9は好きじゃない

明日から一週間、歩道に面した掲示板に貼る今回の「なぞなぞ」(写真)の答えの動物は、関西生れかもしれない。うはは。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


匹(ひき)と頭(とう)

生き物は、人間が抱いたり掴んだりできる大きさなら「ひき(匹)」だが、かかえられない大きさだと「とう(頭)」と数えるのが一般的という説をどこかで聞いた。写真の大きさなら一匹のイヌでいいのだか、成犬になると一頭になる。もとより、家内は私を、名実共に「一頭」扱いである。うぎゃぎゃ。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


途中で一回

次の本用の原稿はワープロで100ページ、4万字になれば、だいたい終わりになる。今夕で53ページ、2万字を越えたので(写真)、データ消失という恐ろしい事態を避けるためにプリントアウトした。これで一安心。楽しく晩酌できるというものである。どはは。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


勢いでやっていけないこと

世の中には、勢いでやっていけないことがある。犯罪、浮気、そして生き物(特にイヌ)を飼うことである。しかし、いざ、やる時は「勢いではない」と自分を信じるしかない。ぐはは。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


人を賢くするもの

昨日の講演会で、参加記念として「言いたい放題地蔵」を一人三枚もらってもらった。すると一人のご婦人が私の所へ来て「この言葉(写真)、いいですね」とおっしゃる。聞くと最近取りかかっていることがあるのだが、この言葉が身にしみるとのこと。アイルランドの劇作家バーナード・ショウの名言である。私たちは「どうしようかな」と先のことを考えた時に智恵が発揮される。つまり賢くなるのだ。過去の経験は何かする時の大きな力になるが、それで賢くなるわけではない。賢さはやはり、(自分や他人の)未来に対する責任感によって育まれるものだと思う。未来に対する責任感を持たなければ、その日をただ暮らすだけになるかもしれない。さあて、今日は何をするかな、明日は何をすっかな、死ぬまでに何をしようかな・・・。あはは。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »