goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

土浦ツェッペリンカレー

2009-07-21 | 県南

1111122222 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「泳げる霞ヶ浦市民フェスティバル」が

 土浦市の霞ヶ浦総合公園で開催されました。

 

 茨城で行われた「世界湖沼会議」をきっかけに始まり

 今年で14回目を迎えました。

    

 環境をテーマにしたブースがずらっと並び、

 子どもたちが喜びそうなイベントが数多くありました。

 

 

3333344444 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 霞ケ浦の上空を飛んでいたのが、

 白い飛行船。

 

 80年前の昭和4年、世界一周の途中で土浦に飛来・停泊した

 巨大飛行船ツェッペリン伯号にちなんで飛ばしたそう。

 

 飲食ブースには、「土浦ツェッペリンカレー」

 (飛行船の乗組員に振舞われたものを現代風にアレンジ) 

 

 ジャガイモ、ニンジン、レンコン、オクラなどを

 トッピングして食べると美味しいそうです。

 

 土浦ツェッペリンカレー物語

 http://tcci.jp/curry/index.html

 

   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビルキス暑気払い in マルスケ | トップ | さんか・さろん »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 はじめまして。突然ですが,私の地元,土浦のこ... (けん)
2009-07-20 21:43:18
 はじめまして。突然ですが,私の地元,土浦のことが取り上げられていたので,喜んで投稿させていただきます(笑)。
 うんちくを述ると,今から80年前,世界一周の途中で土浦に飛来・停泊した巨大飛行船ツェッペリン伯号の乗組員に,土浦市右籾(みぎもみ)産のジャガイモを使ったカレーをふるまったことに由来して,ここ数年,,「つちうらカリー物語」と銘打ってカレーのまち土浦として,食のまちづくりに取り組んでいます。
 そもそも,土浦カレーであることの条件は,地元で多く収穫されるレンコンを入れることです。そして,出来上がったカレーが,有名カレー店パク森のオーナー,森氏のOKが出れば,土浦カレー認定店として,お店のメニューに出すことができます。
 現在,土浦カレー認定店は,約30店ぐらいかと思います。個人的なコメントになりますが,中でも美味しいのが,土浦市桜町の「レストラン中台」のカレーです。一度は食べて頂きたい1品です。ランチで800円程度かと思いますので,是非,お試しください。
返信する
天気と湿度がよくてよかったですね。 (はぎはぎ)
2009-07-21 09:26:11
天気と湿度がよくてよかったですね。
返信する
けん様  (umeko)
2009-07-21 21:13:38
けん様 
 
コメントありがとうございます。
土浦のカレーも横須賀と同じように盛り上がるといいですね。
ジャガイモは土浦市右籾(みぎもみ)産だったんですね。
(ちなみに土浦には1年くらい住んでいたことがあります。)
パク森のカレーはレトルトだったら食べたことがあります。
先日、土浦に行ったときに時間がなくて、でもカレーが食べたくて、ヨーカドーの地階に行きました。(土浦カリーでしたが、ちょっと違うかも・・・。)
土浦市桜町の「レストラン中台」、次は絶対に行きたいと思います。
そして行ったらすぐにレポートします!
 
返信する
はぎはぎ様 (umeko)
2009-07-21 21:15:57
はぎはぎ様
 
熱中症にならず、よかったです。
センターからはテントやテーブルをお借りして、大変助かりました。
実は初めて行ったのですが、いいところですね~!
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。