goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

J-WAVE SUMMER LIVE

2016-08-21 | 東京

『表参道ヒルズ』で開催していた空撮の写真展「僕は空からの眺めが好き」。

単純ですが・・・、多様性に富んだ地球は素晴らしいなぁ・・・と、改めて。

        

           

撮影手段のひとつであるドローンも展示。

勝手ですが・・・、いろいろ見え過ぎちゃうのもどうかと思ったり…。

   

      

同じく表参道の『ジャイル』では、チームラボによる個展を開催中。

Transcending Boundaries」 (2つの作品を展示)

    

    

会場には、来月から始まる「茨城県北芸術祭」のポスターも(真ん中)!

チームラボ 小さき無限に咲く花の、かそけき今を思うなりけり

     

      

夕方からは、代々木で、『J-WAVE LIVE SUMMER JAM2016』。

友人に誘ってもらったのですが、大橋トリオさんを聴けて…、ウキウキでした!  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Domaine MITO

2016-08-20 | 水戸

水戸の泉町会館に、まちなかにワイナリーがオープン。

運営は、昨年設立された「Domaine MITO」です。  

   

     

水戸の郊外で栽培・収穫したスチューベン。

そして、搾ったあとのぶどうの皮。

   

   

タンクに投入される葡萄の搾り汁。

この後、毎日攪拌をするとともに、比重の変化をみていくそうです。

 

 

 

11月には、お披露目ワイン会を予定。

ワインが貰える特典などがある「ひとくちオーナー」も募集中!

   

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山麓むぎ部&真壁

2016-08-20 | つくば

筑波山麓「むぎ部」。バジルペースト作りを教わりました。

注意するのは、バジルが金気を嫌うこと。材料の分量は、適当でいいそう。

   

      

バジルペーストを使った料理を盛り付けたランチプレート。

プレーンヨーグルトとバジルペーストの相性の良さに開眼!

  

   

雨が止んだタイミングで畑へ。

収穫したバジルはそれぞれお持ち帰りでした!

      

      

その後、つくばから真壁へ。

夏休み企画「みんなで遊ぼう・みんなで作ろうin真壁」。

   

    

伊勢屋旅館、花の井、五所駒瀧神社において

様々なワークショップを開催していました。

   

   

2つの会場を回ってもらえたのが、こちら。

「いしおさん&まかぴょん」の切り絵ポストカードです!

      

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二葉ごはん・二葉じかん

2016-08-19 | 県西

筑西市岡芹(真岡鉄道の駅「下館二高前」)にある「二葉ごはん」。

二葉という名前で、寿司屋からカフェ。そして、現在は、食堂に。

    

     

寿司屋の時からあるカウンターは、いまでもしっくりと馴染んでいます。

筋交いを木の形のブックシェルフにしたところも好きだし・・。

      

      

日替わり定食は、豚の角煮。

彩りも良い盛り付けで、美味しくいただきました。

        

そして来年、「二葉ごはん」のお隣に「二葉じかん」というカフェが

できるそうで、どんな空間になるかとても楽しみにしています!

   

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Inter Flower Designs

2016-08-18 | 県西

筑西市小林(国道50号バイパス沿いの”田園風景”が広がるところ)に

リニューアルオープンした、フラワーブティック「Inter Flower Designs」。

  

  

県西方面にある、いくつかの素敵なお店のフラワーディスプレイは、

こちらのお店が担当していることが多く、納得…。

  

  

仕事はウエディングが主とのことですが、今後はいろいろな方と

イベントなど、新しいことをやっていきたいそうで、楽しみなのです。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

green spot

2016-08-17 | 水戸

水戸市千波町にある花屋「green spot(グリーンスポット)」さん。

今年で創業20年になると知り、ちょっとびっくり。

   

   

店内に併設されているカフェ(エシェル)からの眺め。

グリーンの中に埋もれているような感じが好きです。

   

      

10種類以上の材料を使ったチョップドサラダは、スプーンで。

器の中のグリーンにまで癒されるという・・、ただ単にお疲れな私?

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインショップ ワインデマミ

2016-08-16 | 水戸

ワインショップ ワインデマミさんが

水戸市泉町から、見川町に移転。

   

   

内装は、以前のパン屋の時のまま(作ったのは棚くらい)だそうですが

引っ越したばかりとは思えないくらい馴染んでました。

   

   

値付けが間に合ってなくてーと言いつつ、

お買い得品の棚もあって、いいお買い物ができました!

  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器ギャラリー 月カフェ

2016-08-16 | 鹿行

気分は、海を見ていた午後。

鉾田市上釜の海岸沿いにある、「器ギャラリー  月カフェ」です。

   

人工的なヘッドランド、そして、時間によっては、

沖を通るフェリー(大洗-苫小牧)を見ることもできます。

   

            

ご主人は元寿司職人だそうで(千葉から移住)、

海鮮丼も気になりましたが、タイ風グリーンカレー!

 

      

こちらの器は、ご主人が趣味で始めた陶芸が本格化したもの。

定期的にイベントなども開催されています。

   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ人間

2016-08-15 | 読んだ本

お盆休みに、少子化関連本。女性・若者の問題。労働環境の問題など。

想像以上に厳しい現実、そして、未来。

       

    

気を取り直そうと読んだ小説、村田沙耶香さんの「コンビニ人間

想像以上にクレイジーでしたが、突き抜けていて良かったです。

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

&SUGAR

2016-08-14 | ひたちなか

スイーツバイキング!という娘の要望を却下して、「&SUGAR」へ

(とりあえず、私のおごりですから。)

    

       

繊細な味やお皿のセレクトで喜んでもらえた模様。

私にも、ご飯よりスイーツ!な時代があったこと、思い出しました。

           

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする