goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

いばらきバル ta-bell

2020-07-21 | 東京


葛西駅近くにある「いばらきバルta-bell」
茨城の食材を使った料理や酒を揃えています。


茨城出身のオーナーによる茨城ランチ。
東京で「茨城」を強く打ち出してくれて嬉しくなります。


常陸秋そば茨城旬菜セット!
いずれも素材の良さが引き出されていて美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

city -cafe&space-

2020-07-20 | 水戸




水戸市内原の「city -cafe&space-」です。
若い女子に混じって。。




キーマカレーのランチ。
サラダもドリンクもついて、1300円(税込)はお得と思いました。




水戸で話題の超高級食パン「嵜本(さきもと)」にもようやく。
4枚切りの1枚入りパックがあって驚きました。




平須に新しくできたラーメン屋「みと家」にも。
女性・子ども向けのミニ(500円)があってありがたかったです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Takanawa Gateway Fest

2020-07-19 | 東京


高輪ゲートウェイ駅の開業を記念して開催されるイベント
「Takanawa Gateway Fest」へ。


コロナ対策として人数を制限するため完全予約制となっていますが、
さすがにちょっと寂しい感じです。


J-WAVE NIHONMONO LOUNGEは、中田英寿が
選りすぐりの日本酒を選んだコーナーです。




フードコートには常陸野ネストビールの出店がありました。
柚子味の効いた高輪限定ビールです!

Takanawa Gateway Fest 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草

2020-07-18 | 東京


渋谷にある「七草」です。半年ぶりに伺いました。
店主は茨城出身の女性です!
  



メロンのすり流しからスタート。
野菜の美味しさを存分に引き出されてます。




とうもろこしの入った飛竜頭に
人参とフルーツトマトのパフェ仕立て。


焼き枝豆も旨味が凝縮。
良いお酒のおつまみです!




メインの豚肉は緑豆と合わせてエスニック風。
ごまだれのうどんも絶品です。


最後は甘酒のブラマンジェ。
季節ごとに通いたい!と強く思いました。

七草



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正湯・仙六屋

2020-07-17 | 大森・蒲田




京急蒲田駅近くの「大正湯」です!
由緒正しき銭湯という感じで良いです。

大田区の銭湯 大正湯




お風呂上がりに「仙六屋」にて、アイス最中。
京急の高架下にあるオシャレなカフェが老舗の味を引き継いでいます。






  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷グルメゾン

2020-07-16 | 東京




先週リニューアルオープンした「日比谷グルメゾン」。
有楽町と新橋の間のガード下です。






その中のひとつが「タイ屋台999(カオカオカオ)」
タイから家具を輸入しているそうで、本場感があります。




蒸し春巻やパクチーの天ぷらなどで一杯。
少しですが海外旅行に行った気分になれました!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥万・うなぎ家

2020-07-15 | 大森・蒲田




蒲田でプチせんべろツアー。
蒲田駅近くで風情のある大衆酒場「鳥万」から。




続いて、立ち飲み処「うなぎ家」へ。
うなぎの串焼がリーズナブルでした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都散策

2020-07-14 | 関西




京都の夜は錦市場近くのスプリングバレーブリュワリーへ。
京都YOSANO IPAに、鱧と水茄子を使ったおつまみを合わせて。




帰り道で気になったのが「四富会館」
密になりそうだったので、今回は見送り。。




朝はイノダコーヒーや錦市場を散策。
外国人が少なくかなり静かな京都です。




店舗の意匠がかごのドーナツ屋さん(隈研吾)。
いちじくバターのドーナツのカロリーは考えないことに。。


ブルーボトルコーヒー京都には
地元の和菓子屋さんとコラボした羊羹がありました。




ランチはカマルというお店の
優しい味わいのカレーをいただきました。


お土産は佛光寺にあるd&dで。
間違いのないセレクトで良いものが見つかります。

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENERAL京都

2020-07-13 | 関西


京都にオープンした新しいスタイル(分散型)のホテル
「GENERAL京都」に宿泊。


このホテルはタイプの異なる5棟から構成されており(様々なアーティストが参画)
そのうちの高辻富小路に宿泊しました。
 

素敵なラウンジがある高辻富小路はスイスのチームがデザイン。
部屋のインテリアセンスも良いです。
 


朝食はオープンサンドで朝からガッツリ。。
次回は違うタイプの棟にも宿泊してみようと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガロイヤルホテル大阪 茨城県フェア

2020-07-12 | 関西


大阪にあるリーガロイヤルホテルのレストラン&バーにて
7月1日〜8月31日まで「茨城県フェア」を開催中。






29階にあるフレンチレストラン「シャンボール」にて
ランチのコースをいただきました。
  



鱧の炙りと茨城県産メロンのフルーツガスパチョに
帆立のポワレとアーティチョーク。
  



サーモンのポワレはウイキョウ風味のソース
茨城県産「常陸の輝き」ロティと鹿島灘はまぐりのコンソメ仕立て。
 

デザートは濃厚なマンゴーキャラメルソースのパルフェ。
久々に素晴らしい食事を楽しみました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする