goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

20日夜は マグロ

2023年07月21日 | Weblog

マグロの刺身
蒸し丸ナスの麺つゆかけ
モロコインゲンのクルミ味噌かけ
トマト・ナス漬け

「オーストラリア産のインドまぐろ」?が
産直市場の魚売り場に、サクで出ていた。
本マグロでないからか、
安い! 1人分230円。
私はトロより赤身が好き。美味しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日夜は 大根が辛くて

2023年07月20日 | Weblog

<19日夕食のメニュー>
口細ガレイの塩焼き
カボチャ煮
大根とカイワレとベーコンのバター炒め
トマト

大根とニンジンで なますを作ろうと思って、
大根をスライスして、ちょっと味見をしたら
辛~い! 塩でもんでもまだ辛~い!
どうしよう・・・  ・・・
あ、ベーコンが少し残ってたから、
一緒に炒めれば何とかなるかな。
レンチンして大根を軟らかくして・・炒めた。
大根とベーコンの取り合わせは美味しいね。
でも、トノには大根がまだ硬かったようで残されてしまった。
レンチン時間か炒め時間が足りなかったんですね。残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日夜は 中華風

2023年07月19日 | Weblog
<18日夕食のメニュー>
中華風白菜炒め
 (豚肉、きくらげ、もろこいんげん)
 (味付けはYOUKIの顆粒ガラスープのみ)
マーボー茄子(味付けは、フジッコの「マーボー豆腐」)
ゆでたイカとモロコインゲンのマヨネーズ入り醤油和え
トマト

 ☆一日だるくて、ごろごろしていたので
かんたんに、「中華丼の具」ですませるつもりが
野菜庫の奥に1/4の白菜にパックが(いつからあったのだろう)
見つけてしまったので、 こちら優先。
冷凍庫の豚バラ肉を出してきて、野菜炒めで一品。
 ☆常備品の茄子は縦切りし、レンチンしてから油でサッと素揚げして
トロリたれにまぜる。辛くも甘くもないのでちょっとミリンを足した。
まずまずの味。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日夜は 豚肩ロースの

2023年07月18日 | Weblog
<17日夕食のメニュー>
豚肩ロース肉のケチャップソース炒め
 ゆでポテト、
 ゆで野菜とフリルレタス
モゾクとキュウリの三杯酢
トマト

豚肩ロース肉は塊で買ってきた。
たくさん買うと安くなる肉屋さんだから。 
半分はシチュー用のぶつぎり、さて
薄切りは、、、むずかしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日夜は トラウトサーモン

2023年07月17日 | Weblog
<16日夕食のメニュー>
トラウトサーモンの塩焼き(レモン、ホワイトソース添え)
焼きナス
たまごトマト炒め
ゆで野菜サラダベーコン付き
枝豆(湯上り娘)
ナメコと豆腐の味噌汁

また、食べかけです。バタバタ。
鮭と鱒って。まだ区別がつかんです。
ネット検索すると、トラウトサーモンはニジマスだと、出てきます。
どこで育ったんでしょうね。
最近、なんとかサーモンを買うとけっこう脂っ気があったのに
これは、脂っ気が少なくて、焼き魚にしたらパサパサでした不評

お昼はパンとリンゴジュースとレタスサラダ。
それとハム・ウインナーなど、
おとな用はローストポーク切り落とし・カツの残り
こども用はカニカマ・丸いハムのちがいです
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日夜は 刺身

2023年07月16日 | Weblog
<15日夕食のメニュー>
南蛮エビと鯛の刺身
鯵の塩焼き
蒸し丸ナスの肉味噌あんかけ
枝豆(湯上がり娘)
トマト

珍しく大きな南蛮エビが入ったと魚屋さん、
では、それをメインに。
写真の鯵は、骨の後ろ側はありません。
そこは、猫さんの鯵のたたきに^_^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日夜は チキンシチュー

2023年07月15日 | Weblog
<14日夕食のメニュー>
チキンシチュー(鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリ、モロコインゲン)
かまぼこ、
大根なます切干漬みじん切りかけ
トマト、きゅうりの塩揉み

雨もようよ涼しい日ー私には寒い日ーだった。
最高気温が25℃
温かいスープが、飲みたくなって。
でも、薄味すぎた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日夜は 真鯛の塩焼き

2023年07月14日 | Weblog

<13日夕食のメニュー>
真鯛の塩焼き、大根おろし、ゆでモロコインゲンの醤油掛け
ピーマンとナスの甘みそ炒め
卵豆腐
トマト、ナスとキュウリのこうじ漬け

スーパーで地物真鯛の丸物が580円で売っていたので買っちゃった。
原信はさばいてくれるからね、ガラも、もちろんもらってきます。
あとでお汁にするつもり(時間がなくてできなかったから冷凍庫に)。
小骨があったけれど、柔らかでおいしかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日夜は あさイチの

2023年07月13日 | Weblog

<12日夕食のメニュー>
豚肉の焼き肉のタレ焼き
 (キャベツとキュウリの千切り)
「たまごトマト炒め」もどき
笹神ナスと椎茸の煮しめ
冷や奴しょうが付き
切干漬

☆11日のNHKテレビ「あさイチ」で紹介していた「たまごトマト炒め」
おいしそうだし、トマトはあるし、で作ってみました。
種とゼリー部分をスプーンでほじりだしそれを炒めて
うまみ調味料にする、ですって?
どんなものになるんだろう、、、
解説のレシピどおりにはできてません。
トマトは炒めすぎて型崩れしてるし、
種とゼリーは こしてません、が
味付けはグラニュー糖と醤油!
「おいしい!」
めずらしくトノが一口食べて感激の言葉あり!!
☆笹神ナスは緑のナス、旧笹神村の名産だそうです。
皮が柔らかで、これも美味しかったです。
砂糖・醤油に白だしを少し加えて薄味に作ったので
お汁も飲みました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日夜は 蒸しと茹でとなま

2023年07月12日 | Weblog
<11日夕食のメニュー>
鶏肉の塩酒蒸し、ゆでキャベツとインゲン
 (ゴマドレッシングかけ)
生ウニ
トマト

生ウニが残っていたのだから
副菜は大根煮にでもすればよかったです
なんとなく味かぶり
野菜を先に茹でていたけど
チキンと一緒に蒸せばよかったのに
なんだか ヘマ



 、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする