54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

10/20 神代植物公園

2016-10-22 12:15:49 | 近隣
10/20(木)快晴 自転車で神代植物園へ (自転車専用道あり家から20分快走)
 

まずバラ園へ 秋のバラはゆっくり見惚れる (11:10-11:40)

大温室今年5月改装オープン 右3枚今日の一押し出会い 全部咲く姿想像できない
左から:2枚入口 池 赤いサンタンカ マダガスカルジャスミン 3枚コスツス・スペキオスス  

前回6/29 寄らなかったベコニア室には華やかに蘭 右2枚目チョコレートの匂い

左2枚:パラグァイオニバス 右12:15光線具合よくきれいだった
 
温室出口近くは長い間ベコニアコーナーだったが 面白いサボテンに思わず笑う 次回来るの楽しみ


 
温室を出て隣りのダリア園→玄関近い池オニバス→芝生広場周り→ハーブ畑→展示室
 
見事な松に添えられた小盆栽写 右:出口13:40 今日11420歩 1万歩以上は3か月振り 満足 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド投稿済みリメイク② 完

2016-10-18 14:53:56 | 欧州旅 リメイク/補足
初めての一人旅  後半1990.06.01-07 6/1ハンブルク→ヘルシンキ→ペルニオ(Mattiの家)
6/2ペルニオの教会ミサ→Matti宅の別荘→Mattiの姉宅→トゥルク21:30→シリアライン乗船6/3→
7:00ストックホルム→夜行6/4→ケミ→17:00ロバニエミ6/5→夜行→7:30ヘルシンキ6/6→
アイノラ(シベリウスの家)→ヘルシンキ(シベリウス公園)夜コンサート→6/7
ユーレイルパス使用一人でソ連国境イマトラ13:40-15:40 →6/8ヘルシンキ市内Matti車で案内
アラビアで買い物、岩の教会、ストックマン、ウスペンスキー寺院→空港 6/9成田14:55

フィンランド後半の投稿済みを見たら写真と文追加することないので そのまま上のリンクで
初回の旅なので写真は少ない 思い出写真はMatti宅でのが多くブログには向かない 
日記にはロシア上空とデンマーク上空俯瞰の感動 ヨーロッパ車窓が私には伝わる下手な絵で 
Matti宅別荘のサウナ、ロバニエミで摘んだ小花、静か~な会話をする人たち、水辺で裸の女性…
(この旅でマンハイム ボンでベートーヴェンハウスとシューマン夫妻のお墓 ライン下り乗船 
ブレンナー峠→メラノ→夜行ハノーヴァー→ツェレ2泊 リューネブルクとリューベック ハンブルク)
初めての旅はMattiとMartinのお蔭でご家族の歓迎も受け、これが20回も続く一人旅に繋がった
 
3回目の一人旅1992.03.29-04.19
2011.06.10投稿 3回目行程
2011.06,12投稿 前半3/29ヘルシンキ 3/30ウィーンへ
2011.07.03投稿 後半4/15アーヘン→ライデン→スキポール17:30→21:55ヘルシンキ
4/16タンペレ 4/17ヘイノラ(Mattiの叔母さんの家へお父さんの運転で長距離3時間)
4/18へイノラ→ヴァンタ空港17:20→成田4/19 8:55 隣席の方はサロネンが保証人とのこと話が弾んだ

3回目も投稿済みを見たら写真と文追加することないので そのまま上のリンクで
3回目旅では雪のヘルシンキ 3時間のフィンランドドライブ 叔母さんの家のおもてなし…
(ウィーン空港でクロニックご夫妻の出迎えありアナウンスで驚いたっけ 楽友協会のチケットが買えた 
クラーゲンフルト2泊 アイスルーデンのインゲボルク宅訪問 ミハヘラ宅2泊 ミッテンヴァルト リエンツ2泊 
スイス クール2泊 ティラノ往復帰路ブルノ夫妻との出合い ルツェルン シュピーツ2泊 パノラマ特急で
モントルー30分・ローザンヌ1時間散策  ドイツ フュッセン1泊 ゲンゲンバッハ1泊 アーヘン1泊) 

昨夜10/17テレビBSでブロヴァンスとマルセイユをやっていた 次回フランスをリメイク投稿しようかな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド投稿済みリメイクの前に①

2016-10-08 13:14:02 | 欧州旅 リメイク/補足
初めての一人旅が実現出来たのは我が家にホームステイしたヘルシンキ大学の
マッティさんのおかげ フィンランドは3回目の旅で再訪したので2回滞在した
初めての旅のアルバムを見ていたら20回の旅のことを書いておきたくなった  

初めての一人旅1990年54歳~18回目2005年69歳まで 15年続いたが家庭事情で中断
その間に18回までの写真をアルバムから選びスキャンして投稿2011.05~2013.02  1年10か月掛かった
心細いパソコン知識で完成するか自信なかったが一応仕上げた(投稿後に間違いの訂正も)

再度一人旅に挑戦した 19回目2013.10.02-09 はウィーンだけ8日間 8年のブランクがあり心細くて
迷ったがウィーンだけなら…とHISでオーストリア航空141,700円購入 ホテルはネット予約と現地探し
ウィーンは既に7回訪問 24泊(2013.09.08投稿)したのだが空港も大きくなりホテル探しも苦戦
希望のノイジードラー湖畔のルストとマイヤーリンクは行けなかった 駅やインホメーション不親切
シュテファン寺院の夜のコンサートと歴史ある軍楽隊のパレードが満喫できたのは幸い
シューベルト公園、フィガロハウス、ルプレヒト教会、市立公園、12時のアンカー時計
楽友協会前のブラームス像(どれも再訪) 4回目宿泊のグラーベンホテル最上階も心に残った
20回目2014.05.19~05.30 はドイツだけ12日間 羽田発のミュンヘン着で行ってみたかった
この旅では何と言っても目的のアイゼナッハのヴァルトブルク城とワイマールのリストの家での感動
これだけでも勇気を出して旅に出たことに大満足! ワイマール→チューリンゲンの森の車窓→
大好きな町ミッテンヴァルトの2泊 再訪したシュトットガルト、きれいな街チュービンゲン…甦る

19回・20回はデジカメ写真だからワードでL版に8枚位入れた写真の小さなアルバムと投稿したコピー
パソコンを開いて見ることもなく忘れそう ブログ用にサイズ480×640なのできれいでない
8年前との差は大きかった あんな旅が出来て良かったな~ 若かったし…
18回までのアルバムはブログよりずっときれいで見て楽しい私の宝 (ブログには縮小で投稿)

昨年2015年は腰痛で旅行は考えられない1年 今年はテロ・猛暑・台風・体力… 出遅れたが 
来年5月でパスポート期限切れだからこの秋は頑張って初めての旅に選んだブレンナー峠へ?なんて
スイスフランとユーロ手持ちあるし、地球の歩き方もスイス2014-15とオーストリアの2013-14がある
鉄道時刻表も2014.6までがあるので参考になる 後は勇気! 迷う日々

初めての一人旅 1990.05.23-06.09 フィンランド、スェーデン、ドイツ、オーストリア、イタリア
フィンエア251,600円 ユーレイルパス15日1等50,400円(シリアライン乗船含む)
1990.05.23-25 旅前半
   
5/23フィンエアー機内食 成田10:30→北極点18:40→ヘルシンキ22:30(現地時間16:30)
   
5/24 Mattiの車でポルボーへ(50k)フィンランドで2番目に古い町 倉庫群 詩人の家
ヘルシンキ港に急ぎシリアライン6/3船底室をリザーブ ユーレイルパス可
右はヘルシンキ市内ウスペンスキー寺院 港の市場で買い物  MattiがフランクフルトのMartin宅に電話し
明日の確認もしてくれた 夜フィンランディアホールのブラームス2番のチケットをMatti用意 一緒に
   
5/25 フランクフルトへ 中央駅ホーム私の荷物を持ってくれるマーテインの後姿 
320段の階段を上ってDomからのマイン川の眺め 右はオペラハウス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする