かたつむり・つれづれ

アズワンコミュニテイ暮らし みやちまさゆき

嬰児は親愛の情の源?

2018-05-03 18:48:13 | 家族あれやこれや

5月3日、長男太郎夫妻が孫つれて大阪からやってきた。

孫は7ヶ月。顔をみつめると、ニコッと笑う。

ジジの顔が分かってるからでなく、孫自身からおもわず

こぼれるようなにこやかさなんだ。

こちらも思わず、笑顔になる。

 

その日はにぎやかだった。太郎と雅子さん夫妻と孫の裕大。

娘の桃子のところから、孫のふゆ(高2)とはるく(中1)。

妻の長男一家。4歳と2歳の男の子。そして、妻の次男。

 

これまで何回か太郎夫妻はわが家に訪ねてくれているけど、

いっしょに食事をしたことがなかった。

今回は、その時間をたっぷりとって、やってきた。

寿司店から、握り寿司。妻が筍ごはんと筍に煮物。

娘桃子は、茶碗蒸し。お父さん用にと減塩のものつくって

くれた。

孫のふゆは、フライドポテト。

デザートには、悠海(妻の長男の嫁)が、ヨーグルトムース。

ふゆは、きのう京都の遠足があってバームクーヘンを出して

くれた。

それぞれ、めいめい、もてるものを持ち合った。

寄った人で、食べるとあっという間にたべてしまった。

 

会食はにぎやかで和やかであった。

孫の裕大は、お母さんに離乳食やミルクを食べさせてもらって

いた。

 

ウンチもしていておしめの変えもその場でやった。

みんな当たり前にみている。父である長男は「臭い」と

いうだけだった。

 

ジジと息子と裕大がそっくりだとみんないう。

写真をとってもらった。

裕大くんは、ソファに寝転んで、おもちゃをしゃぶったり、

手足を動かし、ときどき誰かが、かまいにいくと笑顔を

みせた。子どもたちもよってきて、笑わしてはじぶんも

にこやかに孫と触れ合っていた。

 

それにしても裕大くん一人いることで、その場がこころうきうき

するような楽しいものになっていくと感じた。

ふだんぼくら家族が仲がよくないというのではないけれど、

各人のなかにときどき起きてくる不満のような心理も何か

裕大くんから発露するもので溶かされていっているように

おもった。

 

 


やらせようとする

2018-05-03 10:36:33 | アズワンネットワークのある暮らし
サイエンズスクールには会員がいる。
会員のためのづログが開設されている。
 
ある日、一人のお母さんのブログがわかりやすかった。
争いはどこから起きる、ささいな親子や夫婦の間から、国と国の
戦争まで、争いの根本問題が見えてくるようにおもった。
 
ふだんの暮らしでも、「これしてほしいな」「やめてほしいな」
といった場面は次から次ぎへとある。
最近は、そう思う元に、「人を動かそうとする心の状態がどうなって
いるか」と見ようとしている自分に気がついた。
じぶん一人では暮らし難くなっている身体の状態でそこはとても
大事なことだと思った。
ささいなことでも、出し合って検討していく、おもしろいとおもう。
 
 
 
N・Tさんのブログ
 
今朝、椛が今から学校へ行こうという時、「お茶入れてー」と。

「水筒は?」と言うと、「あそこー」と。
「えーー、どこ?、もーみんが持ってきてよ」と言うと、こたつで
ゴロンとして歯磨きしながら「あそこ!」と指差す。

指さした先はスクールバック。
昨日持っていった水筒がスクールバックに入っていて、それを
カバンから取り出して、お茶を入れてー、、、
ということのようだ。

「もう~!!」と言って、水筒をカバンから取り出し、洗って、
お茶を入れた。

気持ちは、『お茶を入れるのはいいけど、自分が持っていく水筒
なんだから、カバンから出して持ってくるくらいしてよね、なんで
私がそこまでやるのよー、椛が学校から帰ったらすぐに出してよねー、
もう~しゃあないなぁ』という感じで、いい気しない、ムカついてる。
振り返ってみて、、、
お茶を入れるのはいいけど、自分が持っていく水筒なんだから、
カバンから出して持ってくるくらいしてよね、、、
これは、自分の事は自分でやりなさい!って感じ。

椛が学校から帰ったらすぐに出してよねー、、、
は、使った水筒は放置すると茶渋ついたりカビるー、きれいに使いたい
けど汚れる~

そんな感じで決めつけてるのもあるけど、この前のサロンで、悪感情、
モヤモヤの原因は、決めつけがあるからではないんじゃないか、、、
というのが残ってて、もうちょっと見てみようと思った。

もっと他に何があるんだろう?
椛が自分で水筒を持ってこないことが気に入らない。
椛を動かしたかったんだな、相手を動かそうとしている。
これは意識にはなかった。

椛の態度や、言い方が気に入らないのもあるけど、椛に水筒持ってこ
させたいけどそうならないことにムカついてるようだ。
相手を動かしたいけどそれが出来ない。
こう書いてみると、あれ??って感じだけど、、、
自分の思い道理にならないことに嫌な気持ちになってるようだ。

嫌な気持ちになる前、なんで相手を動かそうとするんだろう?
言ったらやる、聞いたらやる、というのが意識には上がらないけど、
そういうものというのがドーンとあるのかな。
そういう人間観になっているのかな。

まだハッキリ捉えられないけれど、、、動かそうとしてしまう
 
自分が少し見えてきた。
 
 
 
 
読みながら、もっと探究していけるなあとおもった。
ほんとに、人はなぜ人を動かそうとして「やらせたり、やめさせたり」
できるのか?
出来ると、思っているのか?
何が、心の中でおきているか?