Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

BMWのココロそそる限定車!R nineT 100Years。(番外編vol.3679)

2023-08-02 00:15:02 | 日記

そもそも、BMWとして新しい提案から開発されたスポーツネイキッドである「R nineT」の登場って2014年の事でした。もう既に10年近く前になるんですね(笑)

いやぁ、年齢(現在57歳)のせいか時間の経つのは早いものです(笑) で、そこから「生まれては無くなる」と言ったカタチで派生モデルが続々と登場し、現在

では様々な仕様に分けられ「8種類のモデル」を持つ人気の車両ととなっています。で、その中にあって、今年「BMW Motorrad」として100周年を迎えるにあたり

特別仕様車として登場したのが今日ご紹介するこの「R nineT 100Years」です。ちなみにこの車両は限定モデルなので全世界で1923台の限定車となっています。

この「1923」と言う数字は創業時の年代を示しています。何となくイキなはからいですね(笑) また他にも超大型クルーザーである「R18」をカスタマイズした

「R18 100Years」ってのも同時に販売されています。さてここから本題に入りますが、まずは「R nineT 100Years」の詳細なスペックを見ていきますと、エンジン

は、空冷&油冷式の4スト水平対向(ボクサー)DOHC4バルブで、正式な排気量が1.169cc、最高出力は109psで、最大トルクが11.6kgとなっています。また車重

は221kgで、フレームはスチール製のスペースフレーム式、トランスミッションは6速MTで、フロントフォークは倒立式、リアの駆動方式はシャフトドライブ式で、

ブレーキシステムはブレンボーのキャリパーを標準で装備、それ以外にも、走行モード、グリップヒーター、LEDライト類、クルーズコントロール、前後連動式の

ABS(ダイナミックエンジンブレーキコントロール付き)、ETCとUSBポート、トラクションコントロールなどが搭載されてて、更に特別装備として100周年を記念

したオリジナルカラー、シングルシート、エンブレム、コーナリングライト、特殊なインテーク、専用のフロントフェンダー、エンドミラーなどが搭載されています。

またカラーリングのせいか、無骨感ありそれが逆に存在感を高めてていい感じの見栄えとなってる気がします。これで新車価格が2.846.000円(税込)となっており

現時点だとまだ購入可能となっています。元々この「R nineT」が登場した時、購入候補として個人的に見てた車両だったのですが、いざ買うとなると家族の顔がチラ

ついて断念した記憶があります(笑) 当時、経済的には十分に買えたのですがそれまでにサーキットで高額なお金を家族に内緒で勝手に使っていたので心が痛んだ

んですよね。懐かしいです。で、過去に1度だけ試乗をした事があるのですが、ボクサーエンジンらしい左右の揺れがあり、それでいて滑らかで国産の様な扱いやすさ

もあり、非常に優れたオートバイだと感じた印象を持っています。多少車体が重いので取り回しなどは大変そうでしたが、まぁ大型バイクですし、そこは理解して乗る

って感じです。また驚くほどの加速力は感じませんでしたが、高速域からの安定感はクルーザー系のツアラーかと思うほどで安心して乗れる印象を感じました。多分

この「R nineT 100Years」も同じじゃないかって思われます。最後に中古試乗ですが当然1台もありません(笑) なので一応一般的な「R nineT」で見てみますと、

大体安いもので120万円あたりから、高いものだと250万円前後で取引されてる感じです。この価格差は年式と程度によるものですが、比較的綺麗に乗られてる車両が

多い感じになっています。多分ですがオーナーになると大切にするんでしょうね(笑) さて、今日はそんなBMWの100周年を記念して登場した限定モデルである

「R nineT 100Years」をご紹介しましたが、いかがだったでしょう!(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする