54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

明日は11月 日記・道の駅白州

2010-10-31 10:27:31 | ブログ開始07.1~2010.12
猛暑からいきなりこの寒さ、昨日から床暖をつけた
別荘の水は凍ってないだろうか? 心配
日比谷公園のガーデニングショーも台風で毎日悪天候、残念!
丹精こめて作られた作品を見に行くつもりだったが…(今日最終日)
明日からは菊の展示だから来週は日比谷など都内へ行こう
これから秋空の中の紅葉が楽しめる

今、日曜のパターンでラジオFMのモーツアルトのクラリネットを聴いている
新聞「数独」1時間以上挑戦、やっと出来てスッキリ! 1年位続けているが今まで
何とかクリヤーしているので降参したくない 正解は1週後の紙上に 

ラジオを聞き新聞を読みテレビを見て感じたことをブログに書いてボケ予防?
昨夜はNHKテレビ「無縁社会」少し見た でもここに感じた事を書くのは難しい
同時間にBSで「ゴッホ最後の70日~ひまわりの画家はあの日殺されたのか?」も
やっていて切り替えながら見た 何と兄を尊敬し助けてきた弟のテオが経済的に
行き詰まり悩みピストルを持ってゴッホの前に現れ…。 
2時間番組で納得できるストーりーだったが??
今朝ラジオ4時から、桐生のレンガ造りノコギリ屋根を残す事に情熱を掛けた人の
話も立派 自然体で感動した 生産の時代から文化、心の時代へ 同感!

昨日は「中近東文化センター」2回目講座に雨の中バスで行った
「ペルシャ帝国の大宮殿、ペルセポリス」 足立先生の講義は面白く
5000年前に遡った難しい歴史を目からうろこの感じで興味深く聞き入った
壁画の絵からは、どの人種、身分、何をしてるかなどがはっきり分かる
新たに発掘され解読していくと前の説とは違う?犯人が逆と分かったり…
イランの正月は春分の日、牡牛座との関係… 考古学者って楽しそうだな~と

今テレビ「イギリスガーデニング王国の熱い夏」を見ていた 私の夢見た世界が!

続いて夜6:45-10:45BSで「生誕200年 みんなのショパン」が始まった
横山幸雄の演奏を聴きながらこのブログ入力している 
ブーニン(奥さん日本人)のショパンへの思い、子犬のワルツの演奏が始まった
もう集中してテレビが見たいのでこれで中断する
 
これを書くきっかけは先日、道の駅白州で撮ったのを載せておこうと

土日の高速1000円で大勢来ていた 中央道須玉か長坂で降り20号を行けばすぐ
おいしい水でできた野菜、漬物、パン、お弁当 お花…  景色も魅力いっぱい
隣接の植木屋にはたくさんの植木が勢ぞろい、ここで別荘の木を何本も買った



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年5回目の富士見②庭と家の中

2010-10-29 18:52:34 | 富士見

春には作りかけのロックガーデンにウスユキ草、小さい水仙、チューリップ…
咲くだろうな~ ムスカリは丈夫だからいっぱい咲きそう 雑草に埋もれちゃう?

鏡も照明具もあちこち見て歩いて選んだ物、タイルは娘に花を焼き付けてもらった
上右2枚、下4枚は処分の前に家の中を

*2010.6.17にも家の中の写真投稿した)
下:10/23 午後2時、甥(兄)が乗用車で来る

両親の家(松本)を処分した際に残しておいた醤油びん、大工道具
茶箱、父が愛用した徳利、父のパナマ帽とシルクハットも気に入り持ち帰った
夫が知人から別荘ができた時貰った自在鉤の木製魚と丸いガラスなど
大事にしてきたものの行く先があって良かった


夜、骨董屋が来て寝具、カーテン以外は処分すると…、急にあれこれ処分することに 
上左:父のタキシード、麻スーツ、和服用コート、ラシャオーバー 両親の写真に
話しかけながら箱へ 大皿は未使用3枚、今まで大事にしてきたが… 
ピアノ調律用工具の入ったトランク2個、 額、衣類も処分

  
上左2枚は夜、初めて全部の照明をつけてみた もったいないな~~
右2枚は翌朝写、床下収納はスッキリした

上左:処分前の床下収納にトランク2個、額、大皿、おひつ、衣類など
右は東京へ持ち帰った未使用電気毛布 他にも未使用品などを
 
10/24(日)9:30頃 甥(弟)来て東京まで荷物を運んでもらう
左2枚;10時、庭から八ヶ岳と富士山   10時半 引き出し他色々乗せて発
右:11時頃20号線道の駅「白州」で買い物 高速道境川で昼食 2時頃帰宅した 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年5回目の富士見売却決断処分品選び①

2010-10-26 20:30:16 | 富士見
10/22-24 2泊して別荘の処分品を選別、片付け
1日目:小淵沢の駅前に骨董店があると聞き、列車の待ち時間30分を
利用し行ってみた その店からの紹介業者が22日夜、見に来ることに
役場で水道を止める場合、再度使用する時7万円掛かることを確認
いつものように大工さんの所に寄りおしゃべり、家まで送ってもらう
庭は前回きれいにしてきたのでスッキリしていてひと安心
夜、カセットテープを聴きながらあれこれ思いながら
捨てる・上げる・持って帰る・残すと…
手放さなければならないウッディなこの家の音響はとても良い

いつ来ても庭仕事でクタクタで音楽を聴くゆとりはなかった
せめてこの2泊は…  フィルハーモニーもいつかゆっくり読むつもりだったのに


茶箱に私の父が水交社で着たタキシードなど、松坂屋の帽子箱にシルクハット、
パナマ帽、どれも100年前大正時代の物 虫よけ、カビに気をつけ保管してきたが
東京へ持参しても処分しかない 茶箱は甥が持っていく事にしたし保存が難しい
(帽子は甥が2つとも気に入って持参、タキシード、コート、麻スーツは骨董屋に処分)

落ち着いたら編み物をしようと毛糸もたくさん運んであった 
中央:私が編んだもの、編み直すつもりで 右:このコートも作ったんだっけ~

コタツ布団もどう処分?新品パジャマとクリーニング済みのジャンバー、丹前は甥に

左:朝6:15の日の出 右:1m位の栗を植えておいたら何と7個落ちていた
どの石も選んで拾い集め並べたもの これだけは東京へ持参用に
午後は長野の甥が、夜は骨董屋が来た 続く
追記:2021.5.12 タイトル変更

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21日生劇場他

2010-10-25 19:10:59 | 都内
気になっていた松本幸四郎のシーザー
18日に電話で問い合わせると2階正面3000円席が21日(木)ならあると
すぐ予約、チケットは当日1時までにチケット売り場渡し

右は撮影禁止と聞く前にこの1枚だけ日生劇場内
1時前に行きチケットを受け取ってから、目の前の帝国ホテルへ
フィンランド旅行した20年前、帝国ホテルにフィンランドの観光局が
あったので何回か行ったのだが今はない

帝国ホテルロビー 写真OKを確認して 右は昔の帝国ホテルの柱



帝国ホテルの日比谷公園側 玄関車寄せの道路に面して花

日比谷公園ではガーデニングショー(10/23~31)の準備中

日比谷公園はいつも同じ入口を利用していたので出口が違うと方向音痴に
右:東京タワーがここからよく見える 夜景が見たくなった
30分の散歩の後、日生劇場へ  満席 13:30~16:05 休憩25分あり

松本幸四郎も小沢征悦も高橋恵子もみんな熱演 すごい!!
10月3日~27日まで1日に1回か2回続けざまにこの熱演が…
双眼鏡を持参したので表情はよく見えた
3千円の席は狭く音響もありすぎ、安いので仕方ないが
腰が痛くて… 失礼を詫びながら終了前に退場することに…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記:家の花、新聞など

2010-10-20 17:07:31 | ブログ開始07.1~2010.12

猛暑で何もする気になれず家のやることが溜まっている
天気がいいと床のワックスがけ、押入れ不用品整理、キッチン隅の掃除…
切りなくあるが、今日はこれをやった、昨日働いたから今日はいいや!などと
今日はどんよりして気温20度、FMでハイドンを聴いていたら、こんなブログを
書いてみる気になった パソコンが故障したら新しいのに挑戦できる自信がない
ブログも今日で終りかな?と思いながら続けている

今日10/20 11時撮った写真  今年は鉢植えの百日紅、
アセビ、ゼラニュームなど何年も一緒だったのに次ぎ次ぎ枯れた 

10年以上のミニバラは咲き始めた 右2枚:枯れそうなので植え替えておいたら
   



下:枯れてしまったアセビ、芽を出したミニバラの昨年、秋蘭の植え替え先月9/29


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新聞の切り抜き
 
左:10/20産経新聞「朝の詩」府中市、百一歳の林トシ子さんの詩
前に柴田トヨさん98歳のこともこのブログに書いたが…この方もすばらしい!
新聞は産経新聞に落ち着いた この「朝の詩」と日曜の「数独」が楽しみだから
まず「朝の詩」何歳?えっ!感動する 次に「産経抄」などコラムを読み
流し読みする 今日のニュースは千谷発言とロッテの日本シリーズ出場かな
左から2番目写真:しっかり読もうと思うものは切り抜いておく(10/20)
これが溜まってしまう パンフレット、お知らせ、雑誌などですぐ山になる
右写真:最近の整理の仕方
①人(活躍、死亡…)、歴史(戦前、明治、徳川…)、知る、情報、読む、料理、
②芸術、音楽    ③旅、都内、近隣、食べる   ④海外 ⑤その他
こんな袋に分けてみた  何度か見ては捨てるのだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16神代植物公園②

2010-10-18 18:29:06 | 近隣
「秋のバラフェスタ」10/9-10/24 土・日は8時から19時まで開園

16:45バラ園へ 

名前をメモしたがどれだか分からなくなって…白ホワイトマジックと

ワイルドファイヤ、ハナガスミ、ピンクのフロリック、トラディションとメモあり
  
下は新品種で名前がないバラ


バラ園のそばにダリア園 17:10~17:15 5分で撮った写真

昔のダリアのイメージは全くない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私のデジカメ :キャノンIXY60 2006年3月 25,800円で
パソコンを始めて間もなく購入 はじめに取説を読んだが以後殆ど見ず
ワンパターンで、手振れに気をつけるだけで撮ってきた
ダリヤの写真は夕暮れで急いだこともありピンボケが多い
夏、花火の写真はその場でカメラをいじって上手く撮れ満足した
買い替えればもっときれいに撮れるのかな~?
その前に「デジカメ入門」月2回で2月まで市の講座に出てみることにした
 拙い写真を大勢の方に見ていただき光栄です 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16神代植物公園①

2010-10-17 18:49:51 | 近隣

武蔵野市寄付講座「中近東の世界遺産」が
中近東文化センター(国際基督教大学そば)で始まった 1時半~3時
今回の募集は100名だったが182名あり全員OKにしたとの事
1回目は「エジプト7つの世界遺産」について
2月まで11回続くので楽しみだ 
天気がいいのでその後、神代植物園へ自転車で 


「さつき盆栽展」10/12-10/17
 
あっ・カタクリ?の声に、「シクラメンよ」とおせっかいはしたものの
 
私も花の名前は覚えられないな~ 見て癒されればそれで良いんだと!
 
パンパスグラスのことも ススキ! という声も聞こえたが…

シオンとシュウメイ菊

コスモスとソバの花が混在した小さな畑も 気持ちの良い土曜の午後4:30
何という竹か?今日大分延びたみたいだけど?…
この後バラ園に向いました 今月10/01に来た時は殆ど咲いていなかったけど
咲いてましたよ~ バラとダリヤは明日投稿予定




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12上野動物園→駒形橋→三井タワー

2010-10-13 20:58:53 | 都内
10年前の旅でブリュッセルのホームで出合った同じく一人旅の友達と
以後、山に行ったり、動物園に行ったりして楽しんでいる
今年は春に多摩動物園に行ったので今回上野動物園にして
スカイツリーも見ることに

左:噴水の前で日本ファンの旅人とおしゃべりし写 動物園へ 見えた~!フラミンゴ

左からサイ、カバ、シマウマ、アリクイ

夜行性のアイアイは寝ているのと動いているのが見えたが暗室の中…

まだここにいる~~~と、泣く子に向ける猿の顔

出産も近そう?

上野から浅草通りを20分ほど行けば駒形橋に出るが寄り道したくなる
裏道、仏壇通りなど“江戸だな~~”と、お店に入っておしゃべりしたりして… 

スカイツリーは今日10/13の高さは488mとの事、ちょうど今ニュースで
チリの救出が地中620mということでスカイツリーの現在の高さを知った

地下鉄で日本橋に行き三井タワーでやっている第8回「美しい日本を撮ろう」
フォトコンテストを見た その後ホテル上階から夜景を スカイツリーが見えた
1日ずれていれば、今日10/13夜6時半から3時間だけライトアップされるのだ
完成する平成24年春まで点灯される予定はないそうだ(完成時設置される
約2000台のLEDのうち約50台を分けて付け、色のバランスのチェックをする)
夜景を満喫して三井タワービル1階の千疋屋フルーツで休んで神田駅へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8 井の頭動物園

2010-10-09 13:17:51 | 近隣

象の[ はな子] のことが気になっていた 今年64歳
はな子は昭和24年2歳でタイから来日、
上野から昭和29年に来ました 現在国内最高齢

1時頃 入口で出会った子育てママさんたち、今年は暑くて大変だったでしょうね
2歳ですよね 先輩は思いますよ~ 何ていったってこの時期が大事だし
親にとって楽しい時だって また動物園で会えるかな~


はな子さんはとても元気 “よかった~!” 体重約3000Kg

はな子は、まともな歯が1本しかないのでスペシャル食のメニューとのこと 
象は上下に4本しか歯がなく、1本が3kもあり靴底のようになっていて
堅いものでもすりつぶして食べられるそうです  果物が好物
竹箒で遊ぶのが好き しばらく遊んで箒を折ってしまい飼育員さんに
げんこつで叱られて  右:“もう箒ない!”
v
左:はな子の部屋    その後も水や棒切れで遊び機嫌よかった 
たくさん撮ったのを選ぶのに迷いながら撮影順に並べました アップで見て~


隣りの温室に行くと珍しい鳥が放し飼いされて… 赤いショウジョウトキ
右:猿の赤ちゃんが何頭も生まれて名前が書いてあった 今回はここは素通りで 


いつも寄る「北村西望の彫刻」観音像、平和記念像、将軍の孫

聞こえてしまった、おっぱいが気になり質問攻めのママとの会話の楽しかったこと
ミズヒキの真白もあり3種一緒に ホトトギスの群生見つけてうれしかった 2時
午前中ジムで太極拳とゴルフをやってきたのでお腹ぺこぺこでした 
自転車で30分で来られるし、入園料も200円で分園にも入れるのだ また来よう!  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6牧野記念庭園

2010-10-08 19:28:47 | 近隣
世界的植物学者の牧野富太郎博士が大正15年にここに居を構え
昭和32年1月18日 亡くなる94歳まで植物の研究に没頭された地
昭和15年発行の「牧野日本植物図鑑」は有名、昭和26年に第1回文化功労者
ここには300種以上の草木類が植栽され珍しいもの、貴重なものも多い
博士は研究のため40万点もの植物標本をここに保存していた


奥様の名前を付けたスエコザサ 白の彼岸花もあったが近づけず撮れなかった

博士の植えた木は大木に 右:「花在れバこそ我も在り」と

驚く繊細さ緻密さ観察眼

愛用した道具や日用品などから研究に取り組む姿勢が伝わってくる

晩年も家族に支えられ仕事に没頭した 

受付の鉢に一日花「午時花・ゴジバナ」が

場所は西武新宿線「大泉学園」から学芸大付属の方向へ徒歩5分
火曜休み 無料 広さ662坪

「企画展」10/9-11/7で標本を中心に押し花作品が展示されるらしい
講演会 押し花体験会もあるので関心のある方はネットで確認を





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6立川 昭和記念公園

2010-10-06 21:01:41 | 近隣

午前中は西武線大泉学園の牧野記念庭園に行った
大泉学園から吉祥寺行きのバスがあったので吉祥寺へ
コスモスが気になっていたので立川へ12:30着
ルミネで朝日カルチャーのパンフレットを貰ってから 昼食
2時から4時まで昭和記念公園

水・土の午後新鮮野菜の販売があり長い列が 公園前に2本の大きなキンモクセイ

園内にこれだけたくさんキンモクセイがあったとは… クレオメが見ごろ

銀杏もいっぱい 百日紅はまだ咲いていた たますだれが

真中:まだ帰らないよ~!!という子をなだめていたパパ

蕾だけのコスモスの一面も 原っぱの向こうに見えるコスモスの丘へ

コスモス祭りは11.3までという550万本が咲き誇る

まだ1歳3ヶ月という一郎ちゃん ボール投げもできる 
いつ行ってもワンちゃんが多い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1深大寺・神代植物公園

2010-10-02 12:42:39 | 近隣

都民の日(都の庭園、動物園、植物園、美術館、博物館が無料)
天気もよく迷ったが午前に予定があり、近くを自転車で秋探し
神代植物園には2週間前に行ったが萩や彼岸花、バラはどの位に?

神代植物園展示室で

以前小品盆栽の会に入っていたので、見事な作品に“すごいな~!”
「押し花作品展」もあり、これもやったことがあり感心して見入った


彼岸花は色あせたものが多く、萩はいつものトンネルにはならず…

温室ではイエライシャン(夜来香)はネットで覆われ、パラグアイオニバスが

バラはまだまだの感じ、蕾がいっぱいあったので次回が楽しみ

深大寺へ(植物園裏門から出てすぐ)

左:元三大師堂は日本三大だるま市の一つで有名
びんずる尊者はインドの僧侶で医学に優れ、悪い部分を撫でると良くなると

左:本堂  山門は1695年建造深大寺で最古のもの

NHKの連ドラを私は見ていないがかなり有名な場所になったらしい
「鬼太郎茶屋」は2003年にできたというが私は気付かなかった
大判焼きの鉄板を利用し重い蓋を作り、おそばの名物が新入り

深大寺は浅草寺に次ぐ都内第2の古刹
国分寺崖線の斜面で豊かな泉の湧く場所に建てられた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする