宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

水稲乾田直播栽培勉強会を開催しました!

2021年07月01日 16時10分01秒 | ③先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化

 東日本大震災後,担い手への農地集積が進み,大規模化や経営の多角化に応じた省力化技術として水稲乾田直播栽培が注目されていますが,「雑草防除」や「肥培管理」等,移植栽培とは異なる管理が必要となります。

 普及センターでは,高い直播栽培技術を有するモデル経営体の育成を支援するため,2年前から「直播栽培勉強会」を立ち上げ,研究機関も交えて情報交換や技術的課題を検討しています。

 今年度は,令和3年6月24日に岩沼市の乾田直播ほ場で勉強会の第1回目を開催しました。生産者21名,研究機関(東北農業研究センター及び古川農業試験場)を含む関係機関14名が参加し,苗立ち安定のための播種床つくりのポイントや,入水・雑草防除等の作業のタイミングについて参加者同士,活発に意見交換が行われました。

 普及センターでは,今後も定期的に勉強会を開催し,乾田直播栽培技術の高位平準化に向けて支援をしていきます。

 

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAみやぎ仙南蔵王地区なし部会現地検討会が開催されました

2021年07月01日 12時55分54秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

県内一のなし産地である蔵王町では,4月の凍霜害で甚大な被害が発生しています。

JAみやぎ仙南蔵王地区なし部会は6月9日に現地検討会を開催し,その後の技術対策を検討しました。

当日は35人の部会員が参加し,農業・園芸総合研究所花き・果樹部果樹チーム職員を講師として実施しました。

検討会では,普及センターから,気象経過,生育状況,凍霜害を受けた場合の管理,病害虫防除について説明を行いました。

その後,4園地を巡回し,着果数や果実の障害程度,新梢の発生状況を確認し,凍霜害を受けた場合の摘果や新梢管理について実演指導を行いました。

被害程度は,園地,樹,側枝ごとに異なり,適切な管理が必要であることを農業・園芸総合研究所の指導のもと確認しました。また,次年度に向けて病害虫防除を確実に行うよう呼びかけました。

普及センターでは,今後もJAみやぎ仙南,試験研究機関や蔵王町をはじめとした行政機関と連携して,凍霜害対策の技術支援を行っていきます。

 

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター 先進技術第二班

     TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南三陸クローバーウニ検証プロジェクト」の取組

2021年07月01日 10時06分14秒 | ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展

 気仙沼地方振興事務所では,海の磯焼け対策と農地の耕作放棄地解消を図るため,令和2年度から「南三陸クローバーウニ検証プロジェクト」に取り組んでいます。当プロジェクトでは,宮城大学から技術的な助言を受け,地元の水産業者と農家に協力をもらいクローバーを餌としたウニ養殖試験やクローバー栽培を行っています。
 令和3年6月16日は,宮城大学と当事務所の水産漁港部,農業振興部(普及センター)でウニ養殖試験の現場やクローバーほ場を見学し,今後の活動等について打合せを行いました。昨年秋に播種したクローバーは順調に生育しており,今後,刈取機によるクローバー収穫を予定しています。
 気仙沼地域の海・山・里が結びついた産業振興につながるよう,今後も活動を継続していく予定です。

<連絡先>
 宮城県気仙沼農業改良普及センター 地域農業班
 TEL:0226-25-8068  FAX:0226-22-1606


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亘理町のりんご生産者が研修会を開催しました

2021年07月01日 08時50分53秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 亘理管内は県内有数のりんご生産地です。

 りんご生産者が組織する亘理町果樹振興会(事務局:亘理町)では,令和3年6月25日に亘理農業改良普及センターの会議室を会場に「亘理町果樹振興会研修会」を開催しました。当日は,生産者や関係機関等16名の出席がありました。

 今回の研修会では,今後の産地育成等に役立つ情報を学ぶことを目的に,県担当者を講師に,国の果樹関連事業や県内果樹産地での取組み状況等の紹介がありました。

 亘理地域では,改植樹齢を迎えた園地や新植等を予定している経営体もみられるため,今回の研修会での情報を参考に,今後,役員で産地の維持・発展に向けた検討を行うことになりました。

 普及センターでは,今後も当地域のりんご等果樹の産地育成支援を行っていきます。

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする