴィスマール14:40→ 15:51ロストック17:06→ 18:18シュベリン19:46→ 20:17ヴィスマール泊 
7/18 ヴィスマール10:40→ 11:52ロストック13:03→ 14:13シュトゥラールズンド泊
7/19 シュトゥラールズンド07:03→ 08:22ノイブランデンブルク09:26→ 11:22ベルリン12:16→ 13:28ヴィッテンベルク(ルターシュタット)泊
7/20 ヴィッテンベルク08:04→ 08:40デッサウ10:07→ 10:30ケーテン10:48→ 11:18ハレ13:35→ 14:20ライプツィヒ14:39→ 15:47ドレスデン泊 
7/21 ドレスデン07:59→ 10:47プラハ・ハラショピツェ駅11:10→メトロ→11:20プラハ本駅(宿ビリーレブ11:45) プラハ本駅14:08→ 15:03クトナホラ15:20→ 15:27クトナホラメスト16:42→ 16:49クトナホラhln16:54→ 17:02コリン17:08→ 17:56プラハ泊
7/22 プラハ09:11→ 11:45チェスケ・ブディヨヴィツェ16:25→ 18:47ブルノ泊 
7/23 ブルノ12:50→ 14:40オロモツ15:35→ 17:08ブルノ泊
7/24 ブルノ09:00→バス→ 10:53テルチ泊
7/25 テルチ08:13→ 08:55コステレツ09:42→ 13:53ピルツェン14:15→ 15:50ヘプ泊
7/26 ヘプ11:07→ 12:11カルロヴィヴァリ17:30→ 18:34ヘプ泊 
7/27 ヘプ08:23→ 08:48マークトレドヴィツ08:57→ 09:12キルヘンライバハ09:16→ 09:32バイロイト13:03→ 13:24ノイマルクト13:28→ 14:11ホフ16:33→ 17:34ヘプ泊
7/28 ヘプ08:23→ 08:48マークトレドヴィツ08:37→ 10:10ニュルンベルク10:40→ 12:15ミュンヘン13:45→ 14:25ローゼンハイム16:31→ 16:50プリーン18:09→ 19:12ミュンヘン泊 
7/29 ミュンヘン09:33→ 10:44テーゲルンゼー12:22→ 12:57ホルツキルヘン13:01→ダルヒング→14:04ミュンヘン15:58→ 16:33ランツフート18:28→ 19:18ミュンヘン泊 
7/30 ミュンヘン ミュンヘン空港12:03→→ 14:10コペンハーゲン15:45→→ 
7/31 →→09:35成田


《 16日間の主な費用 約252,000円 》 《 レート 1€約135円 チェココルナ1K約4円 》
チケット:スカンジナビア航空109,000円+税・保険11,340円 計120,340円
交通費:ジャーマンレイル24,500円 チェコパス6,700円 デリバリ手数料1,000円 計32,200円 
宿泊費:チェコ3泊日本予約20,300円、予約なし4泊12,700円 ドイツ全7泊50,600円 計84,000円
その他:現地交通費、コンサート、入場料、テレカ、写真、成田往復3,270円 計約16,000円

16回目のアルバムを広げるとまた色々思い出せそうだが、メモがどの位あるか?
チェコの思い出は何と言ってもカルロヴィヴァリでのカールさんの親切 温泉水を飲みケーブルカーで
上がって町を見、コンサートにも行けた夢のような1日
世界遺産の町テルチに泊まった日のこと ブルノの宿も良かった
プラハは人が多く落ち着かないし駅の窓口が凄く感じ悪かった 
言葉が全く分からないチェコに何泊するか?とりあえずパスが安いので(4日間乗り放題で6,700円)買いドイツ語圏にすぐ戻ることになると思っていたがヘプが便利で安くて3泊もした
北ドイツヴィスマールの宿の居心地良かった ルターが子供たちと過ごした家も心に残った
ミュンヘンから気ままな日帰り旅も良かった 

ホテルは日本で、7/16ベルリン Hアルスターホフ9,900円 7/20ドレスデン Hアハト7,000円
7/21プラハ Hビリーレブ7,900円  7/22.23 ブルノ Hグランド2泊12400円、
7/28ュンヘン Hドライレーベン8300円  7/29ミュンヘン Hアインホルン7,800円 7泊決めておいた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「15回目」 行程 19日間オランダ・スイス

2012-08-04 15:16:01 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
2002年 9/29 ~ 10/17(19日間) 15回目
訪問国:オランダ・スイス  航空機:KLMオランダ(帰路エールフランス)103,000円
鉄道パス:オランダ 2等シルバーパス 6,400円  スイス 2等8日 27,700円
09/29 成田10:25→→ 15:10アムステルダム15:40→ 16:00ライデン泊
09/30 ライデン08:34→ 10:28 ミデルブルク宿○11:58→12:50ローゼンタール12:56→13:15ブレダ16:18→17:37フリジンゲン18:26→18:35ミデルブルク泊
10/01 ミデルブルク07:32→ 9:43ユトレヒト11:32→ 11:52 アムステルダム宿○ 14:16→15:24アーネム16:11→16:41デベンタール17:14→アメルスフート17:58→18:27アムステルダム泊
10/02 アムステルダム滞在 アムステルダム10:15→10:45エダム13:00→13:20アムステルダム泊 
10/03 アムステルダム滞在 アムステルダム07:36→ツヴォール→メッペル→09:54グローニンゲン10:51→レーヴァルデン→12:10シュネーク12:14→バス→12:45マッカム13:46→14:25シュネーク14:45→15:10レーヴァルデン16:26→18:57アムステルダム泊 
10/04 アムステルダム08:23→ 08:49 オランダ・スキポール空港10:25→→12:00ジュネーブ空港 (St・ピェール コンサート20:00-22:30 モーツアルト、バッハ)ジュネーブ泊 
10/05 ジュネーブ滞在 (カルージュ12:00~14:00 サレーヴ山15:00~18:00)ジュネーブ泊
10/06 ジュネーブ滞在 (カルヴァン講堂 宗教改革記念碑 国連前 アリアナ美術館 カルージュ)
10/07 ジュネーブ08:30→ 09:06ローザンヌ09:39→ 10:29 シオン宿○ 15:12→15:30ヴィスプ
15:35→バス→16:00ヴィスパータールミネン(1100m)16:30→バス→17:00ヴィスプ17:13→17:44シオン泊
10/08 シオン滞在(シオン城09:30~11:30)シオン11:45→PTTバスエラン谷→12:35エヴォレーヌ
(1380m)13:50→14:35シオン14:59→15:29エイグル15:40→オロモツ渓谷→16:35レ・ディアブルレ16:40→17:20エイグル17:37→レザン鉄道→18:18レザン18:42→19:18エイグル19:32→20:08シオン泊
10/09 シオン07:29→ 7:58ブリーク08:03→ 09:48アンデルマット09:50→ 10:04ゲシェネン10:15→ 10:25アンデルマット10:30→ 11:45ディセンティス11:50→ 12:57ライヘナウ13:04→ 14:55 サンモリッツ宿○ 16:36→16:51シルヴァプラナ17:00→17:11シルスマリア17:28→17:51サンモリッツ泊
10/10 サンモリッツ滞在 サンモリッツ09:02→09:10サメダン09:13→09:48ツェルネッツ10:10→11:15ミュスタイヤ12:30→13:40ツェルネッツ13:49→ 14:10グアルダ15:50→16:26シュクオル17:45→18:00ラヴィン18:48→19:44サメダン19:47→19:55サンモリッツ泊
10/11 サンモリッツ08:35→PTTバス→ マロヤ09:05→ 10:00キャベンナ(イタリア)10:30→ 12:35ルガノ泊
10/12 ルガノ08:57→ 11:38ルツェルン12:35→ 14:29 インターラーケンオスト宿○
15:35→15:55ラウターブルネン17:05→17:25インターラーケンオスト泊
10/13 インターラーケンオスト08:35→ 08:55 ラウターブルネン宿○ 09:02→09:30 ミューレン(1650m)山歩き5時間(1946m) 14:30→14:58ラウターブルネン16:10→16:24ヴュンゲン17:20→17:45ラウターブルネン泊
10/14 ラウターブルンネル08:05→ 09:39インターラーケンオスト→ベルン→ローザンヌ→ 11:30 ジュネーブ宿○ 12:18→12:34ニヨン13:32→バス→13:49モルジュ14:34→バス→14:40トロシェナ
14:45→14:51モルジュ15:12→15:52ヴヴェイ17:07→18:08ジュネーブ泊
10/15 ジュネーブ滞在 WMO最上階社員食堂昼食14:00~14:30(モンブラン見えた)
ルソー島 美術史美術館15:15~17:00 ジュネーブ泊
10/16 コルナヴァン07:48→ 07:55 ジュネーブ空港 11:00→→ 12:10パリ・ドゴール空港
13:15→→ 10/17 →07:45成田


19日間の主な費用 約285,000円  レート:1€約121円 1SF 65.18円(99.12月購入T/C使用)
チケット:KLMオランダ103,000円+税・保険10,440円 鉄道パス:6400円+27,700円
宿泊:17泊約111,000円  現地:交通費約4,500円 コンサート・通信費など5,500円
成田往復:3,820円 写真代:12,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2冊のアルバムを見ると盛りだくさんの楽しい経験が蘇り懐かしい
10年前の旅、記録がどの位あるか?思い出せたことをゆっくり投稿しておきたい

パソコンとコピー機どちらも購入して6年目になりヒヤヒヤしている 今回印刷で、なぜか
突然文字の行間が狭くなり、A4版に印刷可能な範囲で1回を纏めてきたが
今までのように区切って印刷すると下部がかなり余る 特に何もやってないし…?  
それをどうするか?コピー機のせい? 悩みながら今まで位の行数でとりあえず投稿!
このブログ上も数字が2行になり気になるが修正すると手間が掛かるのでせず… 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「14回目」 行程 8日間ウィーン

2012-07-25 11:23:42 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
2002年 02/06 ~ 02/13(8日間) 14回目
訪問地:ウィーン  航空機:オーストリア航空  鉄道パス:なし
2/06 成田11:30→ 15:15ウィーン Hグラーベン3泊
2/07 ウィーン滞在 ナッシュマルクト カフェ・シュペール シュピッテルベルク モーツアルトハウスコンサート17:30~
2/08 ウィーン滞在 国立王立図書館 ホーフブルクカペレ古楽器演奏演奏会 
2/09 ウィーン滞在 Hレギナへ宿替え3泊 ベートーヴェン告別式のあったアルザーキルヘ
2/10 ウィーン滞在 アウグスティーナミサ11:00~12:20(モーツアルト戴冠ミサ)  おもちゃ博物館
2/11 ウィーン滞在 グリンツィング カーレンベルク ハイリゲンシュタット 動物園 ヘルメスヴィラ コンユェルトハウス  
2/12 ウィーン空港20:30→ 帰国時間まで ヒーツィンウ3時間散歩 墓地→動物園→グロリエッテ→植物園
2/13→ 15:40成田
 
8日間の主な費用 約13万円   レート:1ユーロ約116円
チケット:オーストリア航空67,000円+税等2,000円+2,000+2,060円=73,040円
ホテル:グラーベン3泊(5,500円x3)+レギナ3泊(5,500円x3)=33,000円
コンサート3回:30+27+29=86ユーロ  約9,000円
その他:入場料、回数券、切手、フィルムなど 約15,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
航空券が安いのでウィーンだけ行き、モーツアルトなどが歩いた道や喫茶店を散策することに
ウィーンの空港で手持ちのオーストリアシリングをユーロに両替 4,078シリング→296ユーロ(7.267:1)手数料なし 
ウィーン宿泊記録 今回含め24泊
①初めての海外旅行ツァー最初の訪問地1987.7/30-8/1 インペリアルH 3泊
② 3回目の一人旅1992.3/30クロニック宅 1泊と3/31-4/1 ペンションボーシュ 2泊
③ 7回目の一人旅1997.6/12-13 Austria 2泊と6/25 Hurstenhof 1泊
④ 9回目の一人旅1998.10/9-12 Austria 4泊と6/13 Post 1泊
⑤12回目の一人旅2001.1/27-28 Hグラーベン 2泊と1/29-30 Hハーモニー 2泊
⑥13回目の一人旅2002.2/6-8 Hグラーベン 3泊と2/9-11 H レギナ3泊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「13回目」 行程 22日間ドイツ

2012-05-31 12:29:09 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
 2001年 06/15 ~ 07/06 (22日間) 13回目  訪問国:ドイツ
航空機;サベナベルギー 106,250円 マイレージにて往復ビジネス  鉄道パス:ドイツ9日36,000円
6/15 成田11:40→ 17:20ブリュッセル18:40→ 19:45フランクフルト Hインターシティ 2泊 
6/16 フランクフルト滞在
6/17 フランクフルト07:49→ 08:49ギーセン08:54→ 09:44アールスフェルト11:25→ 12:10フルダ13:08→ 15:23ミュールハウゼン Mirage1泊
6/18 ミュールハウゼン8:54→ ライネフェルト09:10→ 09:57ノルトハウゼン10:08→ ドライアンネン→ 13:18ヴェルニゲローデAltstadt1泊
6/19 ヴェルニゲローデ08:32→ ヴィーネンブルク→ 9:24ヴォルフェンヴュッテル10:38→ 10:48ブラウンシュヴァイク13:00→ 14:21ベルリンツォー駅 Forum2泊
6/20 ベルリンアレクサンダー09:30→ 10:15ポツダム17:00→ 17:30ベルリンツォー (ポツダムサンスーシー庭園、ツェツィーリエンホーフ、カイザーウィルフェルム…)
6/21 ベルリンアレクサンダー12:30→ 13:15ポツダム (ベルリンベルガモン美術館 ポツダムサンスーシー宮殿 ポツダムオランジュリー宮殿) ポツダムペンション1泊  
6/22 ポツダム07:14→ 08:10マクデブルク09:10→ 10:22クヴェトリンブルク11:36→ 13:31ケーテン15:33→ デッサウ→ 16:47ライプツィヒ Hノボテル 2泊
6/23 ライプツィヒ滞在 (トーマス教会オルガンコンサート ゲバントハウス)
6/24 ライプツィヒ12:26→ 14:14ケムニッツ (ライピツィヒ戦いの記念碑)Hメルキュール1泊
6/25 ケムニッツ09:05→ 09:55ツヴィッカウ Hメルキュール2泊
6/26 ツヴィッカウ08:38→ 10:16ヨハンゲオルゲンシュタット10:59→ 12:37ツヴィッカウ13:40→ 14:10プラウエン14:44→ 15:10ツヴィッカウ
6/27 ツヴィッカウ08:48→ 11:41エアフルト11:53→ 12:17アルンシュタット→ ゴータ→ アルンシュタット21:06 クローネ1泊
6/28 アルンシュタット09:07→ 10:19マイニンゲン13:17→ 14:20アイスフェルト14:36→ 15:26ゾンネベルク15:36→ 15:58コーブルク16:32→ 18:10ニュルンベルク Hインターシティ1泊
6/29 ニュルンベルク滞在 (市内 STセバスチャン STロレンツ19:00~22:00 (ベートーヴェン ミサ・ソレムニス) ペンションSonne1泊
6/30 ニュルンベルク09:47→ 10:32アンスバッハ (ロココ祭り21:30→23:30花火)
7/01 アンスバッ滞在(市内 ロココ祭り) アウグスティナー2泊
7/02 アンスバッハ07:40→ 09:11ミュンヘン10:20→ 11:58ケンプテン12:54→ 13:50オーバーストドルフ16:08→ 17:44ケンプテン Bahnhof1泊 
7/03 ケンプテン07:58→ 11:24ヴュルツブルク13:35→ 15:43ミルテンベルク17:15→ 19:24ヴュルツブルク Siegel 1泊
7/04 ヴュルツブルク08:31→ 09:40フランクフルト10:05→ 11:30シュパイヤー13:04→14:14 ヴォルムス16:46→ 17:44フランクフルトHB19:16→ 空港 20:14フランクフルトHB Hインターシティ1泊
7/05 フランクフルトHB08:16→ 08:30空港10:00→ 11:00ブリュッセル15:00→
7/06 09:55成田
 
22日間の主な費用 約285,920円 (除く:食費、買い物)
チケット:サベナ106,250円+税6,370円 ジャーマンレールパス9日:36,000円 宿泊20日:91,000円
現地交通費:148DM コンサート、入場料:168DM ロッカー、絵葉書、切手、フィルム:143DM(約24,500円)
成田往復:3,800円 写真現像+フィルム:18,000円  レート1DM:53,33円(1€104,30)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎回これが最後かも?と思いながら13回目 今回選んだのは「バッハの地」
クラシック音楽を聴くのが大好きな私、どんな所でバッハは生活したのか知りたくて…
バッハの行動範囲は限られていてゆかりの地を訪れるのは難しくない 
いつものように駆け足だが空気を感じほぼ予定はこなして、小冊子「バッハ編」に纏めた
どれだけ行ける?どんな事がある? チャンスは生かして!体調第一で!欲張らず!

(追記:2012・5・31記 何より楽しみにしていたFM「名曲の楽しみ」の吉田秀和先生が5.22に
97歳で亡くなられ寂しい 後6回収録済みで今後放送するとのこと ここに記録しておきたい)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「12回目」 行程 10日間スイス・オーストリア

2012-05-12 15:48:21 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
2001年 1/23 ~ 2/01(10日間) 12回目
訪問国:スイス・オーストリア  航空機:スイス航空  鉄道パス:なし 
01/23 成田12:40→ 17:25チューリッヒ Hモンタナ泊
01/24 チューリッヒ14:35→ 15:02ツーク16:28→ 16:49ルツェルン Hモノポール泊
01/25 ルツェルン市内
01/26 ルツェルン08:48→ 09:01シュヴィーツ11:56→ 12:57ヴィル14:08→ 14:25ヴィンタートール Hヴァルトマン泊  (美術館15:00~16:00)
01/27 ヴィンタートール09:57→ 10:15チューリッヒ空港11:45(遅れて13;10頃)→ 13:10(15時頃)ウィーン Hグラーベン泊
01/28 ウィーン滞在 Hハーモニー泊 バーデン クロニックさん宅へ
01/29 ウィーン滞在 Hハーモニー泊 シューベルト公園、フンデルトヴァッサー建築、クンストハウス、王宮狩猟・武器・古楽器博物館15時~17時、 フォルクスオーパー観劇19時~20時(80As)
01/30 ウィーン滞在 フォティフキルヘ、ウィ-ン大学メンツァ、美術史美術館11時~13時、ナッシュマルクト…
01/31 ウィーンエアターミナル11:30バス →12:00空港14:00→ 15:20チューリッヒ17:20→ 
02/01 13:20成田
 

10日間の主な経費145,000円 レート:スイスフラン72円 オーストリアシリング10円(2001.2.1ユーロ110.64円)
チケット:スイス航空68,000円 航空税:2040+4500=6,540円 ホテル8泊:39,000円
チューリッヒで周遊券70Sf約5,000円 その他:26,500円(美術館、テレカ、コンサート、写真、成田往復)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
航空機もホテル代も安いし冬のウィーンやスイスも経験してみたくて10日間で行くことに
雪の町を想像したがチューリヒ着時8度で雪全くなし ウィーンも雪なしで町を楽しんだ
ウィーンでは思いがけず3回目の旅で家に泊めてもらったクロニックさんからHグラーベンにお誘いの
言づけがあり、電話もあり新居のバーデンにお邪魔し一日中お世話になった 
(2001年は6月に22日間ドイツだけの旅行をした)  

今回は10日間だから簡単に投稿が終わると思っていたら、アルバムを広げてみると良い写真が 
いっぱい! どんなメモがあるか? 全くないか?  正確に… を意識すると気が重い
ここまでの投稿でも気づかないミスがあるのだと思う 特に教会が続くと??の写真多い
旅行前、都内の観光局からたくさん資料を持ち帰ったり、図書館の本を借りて調べたその資料も
残してあるが、それを広げて確認して… の投稿では時間がかかり過ぎて先に進まない
写真やメモから思い出せたことをできるだけ書き入れておきたいが…  フィルムが残してあるので
歩いた順序を優先して写真は並べている そのおかげでふとその時の状況を思い出せたりする
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

A4ページに空白が出たので、つれづれに今の心境を
今回は18回中の12回目 あと6回もある 後にいくほど写真も良いのが多くて… 根気は続くか?
いま「旅行を計画する時間」はなく、近隣や都内で撮った写真も投稿してない状態
過去の思い出に浸ってばかりの日々もどうか?と。 とにかく後6回 今、中だるみ気分?
「コメント許可」にし、見ている方と交流??それはパソコンも文章も苦手な私には負担だし~
図書館で借りてきた本も読めずに返却 (ぼーっとテレビを見る時間はたっぷりなのだが…)
いつもこのブログに追われてる気がする また写真をスキャンし始めれば楽しかった旅行の世界だが
写真には良いことしかないが日記にはお金のやりくり、体の不調 宿探しの苦労、不快なこと…
きれいな写真を見ていると旅行が出来て贅沢、幸せと写るかもしれないが、リッチな旅行には
ほど遠く日々の生活も倹約して実現したもの でも旅行を続けたことは私の宝
何歳まで続くか…と思っていたが事情で70歳を前に更新した10年のパスポートを1度も使わず6年が過ぎた これからまた旅行できるのだろうか もう一度絶対来たい!と思った所がいっぱいあるが…
パソコンXPもスキャナーも故障なくきた gooの変更で心配したが解決 パソコンはXPが使いやすいので
海外写真のスキャンが終わるまで写真を撮らないようにする マイピクチャーの整理が大変だから


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「11回目」 行程 24日間ベルギー・フランス・スイス・ドイツ

2012-03-23 20:15:27 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)

2000年 05/31 ~ 06/23(24日間)11回目 
訪問国:ベルギー・フランス・スイス・ドイツ
航空機:サベナベルギー79,000円  パス:ユーロパス6日40,900円
05/31 成田11:30→ 17:20ブリュッセル Hデ・コロニ3泊
06/01 ブリュッセル滞在 09:00→09:30ゲント14:00→14:30ブリュッセル15:30→15:46メヘレン
21:05→21:21ブリュッセル
06/02 ブリュッセル滞在 09:56→10:53モンス16:45→17:42ブリュッセル
06/03 ブリュッセル07:45→ 08:05空港09:55→ 11:40マルセイユ Hイビス1泊
06/04 マルセイユ滞在 09:38→10:05エクサンプロバンス14:45→15:10マルセイユ Hメルキュール1泊
06/05 マルセイユ09:00→ 09:15イフ島10:30→ 10:45 マルセイユ 12:09→ 13:08アルル Hニュー・カマルグ1泊
06/06 アルル滞在 Hゴッホ1泊
06/07 アルル07:32→ 07:53アヴィニヨン12:33→ 13:42ヴァランス Hインテル1泊
06/08 ヴァランス11:00→ 16:48シャモニー FAUCIGNY2泊
06/09 シャモニー滞在 モンタンベール氷河(1913m)赤い電車で20分
06/10 シャモニー07:45→ 08:19ラ・ロシェ08:41→ 09:27マルティニー09:36→ 10:30ローザンヌ11:06→ 14:40ゴーザウ14:49→ 15:52アッペンツェル17:07→ 17:51ザンクトガレン18:06→ 
18:30アッペンツェル Hヘヒト2泊
06/11 アッペンツェル滞在 ゼーアルプゼー (ロープウエイで上り 9:30~15:00) 
06/12 アッペンツェル08:34→ ガイス08:52→ 09:14アルトシュテッテンシュタット09:20バス→ 
09:29アルトシュテッテンバーン09:34→ 09:45ライネック10:54→ 11:00ロールシャッハ11:41→ 
12:36コンスタンツ→ 15:00マイナウ島18:49船→ 19:45コンスタンツ Hバンホーフ2泊
06/13 コンスタンツ滞在 メーアスブルグ(15:10~17:30)
06/14 コンスタンツ08:03 →チューリヒ→バーゼル→ 12:40ストラスブルク13:01→ 13:30コルマール16:39→ 17:14ストラスブルク VENDOME2泊
06/15 ストラスブルク滞在 オランジュリー(11:00~12:00) コングレスパレスコンサート (ブレンデル20:30~22:30)
06/16 ストラスブルク09:26→ 09:58オッフェンブルク10:36→ 11:02ハウザッハ11:05→ 11:54フロイデンシュタット KONICKARL 1泊
06/17 フロイデンシュタット08:23→ 09:44シュトットガルト11:05→ 11:48ハイルブロン13:05→ 
14:00バートヴィンプフェン15:40→ 16:42ルードヴィヒスブルク17:31→ 17:41シュトットガルト 
06/18 シュトットガルト滞在 RIEKER2泊 シュトットガルト美術館 マールバッハ(13:45~15:48)
06/19 シュトットガルト07:51→ 11:31ヒルデスハイム12:48→ 13:25ハノーファー13:43→ 14:51ブレーメン16:14→ 18:11ヒルデスハイム Hドイツハウス1泊
06/20 ヒルデスハイム10:41→ 11:28ハーメルン13:30→ 14:58ミンデン17:13→ 18:51ブレーメン BUTHMANN2泊
06/21 ブレーメン滞在 ブレーメンハーフェン船で往復15:15~16:30
06/22 ブレーメン10:30 →10:50ブレーメン空港12:25→ 13:50ブリュッセル15:00→
06/23 成田09:50 (5時間以上遅れてブリュッセル発ビジネス席に変更してくれた→成田14:00着)

24日間の主な経費 約30万円 (除く:食費・買い物) 
チケット:サベナ79,000円 空港税:5,740円 ユーロパス6日:40,900円 宿泊22泊:121,149円
現地交通費・入場料・通信費・コンサートなど:36,000円 成田往復2,970円 写真15,000円
レート:ベルギーF2.5円、フランスF16円、スイスF63円、ドイツM51円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11回目は4ヶ国も行けた ユーロになる前だから手持ち金のやりくりに苦労した
この旅行ですぐ浮かぶのはフランス:マルセイユ!イフ島、エクサンプロヴァンスでセザンヌのアトリエ、アルル、
シャモニーの氷河、ストラスブールからはコルマールへ、夜はブレンデルのコンサートにも
スイス:アッペンツェルの山で聞こえてきたアルペンホルン
ドイツ:マイナウ島、マールバッハのシラーの家、フロウデンシュタット、ヒルデスハイムの世界遺産の教会、ブレーメン…
帰国便ではビジネス席になり隣りは空席、サービスも全然違った… 写真を見る前に思い出す 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「10回目」 行程 21日間オランダ・オーストリア

2012-02-17 22:10:10 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1999 05/18 ~ 06/07(21日間)10回目   訪問国:オランダ・オーストリア
航空機とパス:KLMオランダ102,000円 オーストリアパス2等5日16,500円
05/18 成田10:20→  15:10アムステルダム18:50→  20:35インスブルック Hセントラル8,000円
05/19 インスブルック11:50→ 12:45シュバーツ16:00→ 17:00インスブルック Hセントラル7,744円
05/20 インスブルック滞在 インスブルック09:20→ 09:40ハル・イン・チロル13:20→13:40インスブルック Hクローネ4,225円
05/21 インスブルック07:35→ 10:39ブレゲンツ14:14→ 14:31ドルンビルン17:15→ 17:32ブレゲンツ  Hゾンネ 4泊14,000円 
05/22 ブレゲンツ滞在 大雨 ボーデン湖の水あふれ駅周辺水浸し 州立博物館(14:00)
05/23 ブレゲンツ バス旅 08:23→ 09:02エッグ09:04→ 09:09シュバルツェンベルク10:09→ 10:51ショッペナウ11:06→ 11:37ベッツァウ11:37→ 12:33ブレゲンツ13:23→ 14:20ベッツァウ15:36→ 16:33ブレゲンツ16:51→ 17:15フォール17:31→ 17:46ズルツベルク18:26→ 19:07 ブレゲンツ3泊目
05/24 ブレゲンツ滞在 ゲーハルツベルク12:00~13:00昼食 ブレゲンツ4泊目
05/25 ブレゲンツ07:37→ 08:25ブルデンツ08:30→ 10:00エッツタール10:12→ 10:20シュタムス11:55→ 12:15ツィール13:01→ 13:25インスブルック14:58→ 15:46シャルニッツ16:03→ 16:50インスブルック  Hクローネ 2泊8,679円
05/26 インスブルック滞在 動物園 イグルス アンプラス城 
05/27 インスブルック08:42→ 09:16イエンバッハ09:30→ ツィラバーン→ツェルアムツィラー→バス→マイヤオーフェン10:40→ 11:44ツェルアムツェラー12:12→ ヴュルグル12:30→ 13:24クーフシュタイン14:15→ 15:29ザルツブルク18:31→ 19:44クーフシュタイン  Hアウラッハ 2泊10,172円
05/28 クーフシュタイン滞在 12時のオルガン聴く 2泊目
05/29 クーフシュタイン05:59→ 06:58インスブルック07:04→ 10:21リエンツ11:50→ 12:30マトライ16:12→ 16:50リエンツ  Hポスト 2泊7,857円 
05/30 リエンツ滞在 リフトで小動物園  2泊目
05/31 リエンツ06:45→ 08:23シュピタール08:27→ 10:46ザルツブルク11:10→ 13:33ハルシュタット15:10→船→ 17:26バートアウスゼー17:54→ 20:50ザルツブルク  Hバイリッシャーホフ 3泊16,836円 
06/01 ザルツブルク滞在 オーベルンドルフ ミラベルのシュロスコンサート
06/02 ザルツブルク滞在 ノンベルク レオポルドクロン ヘルブルン(15:30-16:30)
06/03 ザルツブルク09:30→ 09:50空港10:50→  12:35アムステルダム13:30→ 14:00ハーグ  Hメルキュール 1泊9,300円
06/04 ハーグ滞在 マウリッツハイス(11:00~12:30)スフェベニンヘン14~17  Bor 1泊4,500円
06/05 Niew Duin→ ハーグ09:00→ 09:30デルフト  デ・コック 1泊6,508円
06/06 デルフト11:28→ 11:46ライデン12:13→ 12:30スキポール空港14:35→ 
06/07 08:40成田
 
21日間の主な経費 約27万円 レート:オーストリアシリング:9-10円 オランダギルダ:57-62円
チケット:KLMオランダ102,000円 オーストリアレールパス:16,500円 
宿泊費:オーストリア16泊+オランダ3泊= 97,821円
コンサート(ブレゲンツ・ザルツブルク)+入場料+交通費+通信費= 28,480円
フィルム・現像:21,800円 ホテルキャンセル料4,500円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10回目になると少しゆとりが出たせいか?苦労が少なくなったからか?
アルバムを見るまでこの写真の思い出は置去りになっていた 
こうして行程を見てインスブルックの空港に着く時のアルプスの感動、ブレゲンツのバスの1日、
インスブルックの動物園、リエンツからバスで行ったマトライ、ハルシュタット… ハーグとデルフト…  
今回も写真投稿が多くなりそう… 思い出したことをここに記録しておきたい!
旅を写真に囚われずにしたいと思うが、スケッチや一言メモが苦手な私はカメラ持参が良いようだ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「9回目」 行程 15日間スイス・オーストリア

2012-01-23 21:10:44 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1998 10/01 ~ 10/15(15日間) 9回目
訪問国 :スイス・オーストリア 航空券:スイス航空110,000円 パス:スイスパス2等8日36,000円
10/01 成田11:55→→ 17:35チューリッヒ シューブル1泊10,000円
10/02 チューリッヒ11:01→ 13:17マイリンゲン14:10→ 15:40グリンデルワルト16:20→ 18:00マイリンゲン Robstock2泊100SF 
10/03 マイリンゲン08:41→ 12:45ツェルマット14:18→ 15:41ブリーク16:57→ 18:27インターラーケン19:33→ 20:10マイリンゲン
10/04 マイリンゲン08:43→ 11:57バーゼル16:01→ 17:56シュピーツ Bellvue1泊75SF
10/05 シュピーツ08:04→ 08:56ブリーク09:15→ 11:05ドモドッソラ11:50→ 14:20ベリンツォーナ Moberno1泊60SF
10/06 ベリンツォーナ09:30→ 11:44→ ポストバス シュプリューゲン→クール12:16→ 14:49ルツェルン Hコルピング1泊9,500円
10/07 ルツェルン12:10→ 14:39St.ガレン16:43→ 18:49ルツェルン Pickwick1泊65SF (氷河公園 Stガレン図書館)
10/08 ルツェルン11:13→ 12:12エンゲルベルク14:45→ 15:32hehe へルギスヴィル16:05→ 16:22ルツェルン Weisseskreuz1泊90SF (ルツェルン歴史館 エンゲルベルク馬車)

10/09 ルツェルン8:10→ 9:36チューリヒ空港11:40→→ 12:55ウィーン Hアウストリア1泊690AS4泊
ミハエルキルヘコンサート(19:30~21:15)
10/10 ウィーン伊勢丹 シューベルトの家 リヒテンシュタール ドナウトゥルム 
10/11 ウィーン日曜ミサ リヒテンシュタール教会 ベートーベンハウス ルター教会
10/12 ウィーンシュトラウスの家 シューベルトの寄宿学校 シュテファン寺院北棟
10/13 ウィーン Hポスト1泊520AS  ウィーンハイドン記念館 ナッシュマルクト シュテフトキルヘ ベートーベンの死の家 ヴォティーフキルヘ アウガルテン アウグスティーナ カグラン
10/14 ウィーンCs.7:10→ 7:30空港9:25→→ 10:45チューリッヒ12:50→  機中泊
10/15 →→ 7:40成田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1996年は家新築で旅行できなかったので、この年1998年は秋にも出かけた
18回の旅行記投稿も半分終わることになる パソコンの調子と自分の根気…最後まで??
写真選びは迷う 欲張ると多すぎるし…自分が写っているのは載せない積りだったが…
アルバムや日記に何が書いてあるか?あれば色々思い出すが 9回目はどうかな~
この旅行で今思い出すのは スイス マイリンゲンで乗った馬車、シンプロン峠越えのポストバス、
STガレンの図書館、ベリンツォーナの出会い、バーゼルのブルノさんへの電話の不安…
ウィーンは5泊してあちこち行ったので写真を見て思い出すのが楽しみ
9回目の費用約28万円 
スイス航空:110,000 空港税:チューリヒ1,600 ウィーン2,500 成田2,040 スイスパス:36,000
宿泊:13泊 85,456(スイス8泊、ウィーン5泊) 交通費:成田往復共約8,000 
コンサート・テレカ・切手・入場料など16,000  フィルム・現像14,000
 
1/24追記 図書館から「ドイツの田舎町」旅名人ブックス2010年第4版を借りた 47ヶ所紹介されている内27ヶ所を私は訪れている 感動しても良い写真がなく紹介できない景色、町のようす、歴史も載っているのでこのブログの補足にお薦めしたくスペースがあったので追記した 宿泊した町を赤字にし、ツアーで行った所は省いた 私の安いズームもないバカチョンカメラとは違う素晴らしい町紹介です
ライン・モーゼル川流域:バッハラッハ、コッヘム、トリヤー黒い森の町:ルード゛ヴィッヒスブルク、チュービンゲン、フライブルク
ミュンヘン周辺:アンスバッハ、ミッテンヴァルト、パッサウ、オーバーアマガウ、リンダウ、バイロイト、バンベルク
ロマンティック街道:ヴュルツブルク ベルリン・ライプツィッヒ近郊:ポツダム、ルターシュタット・ヴィッテンベルク、アイゼナッハ、ワイマール クヴェトリンブルク、エアフルト、ゴスラー
ドイツ北部:ミュンスター、リューベック、リューネブルク、ロストック、ブレーメン、ツェレ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「8回目」 行程 18日間ドイツ

2011-12-27 20:16:50 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1998 5/25 ~ 6/10 (18日間) 8回目
訪問国 :ドイツ  航空券 :キャセイ85,800円  パス :ユーロパス(1等7日)56,200円
5/24 成田11:00 →14:40香港23:15→
5/25→ 05:30フランクフルト07:22→ 09:43エアフルト11:21→ 12:13 ナウムブルク15:38→ 18:06(バッハ号)ドレスデン Hイビス1泊10,000円
5/26 ドレスデン10:30→ 11:00マイセン16:37→ 17:07ドレスデン Hイビス1泊10,000円
5/27 ドレスデン08:07→ 10:32ツィッタウ11:42→ 12:36ゲルリッツ15:39→ 20:14エアフルト 
5/28
エアフルト滞在 H Bauer2泊240DM コンサート カイザーザール庄司紗矢香
5/29 エアフルト08:06→ 9:14ザールフェルト ザールフェルト15:15→ 15:25ルドルシュタット18:40→ バス 19:00ザールフェルト H Tanne3泊163DM
5/30 ザールフェルト滞在  チュービンゲン祭り
5/31 ザールフェルト滞在  午前ミサ ザールフェルト11:28→バス 11:40クローテンベック 13:51→バス ザールフェルト
6/01 ザールフェルト08:42→ エアフルト10:50 → 12:35(バッハ号)フランクフルト12:50→14:10コブレンツ15:04
→ 15:50リンブルク17:20→18:25ビスバーデン19:11→ 20:44コブレンツHoehmann1泊89DM
6/02 コブレンツ滞在 H Hamm2泊140DM
6/03 コブレンツ08:18→ 08:50コッヘム11:50→ 14:44ツヴァイブリュッケン17:12→
ザールブリュッケン18:15→ 20:39コブレンツ
6/04 コブレンツ08:18→ 08:50コッヘム09:50→ 10:14ヴィトリヒ11:15→バス
11:45ベルンカステルクエス14:30頃→キャンピングカー 16:30頃コッヘム Frau Hilken4泊140DM
6/05 コッヘム滞在 ロープーウェーで山ヘ クローテン13:20→ 13:24 コッヘム
6/06
コッヘム08:03→ コブレンツ 08:54→ 12:02フライブルク14:40→16:13ドナウエッシンゲン
16:45→ バーデン・バーデン→ コブレンツ→ 23:00コッヘム
6/07 コッヘム滞在(コッヘム10:30→船 11:40バイルシュタイン15:00→船 16:15コッヘム
6/08 コッヘム08:03→ 11:30ミュンスター16:27→ 19:07(ICベルディ号)コブレンツ Hamm1泊70DM
6/09 コブレンツ08:48→ 9:55フランクフルト空港11:03→ 11:20フランクフルト中央駅12:10→ 12:21フランクフルト空港14:00→ 6/10→ 07:00香港09:55→ 14:55成田

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13年前の旅、記録があると次々思い出す せっかく何か書いてあっても鉛筆が薄く
自分の字なのに読めなかったり、あちこちにメモしてあっても、どこのこと?
旅が18回も続くとは思わず、それにパソコンを使えるようになり、ブログでこのように纏めるなど
考えもしなかった もっと記入があればな~ でもその時は “必死に旅していた” ことが
メモから伝わってくる 日記どころではない日、明日はどこにする?……

キャセイ航空を選んだのは、安かったことと香港の空港が変わってしまうこと
キャセイはサービスが良いと評判だったが、日記には「乗り心地は良かったがワイングラスがプラスチック、
食事も特に良くはなく、乗客の質も悪い、もう乗りたくない」と書いてある
香港もちょっと覗き見しておこうかと、香港待ち時間8時間の便を選び、町の事を
調べ資料も持って出たのだが、香港空港であまりの中国語のすさまじい言葉の飛び交いに
とても町に出る気にならず、8時間をトランジットルームの隅でリュックを枕に休んだり、スタンド式の店で
ラーメンを食べたりで過ごした「ラーメンは美味しかったが愛想は全くない」ともメモにある
タイタック空港は、この年で閉鎖され新空港になるということだった 着陸時は小雨で
よく見えなかったが、離陸時のビル群の夜景(23:15)は素晴らしかった

フランクフルトに早朝5:30に着き、DB(ドイツ国鉄)を探して1時間も迷ったことを思い出した
どうやら空港の第1と第2をつなぐモノレールに乗れば人がいたらしいが、あの広~い
フランクフルト空港に係員も見つからなかった プラン通り7:22の列車に乗れた (5/24列車
時刻改正あったが問題もなく) 25.26の2日はドレスデンのHイビスを予約してある
途中下車し27.28の宿を決める予定 この旅は半分を旧東独、後半をモーゼル川周辺になった
6/4 日本の新聞の1面に大きく載った“ドイツ列車事故死者100人以上” その時、
コブレンツから1日列車に乗っていたのだった モーゼル川の船乗り、キャンピングカー … 
東独ではチュービンゲン祭りや洞窟… いろいろあったが楽しい思い出が蘇る

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「7回目」 行程 20日間ベルギー・オーストリア

2011-11-08 11:40:25 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1997 6/09 ~ 6/28{20日間} 7回目
訪問国 : ベルギー・オーストリア
航空券とパス : サベナベルギー114,200円  オーストリアレイルパス(1等5日) 24,700円
6/09成田10:55→ → 16:05ブリュッセル(グランプラス サン・ミッシェル・・)Arlemberg 9500円泊
6/10 ブリュッセル12:00→ アントワープベルヘルム12:32→ アントワープセントラル16:49→ 17:25ブリュッセル Mozart 2200Bf泊
6/11 ブリュッセル滞在(ノートルダム・シャペル 楽器博物館 小便小僧) Eperdnniers 1915Sf泊
6/12ブリュッセル10:15→飛行機→12:05ウィーン(夜ブルク劇場コンサート)Austria2泊1300As
6/13 ウィーン滞在(ウィーン市内散策、夜ドイツハウスコンサート)
6/14ウィーン09:28→ 12:30ザルツブルク Adrerhof 400As泊
6/15ザルツブルク08:15→ Stギルゲン08:55 船でSt・ヴォルフガング登山電車でシャフベルク1873m→ Stヴォルフガング18:22→ 19:00 Stギルゲン Schernthaner 410As泊
6/16Stギルゲン09:05→ 09:45バートイシュル(カイザーヴィラ 写真博物館)Baumgartner 369As泊
6/17バートイシュル07:13→ 12:35インスブルック(バスでアルプバッハ往復)Stoi 300As泊
6/18インスブルック泊(イグルス~ロープウェイでペッチャーコッフェル2247m往復)Goldner2泊900As
6/19インスブルック泊 (ムッターベルクアルム1750mシュトゥバイタール往復 
6/20インスブルック08:39→ 10:46フェルトキルヘ (Stアントン1303m往復) フェルトキルヘLowentosters 260As泊
6/21フェルトキルヘ09:12→ 10:30ランディック→バスでフリース Darrehof 2泊360As
6/22 フリース滞在
6/23フリース07:00→ 07:25ランディック→ インスブルック09:21→ ビショップスホッフェン09:58→ ブルックアンデアムーア17:31→ 18:10ミュルツーシュラーク Grunenbaum 2泊780As
6/24 ミュルツーシュラーク滞在(ブラームスの小路 記念館)
6/25ミュルツーシュラーク08:31→ ブルックアンデアムーア09:06→ ゼルツタール10:29→ クラインライフリング12:14→ シュタイアー13:17→  15:18Stファレンティン15:52→ 17:35ウィーン西駅 furstenhof450As泊
6/26ウィーン11:45→ → 13:30ブリュッセル
6/27ブリュッセル14:45→ 機内泊         6/28 08:55成田

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1990年~1995年まで毎年1回の旅を6回続けたが1996年は家の新築で中断 7回目は61歳
1回・1回が これで最後かな?と、思いつつ18回もラッキーな旅行が続いた
一人旅4回まではドイツ語の勉強に!の意識が強く、積極的に話しかけ文通し訪問もしたが
7回目以降は行きたい所が優先、未熟なドイツ語でのお宅訪問は負担も多く減っていく
20日間の主な経費   レート:1Bf(ベルギーフラン)3.5円 1As:(オーストリアシリング)10円
チケット:サベナベルギー 114,200円(空港税含む)  
現地旅費:オーストリアレイルパス 24,700円 ブリュッセル→アントワープ→ブリュッセル(380Bfx2) 約2,660円
宿泊費84,000円 (ベルギー4泊、オーストリア14泊)

上記で ホテル名・地名にウムラウトがない(Word画面ではスクリーンキーボードでドイツ語入力出来るのだが?)など不備を承知での投稿 丁寧にやっていると最後まで行きつけそうもないので気になるが…
日記はその年々で書いてあったりなかったり、残っている資料が多い年や少ない年…
今回も2冊のアルバムへの記入やあちこちのメモを頼りに思い出を引き出しての投稿
どんなものになっていくか楽しみでもあるが…
見る方には意味不明、統一されない書き方、間違いなど気になる箇所があると思う
大雑把に一人旅の良さを掴んで思い切って旅に出る手助けに…、夢を…、机上での楽しみに…
そんなことを願いながらパソコンのトラブルがない限り気楽に不定期な投稿をするつもり
編集画面に[投稿通知の追加}載っていたが、18回までの旅行記完成のため今まで通りで!
後から間違いに気付いて訂正したり、記事を追加したりの箇所もあること、ご容赦を

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「6回目」 行程 14日間ポルトガル

2011-10-03 21:36:28 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1995 11/22~12/7 {16日間} 6回目
訪問国:ドイツ・ポルトガル
航空券とパス:ルフトハンザ108,000円 パスなし リスボンからポルト往復約12,000円
11/22 成田10:45→ 14:55フランクフルト1泊
11/23 フランクフルト13:35→ 16:30リスボン泊
11/24 コメルシオ広場 ベレンの塔 サンタルチア展望台 バイシャ地区 リスボン泊
11/25 ロシオ→ ケルース宮殿→ ロシオ リスボン泊
11/26 カイスドソドレ→カシーリャス→クリストレイ→カルモ教会→サン・ロケ教会 リスボン泊
11/27 リベルダーテ通り 植物園 エドアルド七世公園 リスボン泊
11/28 レスタウラドレス アルファマ地区 アズレージョ美術館 リスボン泊
11/29 リスボンアポローニャ11:00→ ポルトカンパーニャ14:25→ 15:00ポルトサンベント ポルト1泊目
11/30 グレゴリュース教会10:30 ポルサ宮 サンフランシスコ教会 ドンルイス一世橋 カテドラル サンタカタリナ通り ポルト2泊目
12/01 ポルトサンベント13:04→ 14:49アベイロ18:01→ 19:16ポルトサンベント ポルト3泊目
12/02 ポルトサンベント08:25→ ポルトカンパーニャ09:05→ 12:30リスボンアボローニャ  パソ12:56→船→13:10カシリャス13:15→バス→14:30セトウバル 1泊
12/03 セトウバル→バス→カシリャス→船→グルベンキャン美術館 国立古代美術館 リスボン泊
12/04 ロシオ9:35→ 10:20シントラ宮殿11:55→ 12:22ロカ岬14:02→バス→カシュカイス→ カイスドソドレ→船→カシリャス ファド リスボン泊
12/05 パソ カシリャス トラファリア ベレン ジョロニモス 考古学博物館 コメルシオ リスボン泊
12/06 リスボン08:05→ 11:10フランクフルト13:30→ 機中泊→
12/07 →成田08:40

 6回目の一人旅をポルトガルにしたのに特別な思い入れはなく、時期的に寒い地ではない方が良いこと、ルフトハンザが安かったことが決め手だった気がする このブログのため何年ぶりかでアルバムを見たらメモも少なくどんなブログになるか心細かったが、幸い資料の中に日記がありホッとした 特に印象に残っているのは食べ物がみんな美味しく気持の豊かな人達だと感じたこと   シントラの宮殿、ロカ岬、ポルトの橋と教会、リスボンのファド… 写真を選びながら思い出すのが楽しみになってきた
費用合計:18万円 内宿泊費:ドイツ1泊2400円、ポルトガル13泊33,500円 (除く、買い物・食費)

 ***10/5 追記***
残っていた旅日記や思い出品を見ていたら色々蘇ってきた 
毎回「最後」と思って続いた旅 そして選んだポルトガルだった 言葉が全く分からない不安
途中でドイツに戻ることもあり得るとも思っていたが何とかラッキーに旅行できた
 
左2番目の新聞紙、重いのにクリストレイ近辺で拾った石を包んで持ち帰ったが、今見当らない
市電・バス・エレベーター・船の乗車券 入場券など出てきたがポルトガル語なので??
駄菓子屋で買ったスナック菓子の袋もあり、何を食べても安くて美味しかったのを思い出す
右3枚:準備は出来る限りしたんだな~ 言葉が分からない一人旅は資料に頼る他ない
こんなにノートに書いてある 荷物を重くしないように 今の自分との違いに気付かされる
どこに行くか?体調と運で決めてできた旅 行く前には候補がいっぱいあったんだ~
***************
今日の新聞にユーロ売り加速と 私が13回目の一人旅をした10年前と同じ100円台までなった
ギリシャばかりでなくポルトガルも問題らしく 今どんな風に変わっているのだろう
ドイツ・イタリア・スイスはテレビで触れることがあるが、ポルトガルは遠ざかってしまう
16年前のポルトガルの写真の投稿、記憶も薄くどう纏るか… 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「5回目」 行程 22日間パリ・ドイツ・オーストリア・スイス

2011-08-29 22:43:24 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1994 6/14~7/5 {22日間} 5回目
訪問国:フランス・ドイツ・オーストリア・スイス
航空機とパス:AOMフランス航空 89,600円 ユーロパス1等10日(4ヶ国56,700円)
6/14 成田13:00→ ヘルシンキ→ 20:35パリ・オルリー 空港そばHメルキュール泊540Ff
6/15 パリ・オルリー08:30→ 09:30パリ東駅(ノートルダム寺院 サント・シャペル コンシェンジュリー サンルイ・アンリルK カルチェラタン パルテノン サンジェルマン通り デプレK. オペラ通り)
Hオイローパ泊245Ff
6/16 パリ東駅8:45→  12:51ザールブリュッケン(ドイツ)→ マンハイム→ ダルムシュタット→ フランクフルト→ 16:20フルダ 駅前Hessischer-hof 2泊170DM
6/17 フルダ08:20→ アイゼンナッハ4h散策→ ワイマール4h散策 18:54→ 19:14エアフルト19:34→ 21:37フルダ
6/18 フルダ07:50→ ICE→ 11:03ミュンヘン11:30→ EC→ ヴュルグル(オーストリア)→ IC→ 13:29キッツビュール16:31→ 17:30インスブルック19:20→ 20:28キッツビール 民宿4泊880As
6/19 キッツビール滞在(キッツビュールホルン1996mのアルプス庭園へロープウェー1,500円で)
6/20 キッツビール滞在(ドイツ語学校見学ほか)
6/21 キッツビール滞在(民宿の子牛を見に行ったり、町歩き)駅から遠い民宿4泊目
6/22 キッツビール08:28→ 09:45シュバルツァッハStファイト10:07→ 10:35バートガシュタイン12:37→ 14:05ペルチャッハ15:44 → フィラハ→ 19:21キッツビール 駅に近い民宿に1泊200As
6/23 キッツビール07:25→ 8:32インスブルック09:07→ 11:27ロイテ /
ロイテ13:45→ 14:14エアバルト14:59→ 15:27ロイテ 民宿ハイゼル・ヘレネ泊2泊316As
6/24 ロイテ滞在(ハーネンカム1938mのアルプス庭園へバスとロープウエイで)ロイテ2泊目
6/25 ロイテ08:21→ 09:22G.P.キルヘン(ドイツ) 09:34→ 09:58ムルナウ10:06→ 10:47オーバーアマガウ11:08 / オーバーアマガウ→バス→11:30リンダーホーフ15:30 →バス→ 16:00オーバーアマガウ Hアントニア1泊76.50DM
6/26 オーバーアマガウ08:57→ 09:37ムルナウ09:40→ 10:30ミュンヘン10:50→ 12:03ウルム12:15→ 16:29フライブルク→ 17:10バーゼル→ブルノ氏の車→18:00アルレスハイム ブルノ宅1泊
6/27 アルレスハイム09:30→ ブルノ夫妻の車で別荘へ ビール湖経由14時ころシェア(フランス語圏)着 ヌーシャテル湖一望 シェア別荘周りの散策(3人でサクランボを採って食べたり森に入ったり) 夕食はチーズフォンジュ)ブルノ宅別荘1泊目   
6/28腹痛のためハイキング中止、夕方航空機リコンファーム ブルノ宅別荘2泊目
6/29 シェア06:45→ 06:52イベルドン06:58→ローザンヌ大事故のため列車不通バスでコソネイ→ ヴェヴェイ08:45→ 10:18ブリーク10:31→シンプロントンネル→ 11:00ドモトッソラ11:12→チェンバリー 12:48ロカルノ13:03→ 13:21ベリンツォーナ13:27ゴッタルト峠 →ルツェルン→ 16:25オルテン16:45→ 17:25ベルン17:45→ 18:12フリブール19:15→ 19:45シェア(ローザンヌで列車事故あり、ニュースで一日中ブルノ夫妻に心配かけた)ブルノ別荘3泊目
6/30 シェア08:10→ブルノ氏のバイクで イベルドン08:52→ 10:48バーゼル10:50→ 12:00チューリヒ12:13→ 12:52シャフハウゼン14:03→ 14:28シュタインアムライン17:30→18:45シャフハウゼン Hタンネ1泊45SF
7/01 シャフハウゼン07:55→ 08:08ジンゲン→ 10:44カールースルーエ(ドイツ)13:12 14:35→ ストラスブール(フランス)17:21→ 18:44カールースルーエ Hカルビンハウス1泊48.50DM
7/02 カールースルーエ11:07 バーデンバーデン11:25→ ストラスブール12:19→ ナンシー13:34→ 16:29パリ東駅そば Hオイローパ2泊610Ff
7/03 一日パリ観光 徒歩(カンタン市場、マドレーヌ寺院、サンロック、シャンゼリゼ、シャイヨ宮、エッフル塔、アンバリット、オルセー美術館3h、サンジェルマン通り
7/04 半日パリ観光 徒歩(バスチーユ、サンルイ島 シテ島)パリ東駅11:00 →
12:00オルリー空港 14:35   7/05 09:25 成田

フランスに挑戦 ヘルシンキ経由は直行より楽でヘルシンキからの眺めはすばらしい 
心配したパリオルリー空港から予約済ホテルの送迎バス、翌朝の地下鉄乗り換え共問題なかった
宿の探し易い東駅に向かい、駅のそばのEuropaがすぐ決まった 帰国日前の2泊分も予約した
パリでは乗り物には乗らず一日中歩き回った 次の日ドイツのフルダへ 翌日はアイゼナハとワイマール往復 *5回目からの写真の量の見当がつかないが思い出すまま書き込むことにして*






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧一人旅「4回目」 行程 冊子より 21日間オランダ・ドイツ・スイス… 

2011-07-06 21:40:25 | 欧一人旅1~18回 行程 (現地文字1含む)
1993 6/28~7/18{21日間} 4回目
訪問国:オランダ・ドイツ・スイス・オーストリア・ベルギー・ルクセンブルク
航空機とパス : 大韓航空 103,700円   ユーレイルパス 1等15日 58,900円
6/28 成田09:40→ソウル→ 19:10 アムステルダム泊 (Hディーポート・ヴァン・クレーベ1泊196ギルダ)
6/29 アムステルダム泊 (ユースホテル 1泊15ギルダ) 1日中アムステルダム市内
  (国立博物館3時間、アンネの家、コンセルトヘボー、跳ね橋)
6/30 アムステルダム07:30→ 08:00ハーレム /12:25→ 13:40ドルドレヒト16:21→ 16:58デルフト18:28→ 19:06ハーレム泊 ( Hカリロン1泊50ギルダ)
7/01 ハーレム10:30→ 11:30ホールン /14:15→SL→15:15メデンブリック16:00→船→ 17:15エンクハイゼン18:39→ 19:05ホールン泊 (H ペティットノルド 2泊150ギルダ)
7/02 ホールン09:01→ 09:25アルクマール12:59→ 13:36デンヘルダー(北海) 14:26→ 15:40ホールン泊 ( Hペティットノルド2泊目)
7/03 ホールン07:35→ 08:13アムステルダム9;02→ 12:03オスナーブルック12:21→ 16:41フーズム泊 (2泊130DM)
7/04 フーズム09:02→ 9:37シュレスヴィック10:09→ 13:01フレンスブルク (デンマーク国境駅) → 14:29キール14:41→ 15:51フーズム16:23→ 17:28ヴェスターランンド18:55→ 20:01フーズム泊 
7/05 フーズム09:38→ 11:58ハンブルク12:17→ 12:51シュターデ泊 (1泊55DM) 
7/06 シュターデ08:13→ 08:45ハンブルク09:17→ 09:43リューネブルク / 13:16→ 14:00 メルン 15:05→ 15:39リューベック18:00→ 18:59リューネブルク泊 ( ブレナーホフ 1泊60DM)
7/07リューネブルク10:13→ 11:09ハノーファー11:30→ 12:57ゴスラー泊 (ペンションミュラー 1泊45DM) 
7/08 ゴスラー08:28→ 09:44ゲッティンゲン09:53→ 11:39フランクフルト11:49→ 12:00空港13:02→ コブレンツ→ 15:36トリヤー泊 (ガルニ グルノ 2泊96DM) 
7/09 トリアー08:24→ 09:23 ルクセンブルク09:31→ 11:19 ナミュール11:50→ 12:35 リェージュ 13:08→ 15:38ルクセンブルク 17:20→ 18:06トリヤー2泊目
7/10 トリアー08:48→ 11:11マンハイム11:31→ 13:43バーゼル14:01→ 15:12ベルン泊 (H ナショナル 2泊104Sf)
7/11 ベルン07:31→ 08:46ルツェルン11:24→ 13;00ブリエンツ14:05→船→ 15:23インターラーケン16:30→車→ 17:00トウーン18:12→ 18:32ベルン2泊目
7/12 ベルン08:48→ 09:59バーゼル バーゼル駅にブルノご夫妻出迎え バーゼル泊 (ブルノ宅)
7/13 バーゼル泊 (ブルノ宅2泊目) / 1日中バーゼル市内 
7/14 バーゼル08:25→パノラマ列車→ 13:16インスブルック13:20→ 15:45シュバルツァハSt.ファイト16:07→ 17:21シュピタール 駅にクリスティネ出迎え 車で山の上のクリスティネ宅へ 2泊
7/15 クリスティネ宅12時頃車で→ ハイリンゲンブルート(標高1301m)→ リエンツ→ シュピタール20時ころクリスティネ宅2泊目
7/16 シュピタール08:44→ 09:55 シュバルツァハSt.ファイト10:05→ 12:40インスブルック13:04→ 14:05ミッテンヴァルト/ 18:03→ 18:24G.Pキルヘン19:24→ 20:00 ミッテンヴァルト泊(1泊29As) 
7/17 ミッテンヴァルト08:49→ 10:16ロイテ→ 13:58ウルム15:53→ 18:14フランクフルト18:34→ 18:46フランクフルト空港21:10→ ソウル→機中泊→   7/18  20:40成田

*オランダは親日家も多く旅行しやすかった ホールンの宿のフロントでエンクハウゼンへSL列車と船で行けることを教えてくれた ホールン駅でユーレイルパスが皺になり文字が不鮮明で“使用開始スタンプ”がダメ!といわれヒヤーっとしたがOKに ハーレムの教会、デルフト、アルクマールのチーズ市、デンヘルダーでは北海を独り占めして眺めた感動… 想像もしない思い出がたくさん残った
*ドイツでは7/04の車窓がよかった 一番北の小さな島ズィルトへ列車が海面すれすれに走るのは印象的 フーズムの宿は部屋も料理も豪華なのにバスタオルがなかった 雨が多いためらしい
ゴスラーもまた行きたい。トリアーのローマ時代の大浴場跡やモーゼル川も良かった
*そしてスイスではブルノさんご夫妻の歓迎
*オーストリアでもクリスティネのもてなしと…こんなに良いことずくめで大丈夫かと思うほど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011.7.6 4回目の日記が見つからない 少しのメモでも色々思い出すキッカケになるのに… 
7/8空港には帰国便のリコンファームの確認に行ったような? フーズムのホテルの名前?
旅行によってメモの多いのや少ないの… 失くしたもの… 他の資料に紛れ込んだ?
小冊子に纏めたのは4回目までだから今回で終了 その後をどうするのが良いか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする